見出し画像

ハッピーアースデイ大阪2017学生事務局長 谷口亮大さん インタビュー!~ハッピーアースデイ大阪10周年企画~

ハッピーアースデイ大阪は今年度で10周年!

ということで、この機会に、ハッピーアースデイ大阪がどのようにできたのか、どんな想いで続いているのかを歴代のメンバーの方たちに聞くことにしました。

第2回目は、学生生活4年間をハッピーアースデイ大阪で活動し、大学2年生のハッピーアースデイ2017 で学生事務局長としてご活躍した「谷口亮大」さんにインタビューをしました。


谷口亮大さん

大学1年生から実行委員として活動し、大学2年生のハッピーアースデイ大阪2017では学生事務局長として活躍
社会人となった現在も実行委員としてハッピーアースデイ大阪に尽力してくださっている

1. ハッピーアースデイ大阪学生実行委員としての4年間

大学1年生の活動はどうでしたか?

わからないことも多く、自分から動けなかった、言われたことやっていた感じでした。あと、当日をまだ経験してないから大変でした。でも、活動が楽しかったから頑張れました。

当日がわからないと難しいのは経験してるのでわかります。 最初のアースデイ本番はどうでしたか?

一番うれしかったことは、自分が作った出店番号がお店に並んでいたことだな~。今まで活動してきたことがつながっていると感じました。

当日に今までのわからなかった部分が見えた感じですか?

そう!もちろん本番はすごい楽しかったです。

りょうだいさんは2回生で学生事務局長になりましたが、どうして事務局長をしようと思ったのですか?

1年生の秋ごろに前実行委員長の中村さんにご飯に誘われて話したことがきっかけです。

前実行委員長:中村満さん

どんな話をしたのですか?

「来年何したい」とか「事務局長どう思ってる?」とかでしたね。

秋ごろで事務局長ですか…。まだ本番知らないのに。

そうだよね。「当日を知らないのに事務局長は…」と思ったんですけど、当時人数が少なかったからそのあと「来年やる?」って話になったときに「アースデイがなくなってほしくない、続けたい!」って思ったんです。

それで、「事務局長になろう!」とおもったんですね!

そうですね!だから、その時から2年生で自分が事務局長になることは覚悟していました。

実際に事務局長になってどうでしたか?

プレッシャーはものすごくありました。あと、ハッピーアースデイ大阪の伝え方に悩みました。「アースデイって何?」ってひたすら考えてました。

わかります。僕も新歓で苦労しました。
事務局長としてのハッピーアースデイ大阪当日はどうでしたか?


あれよあれよと過ぎていって楽しめた感はなかったです。

あっという間に過ぎていってしまったんですね。

でも、自分がやってきたことが多かったから達成感はありました。

3年生からは、かえでさんが学生事務局長になりましたが、その時の気持ちを教えてください

ハッピーアースデイ大阪2018学生事務局長 現在3代目実行委員長:小副川楓さん

かえでだから安心して任せられましたね。ほかの人だったら譲ってません。
かえでの事務局長が見たかったし、一緒にがんばりたいと思いました。

大学3年生の活動はどうでしたか?

3年生は出店チームリーダーとして、出店チームの活動に力をいれていました。

ハッピーアースデイ大阪2018は出店数が2019より多かったですよね。
りょうだいさんが頑張っていたからですね!

ありがとう! 他にも後輩たちに引き継いでいかなきゃいけないから、自分の伝えたいことがどうやったら理解してもらえるか常に考えてました。

なるほど、引継ぎもしっかり考えていたんですね。
3年目のハッピーアースデイ大阪当日はどうでしたか?


心の余裕ができて、今までは自分の担当してるところしか見れなかったけど、3年目はアースデイの会場全体を見れましたね。

4年生での活動はどうでしたか?先輩の話を聞くと4年生の関わり方は難しいと聞くのですが?

先輩が言い過ぎると、後輩たちが意見をだしたり、いい企画を考えられなくなるから、サポートという形で活動してました。

アースデイの雰囲気はみんなが発言しやすいけど、先輩が言い過ぎると発言しにくいですもんね。

やっぱりそう思うよね。他にも来年のことを考えたり、後輩にどうしたらアースデイのことをもっと好きになってもらえるのかを考えてました。

先を見据えた一年だったんですね!
学生最後のハッピーアースデイ大阪当日はどうでしたか?

当日は卒業式と被ってたからタクシーで会場まで行きました。タクシーに乗ってる最中も「早くアースデイに行きたい!」という想いがとまらなかったです。
会場につくと後輩たちがすごい頑張っていて、アースデイ頑張ってきてよかったと感じました。

2. ハッピーアースデイ大阪の活動を通して感じたこと

りょうだいさんにハッピーアースデイ大阪での4年間を振り返ってもらったところで、ハッピーアースデイ大阪に関する質問を投げかけてみました。

ハッピーアースデイ大阪の活動を通して変化したこと、意識が変わったことはありますか?

1つ目は、社会人の概念です。高校生までは、社会人は怖いイメージしかなかったし、身近な社会人って親と学校の先生だけだったけど、アースデイに入って社会人の見方や意識が変わりました。

僕も高校生までは社会人が何考えてるかわかりませんでした。

そうそう!でも、友達のような立場の社会人と会って、子どもみたいに冗談いったりとかしてたら怖いとかなくなっちゃうよね。相田さんとかとくにきゃぴきゃぴしてて、気持ちがめっちゃ若いよね。

社会人実行委員:相田洋介さん

相田さん、真面目な時もあるけど、よく冗談いってますよね。
2つ目はなんでしょうか?


人前に出る機会や自分の想いを喋る機会が多くて度胸がついたことです。

りょうだいさんって普段から自信をもって話されてますよね。

ほんと?アースデイやってなかったらもっとガチガチだったはずです。

ハッピーアースデイ大阪の好きなところってどこですか?

人の意見に対して誰も否定しないところです。
もちろん意見に対して逆のことが返ってくることもあるけど、だけど「それもわかるけどこういうのはどう?」みたいに意見を尊重してくれる。

わかります。だからこそやってみようってなります。

そうだね~。自分もみんなの意見を取り入れてとりあえずまずはやってましたね。
もう1つは、毎年アースデイは色が違くて、ちょっとずつ変わってるところかな。

テーマが違うと企画も大きく変わりますからね。

そう!メンバーや事務局長によっても年々変わるから飽きないです!
チームの中でも「今年は特にこれに力をいれよう!」というのもあるよね。

ハッピーアースデイ大阪で活動しててよかったと思える瞬間はありますか?

当日の、最後の集合写真を実行委員と当ボラさんたちと撮る時ですね。
みんなでアースデイを作ったことが実感できる。あと、あの夕日がすきだな~~。

ハッピーアースデイ大阪2019集合写真

あの瞬間は僕も最高でした。僕は最後の片付けのときに足がもげそうだったけど、そんなことどうでもよくなりました

そうだよね!今まで大変だったけど終わった瞬間は一瞬疲れがリセットするね。

3.ハッピーアースデイ大阪の未来について

ここからはハッピーアースデイ大阪がこれからどのようになっていってほしいか、りょうだいさんに聞いてみました。

これからのハッピーアースデイ大阪はどうなっていって欲しいですか?

一番はハッピーアースデイ大阪が続いて欲しい。だからといって、とりあえず続けるのではなくて、とにかく楽しみながらやってほしいです。

義務感とかを感じずに活動するということですか?

義務感を感じるのはしょうがないけど、しんどいほうが勝るのではなく楽しむことが必要だと思います。義務感だけでつくりあげたアースデイは上辺だけのアースデイかな。

多くの人に伝えたいという想いが逆に義務感やしんどさになってしまいますよね。

もちろん、規模もどんどん大きくなって欲しいけど、やってる人達が楽しまないと。

りょうだいさんはこれから地球環境問題がどうなってほしい、自分がどうしていきたいなどはありますか?

自分としてはちっぽけだからアースデイを通して学んだことを積み重ねるしかない。また、アースデイという場では、今まで感じたことのないこととかを少しでも来場者さんに感じてもらえたらと。

自分だけじゃなくて、これからもアースデイで何か伝えていくってことですね!

そうだね!自分一人じゃ変わらないからみんなで伝えていきたいな!

最後に一言お願いします!

実行委員にアースデイのことを好きでいてほしい。アースデイの好きをどんどん伝えていって欲しいです。そして、アースデイに入ってよかったと思って欲しいです。とにかく楽しんで!

りょうだいさんから逆質問

現学生実行委員としてこれからの活動はどうしていきたい?

ゆうか:自分のできることでハッピーアースデイ大阪を伝える力になりたいです。

とってぃー:もちろん今は自分のできる精一杯で全力で頑張ります。3回生になったら事務局長を支えて、自分の伝えたいことはもちろん、みんなが本当に伝えたいことが伝えられる場にして、もっと色々考えられたらと思ってます。

りょうだいさんありがとうございました!

インタビュー企画はまだまだ続きますので、楽しみにしていてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?