見出し画像

おうちで気軽にDJ 【DDJ-200】レビュー -DJ初心者にもオススメ!-

みなさんどうお過ごしですか?

趣味でDJをたまにしてたのですが、このご時世、外でイベントも出来なかったりで。。
そこで、おうちでもiphoneや、ipadを繋げて気軽にDJ出来る『Pioneer DDJ-200』をちょっと前に買ったので、そのレビューを書きたいと思います。

Pioneer DDJ-200の魅力

なんたって安い!!
安いのに、最低限のDJでしたい事が出来る

2万円以下で、お手持ちのスマートフォンかipadと、音を出力出来るスピーカーヘッドホンかイヤホンさえあれば気軽にDJ出来ちゃう優れもの!

大体みなさんこの3つは持ってるのでは?

※イヤホン端子がない新しいiphoneは、iphone買った時についてる変換ケーブルも必要です。
もしついてない場合はこちらでも購入出来ます↓

スマホ・ipadには『WeDJ』か『djay』のアプリダウンロードできればOK。
パソコンがあれば『rekordbox』でDJ出来たりもします。

あとは、iphone・ipadを持っていれば、ACアダプターも持ってると思いますが、電源を供給するために必要です。

これは2ポートあるので、ipadとDDJ-200と両方いけて良いかも!
モバイルバッテリーで、電源供給も出来ます。

DDJ-200とiphone・ipad間は、Bluetoothでいけます。

スピーカーや、ヘッドホン・イヤホンがないって方は、音にこだわり過ぎなければ安い物もたくさんあります。

本体

箱は結構大きいですが、

画像1

画像2

中を出してみると本当薄い、軽い、コンパクトー!

画像49

ipad miniがちょうど、ターンテーブル部分の大きさと同じくらいです。

画像48

家に物が多いので、大きくなくて良かった♪

本体の他に、超簡単な説明書(ほぼ英語)、ケーブル2つ、アプリなどのチラシが入っています。

画像3

セッティング

本体にUSBケーブルを繋ぎます。

画像4

ケーブルにちゃんとマークがついてるので、同じマークのところへ挿します。
片方は本体後ろに、もう片方は、ACアダプタを付け、電源タップに挿します。

画像5

二股のケーブルも、先にスピーカー、ヘッドフォンの絵が書いてあるのでわかりやすい。

画像6

ipadに、pioneer DJと書いてあるジャックを挿します。

画像7

今回はiphoneより画面が大きく見やすいのでipad miniをつないでます。

スピーカーのケーブルを繋ぎます。

画像8

ヘッドフォンを繋ぎます。

画像9

準備完了!

画像23

適当なipad立てれるアイテムがあった方がいいですね。

アプリダウンロード

画像10

アプリ『Wedj』『djay』の両方を試してみようと思います。

両方ともApp storeからダウンロード出来ます。

WeDJ×DDJ-200

画像23

こちらはDDJ-200と同じPioneerですね!

DDJ-200WeDJの画面

画像41

上の歯車のマークが設定ボタンで、コントローラーなど設定出来ます。

画像51

設定画面

画像26

設定のチュートリアルをタップするとかなり詳しく説明してくれてとっても分かりやすいです。

画像25

BluetoothでDDJ-200を一度設定すると、
次からは設定のConnect the DDJ-200のところをタップして、DDJ-200を接続すればOKです。

画像27

DDJ-200をBluetoothで繋いでこれで同期するようになりました。

DDJ-200のHEADPHONESのモニターするボタンは、
MASTERを押せば今流れてる曲、1なら左側の曲だけ、2なら右側の曲だけをヘッドフォンでモニター出来るのようになるのですが、これを有効にするには設定が必要です。

画像30

設定→オーディオのスプリット機能をONにしないと、この機能が有効にならないので注意です。
あれ?モニターがうまく出来ないと思ったらここがOFFになってました。

画像30

これで準備完了!

画面の機能

上の波形マークのところで、画面の表示を3通り変える事が出来ます。

画像30

波形マークだと曲の波形を横に表示。

丸のマーク◉にするとターンテーブルのように回っていく画面表示になります。

画像31

縦の波形のマークにすると。

画像32

波形を縦に表示する画面になります。

各トラックのボタン
サイドの2つの四角のマークは、フィルターなどのかかり具合を画面のパッドで操作できます。

画像33

パッド右上のEDITでフィルター以外の選択、かかり具合の調整もできます。

DDJ-200に繋ぐと出現する、下のPAD MODE SELECTの4つのボタン。
HOT CUEボタンをタップ。

画像34

LOOPボタンをタップ。

画像35

PAD FXボタンをタップ。

画像36

パッド右下のEDITボタンでFXの設定変更が可能。

SAMPLERボタンをタップ

画像37

こちらも右下のEDITボタンでSAMPLERの設定変更が可能。

いろいろ説明してきましたが、実は親切な事に
画面上のWEDJのロゴの隣のマークを押すと各ボタンの説明をしてくれまーす!!

画像50

画像38

あら便利♪

WeDJでプレイ

大体機能がわかったら、
曲名のところをタップすると、曲が選べるので、そちらから曲を選んでいざっ!

画像39

ファイルのところにデモ曲が4曲ぐらい入ってました。
マイミュージック(ipadに入ってる曲)、BeatportやSoundCloudから選択出来ます。
下のTRACKS、ARTISTS、ALBUMS、PLAYLISTSなどを選ぶとその一覧で曲を表示してくれます。

DDJ-200のPLAY▶︎ボタンでスタート。

画像42

BEAT SYNCのボタンを押せば1の曲と2の曲のテンポを合わせてくれるので、繋ぎやすいです。

画像43

スクラッチも出来ます。

画像44

画面で設定してあるFXが、8つのパフォーマンスパッドと同期してます。

画像45

FXから、SAMPLERにPADを変えたい時は画面での操作になります。

8つのボタンでエフェクターかけたり、サンプラーとして曲に合わせてボタン叩いてサンプル音を入れたり。
かなり楽しめますね!

djay×DDJ-200

画像40

画面はこんな感じ。

画像22

♪(音符)マークをクリックすると

画像22

画像22

どこから曲を選ぶかの選択画面がでます。

今回はデモ曲を使ってみます。
このデモ曲、DJするにはすごいやりやすい曲なので、
初心者の方にはオススメです。

画像19

そうだ、まだipadと、DDJ-200と繋がってないよね。。

上の丸い黄色のとこ◉をタップすると、設定画面になるので、
設定→Bluetooth MIDIデバイスのDDJ-200を接続します。

画像22

これで、同期されました。

こちらもWeDJ同様、スプリット機能をONにしないとヘッドフォンのモニターがうまく出来ないので、こちらもONにします。

画像22

ヘッドフォンの音量もその下のところで設定出来ます。
DAWソフト『Ableton』とのリンクも出来るようですね。

画面の操作

真ん中の波形のマークを押すと波形が縦に出てきます。

画像19

左のマークははフェーダー。

画像20

DDJ-200とかのコントローラーを使わなく、ipadだけで遊ぶ時はこちらで操作します。

右のマークは各ボタンのサンプルのループを
ボタンをタップする事で曲にミックスさせる事が出来ます。

画像21

下の四角が集まったとこをクリックすると、

画像22

こちらはボタンを押せば効果音的な感じで、サンプル音が鳴らせます。

PLAYボタンの上のマークを押すと、FXのパッドが出てきました。

画像40

他にはイコライザーなど。

画像41

以上は、ipadの画面上で出来る操作ですね。

djayでプレイ

画像46

普通に曲を繋いだりの基本操作は出来るのですが、
8つのパフォーマンスパッドの割当がよくわからず、パッドを押すとHOT CUEを付けるだけになってしまうのですよね。。

画像47

レコードの画面にCUEのマークがいっぱい付いてしまいました。。
色々いじってみましたが、DDJ-200とのPADのリンクだけよく分からないです。。

まとめ

DDJ-200は気軽にiphoneやipadで出来るので、初心者でも取り入れやすいと思います。
これで練習してから、もっといいのが欲しくなれば、それから本格的なのを購入してもいいと思います。

あと、とってもコンパクトで他のコントローラーと比べて軽く、モバイルバッテリーで電源供給も出来るので、野外でちょっとしたパーティしたいって時にも使えそうですね。

今は自粛で外でのパーティーは出来ませんが、この自粛中にガッツリDJを練習して、コロナ終息後、DJデビューしたい!
または、DJミックスしてるところをYoutubeにアップしたいからとりあえずDJ機材を安くでいいから欲しいって人にもオススメかも♪

アプリは、基本操作だけならWeDJでも、djayでもどちらでもいいと思うけど、ddj-200のパフォーマンスパッドを使ってエフェクトとか楽しみたいんだったら、やっぱりDDJ-200と同じPioneerのWeDJのがオススメですね!

🖍me評価

コスパ: ★★★★★
使いやすさ: ★★★★★
機能: ★★★★

See you〜🐣




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?