見出し画像

おわらを踊ることに挑戦してみようか、そして、おわら風の盆が始まります

義母から、こんなことを言われました。
「〇〇ちゃん(近所の人)が、ぷみらちゃん、背も高いし、おわらの踊りに来てくれんかね?っていうんだけど。金曜日の夜に練習しているみたいよ。」

いやー、踊れんよ・・・と思いながらも、半分興味を持っている自分もいて、結局、昨日、練習に参加してみました(笑)。

私、大丈夫かな?



おわらの踊りの練習に行ってみた

近所の人とは言っても、私は面識がないのです。もしかしたら会っているかもしれないけれど、近所の人でもどの家にどんな人が住んでいるかは知らなかったりします。

生まれ育った夫でもそうですからね(笑)。

なぜか、2~3週間前に踊りの練習に誘われたのですが、なんでなのかよくわからず、なんとなくスルーしていました・・・。

が、昨日は我が家に迎えに来てくれまして(苦笑)。行かざるをえなくなりました(笑)。

いや、ホントに行きたくなければ断れば良かったんですが、全く興味がないわけでもなく、興味本位で行ってみたのです。

ちょうど時期的におわらがあったり、地域のイベントがあったりで、発表に向けて合同のあわせの練習をしていたので、私のようなドがつく素人は、どこにいたらいいかわからないくらいで。

部屋の隅で見学をしつつ、少し見様見真似で踊ってみたりしましたが、こういうのは全くダメな私は、おかしくなるくらいに出来なくて。

「しまった、やっぱりやめておけばよかった。」と思う気持ちと、「頑張って練習して踊れるようになりたい」って思う気持ち。

さて、私はどちらの気持ちに従うことになるか。

おわら風の盆

9月1日~3日は、富山の八尾でおわら風の盆が開催されます。

富山に嫁いで、夫は八尾で仕事をしていたのに、一度も見に行ったことはありません。八尾は小さい町というか、道が狭い印象があって、混雑するイメージが強く、混雑が苦手な私は好んで行かなかったですね。夫も仕事をしている時は、帰れなくなるかも・・・と帰宅時間を気にしているくらいで、祭りを見に行こうなんて会話はなかったです。

子どもが出来る前に、一度くらい行っておけば良かったと、今なら思いますが、これから行けばいいのか(笑)。

それほど興味がなかったというのが正直なところ。
でも、おわらの町流しは有名で、とってもステキなんですよね。

おわらの踊り

おわらの踊りは「豊年踊り」「男踊り」「女踊り」の3つあるようで(それすら知らずに参加している私)、昨日、練習に参加した時に、かなりの人に聞かれたことが「どっち踊る?男?女?」。「いやいや、違いもわからんので、わからんです・・・」と答えるので精いっぱいでした。

合間の時間で、基本の踊りなどを教えてもらっていたのですが、踊りのひとつひとつに意味があって面白いなぁって思ったんですよね。

ここは鍬をもっているイメージとか、蛍を捕まえているのとか、ここでお酒をつぐようにとか、そんなふうに聞くと、それをイメージして踊るので面白いって思ったんですよね。

ただ、ホントにどんくさい私、大丈夫かしら。
最近の中で一番の挑戦になるような気がします。

あれ?やっぱり、「頑張って練習して踊れるようになりたい」って思う自分に軍配が上がったかな?
あとで後悔しないように、やるからにはしっかり練習しなくちゃね。

ちょっと上達したら報告したいと思いますが、いつになるか・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?