見出し画像

おとなのチャレンジ!

ECCジュニアBS幕張ベイタウン教室では、現在20名の大人の生徒さんが、それぞれのレベル別クラスで英語学習をしています。

昨年度、お仕事でTOEIC®︎を受けたいんだ!とおっしゃっていた生徒さんのこの一言で、レッスンが修了する3月にチャレンジしよう!ということに。

しかしながら、年度末。みなさんお仕事がお忙しいこともあり、延期になっておりました。

今回、7月に受けましょう!ということに決定。同じレベルで他曜日クラスの生徒さんにも声をかけたところ、7名+はっぴーで受けてまいりました。

試験前。この時が元気のピーク。笑

結果はまだ先ですが、やはり挑戦することに意義があるということで。みなさん、お仕事などに忙しいなか、隙間時間に勉強したりして、がんばりましたー!

何事も、自分のやっているものの成果を測る機会をもつことは、長期学習にとても有効です。英検®︎やTOEIC®︎などの資格試験だけではありません。

英語だったら、会話を実践することも、ものさしとして使えますし!

何よりも!レッスンが日頃の学習成果を測る場であるべきですよね。

実は土曜日の大人クラスは、全員TOEIC®︎に挑戦したのですが、先日、同じレベルの高校生クラスと【合同レッスン】を開催しました。夏休みならではです(^^)

なかでも、ディスカッションは活発でしたよ♩

大人の生徒さんたち、高校生の英語力はもちろん、「しっかりしてるなー」と感心してました。

モチベーションも上がった!と。

高校生からも、「楽しかったー!」とニコニコして帰りました。

年齢を超えて同じ教材、同じレッスンで学習している生徒さんと話すことって、発見がありますよね。

私自身も、高校生の時に英語を学んでいたクラスに、大学生と社会人のかたがおり、毎週楽しく学んでいたのを覚えています。

その何人かとは、今でも友だちなんですよ(^^)

学校の活動などで忙しく、なかなか時間の使い方が上手くできない学生さんも、もっともーっと忙しい大人のかたの話を聞くと、励まされますよ。

子どもさんから大人まで、いろいろな年代のかたが学習している教室ですから、縦のつながりから生まれることがもっとあるかも!と感じました。

まだまだ暑い日が続きますが、涼しい教室で頑張りましょう!!

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!