見出し画像

ハッピーアースデイ大阪2020 学生事務局長 小島潤也 インタビュー ~ハッピーアースデイ大阪10周年企画~

ハッピーアースデイ大阪は今年度で10周年!

ということで、この機会に、ハッピーアースデイ大阪がどのようにできたのか、どんな想いで続いているのかを歴代のメンバーの方たちに聞くことにしました。

第3回目は、今年度のハッピーアースデイ大阪2020を引っ張る「小島潤也」学生事務局長にインタビューをしました。

小島潤也

近畿大学3回生
ハッピーアースデイ大阪2020学生事務局長
ハッピーアースデイ大阪2019広報チームリーダー

1.10周年パーティー記念パーティーについて

10周年パーティーでは学生事務局長が司会をしました!
10周年パーティーの様子は↓
たくさんの方々に支えられて~ハッピーアースデイ大阪10周年パーティー

10周年パーティー終わったけど、どうやった?

成功やったんかな~。本番中は司会とか、社会人の人と話したりとかで緊張してたから、実行委員のみんなが普通に社会人の人と話せてたんかとか、あんま見れてないからな。
どうやった逆に?

同じテーブルの人とかは話せたけど、自分から話しかけたりあんまできなかったかも…

あーなるほど…そこをもうちょっと考えた方がよかったかもなー。
でも、全体の流れ的には非常に良かったと思う!

うん、おれも楽しかったわ!

2.アースデイに入ったきっかけ

その10周年を迎えるアースデイに入ったきっかけは?

元々別のサークルの『やまぼうし』っていう農業サークルがあって、その先輩の渡邊敢太さん、アースデイの前の前の広報リーダーでもあるな!その人がやまぼうしを引退するって時に、もう会われへんくなるのが寂しいと思って、今の広報リーダーのぞのと二人で行ったのがきっかけ!

そうなんや!

↑ハッピーアースデイ大阪2018広報リーダー
渡邊敢太さん
現在も社会人実行委員として広報などでサポートをいただいている

だから最初は全然、環境問題とか社会問題に興味があったわけじゃないねん。
敢太さんがおるから、ミーティングに行ってみたって感じで.......。

今は環境問題などに興味は?

今はあるよ!

いつぐらいから興味持ち始めたの?

全然意識はしたことはなかったけど、アースデイで活動することが多くなって、考える機会が増えたし、自分で環境のこととかを考えるようになってから、興味を持ち始めたかな。

3.アースデイを通じて、変化したこと

アースデイを通じて、なにか変わったことは?

アースデイに入ってたら、いろんな人に関わることが多いから、いろんな人と話すことが楽しくなったかな。

なるほど!

アースデイに入るまで、社会人に、偏見ではないけど、ちょっと固い雰囲気を感じてた。でも、はじめてミーティングに行った時に2代目実行委員長の中村満さんとかに会って、フラットにいじってくれて、いい雰囲気やなーって思った!

↑2代目実行委員長 中村満さん

そっから、社会人とか先輩とかとご飯行きたいと思うようになったかなー。

わかるわー(笑)。
じゃあ、アースデイに入って考え方とか環境がガラッと変わったと思うけど、そのおかげで、できるようになったことは?


そういう雰囲気やったからこそ、自分がやりたいと思ったことは、言ったらできるっていう環境はすごい良かったと思う!
例えば、去年は広報リーダーをしてて、SNSとかもその前の年は全然動いてなかってんけど、去年は「なにかSNSで企画がしたい」って言ったらできたし、当日の『どこから来ましたかマップ』とかも言ったらできたから、やりたいと思ったことはなんでもできたかなぁ。

↑どこから来ましたかマップ

自分がやりたいと思ったことはもちろんだけど、みんなで1つのものを作り上げる過程も、そういう経験ができたこともすごい良かったと思うし、めっちゃ達成感があった!

もう言ってくれた部分もあると思うんやけど、アースデイの好きなところをズバリ一言でいうと、どんなところ?

雰囲気とか、人の温かさかな!

温かさとかは、アースデイに入った時にすぐに感じた?

すぐに感じたわけではなかったけど、初めてのアースデイ当日を迎えて、司会をした時に、いろんな人と関わったり、最後のアースデイバンドを見た時から、温かさを感じだしたかな!そっから、アースデイにのめり込んでいきましたね~(笑)。

アースデイの活動をしていてよかったと思える瞬間を教えてください

細かく言ったら、いっぱいあるんやけど、去年で言えばやっぱり打ち上げの時かな!悔しい部分もあったけど、やりきったっていう気持ちはあったし、みんなが感情高まって、話している光景を見て、「アースデイしてて良かったな」って思ったな!

4.広報リーダーとしての目標・事務局長としての目標

去年は広報リーダー、今年は事務局長として活動してるけど、それぞれ「こんな風にしたい」っていう目標はある(あった)?

去年、広報リーダーをやり始めた時は、ほんまに何もわからん状態でやって、初めてのことやから、「とりあえずは去年と同じようにやればいいや」と思ってやってた。でも、やっていく内に、目標が生まれたかな!
広報リーダーの時やったら、周りから「とにかく広報は大事!」って言われてて、自分でもやっていく内に気づいたし、チームだけじゃなく、個人でも来場者数を増やそうとしてたかな!
だから、広報チームとしての目標で言うなら来場者数は去年を超えようと思ってた!
あと新しいこととして、当日やる広報チームの企画をやりたいってのもあったかな!

なるほど!それがチームとしての目標って感じか!広報リーダー個人としての目標は、また別にあった?

広報リーダーとしての目標は、ミーティングの雰囲気を良くすることやったかな!
初めの頃は、チーム全員わからんことが多いし、緊張してたってこともあって、全然話せるような雰囲気じゃなかってん…。だから、それをなんとかしたいなと思ってた!

へぇ、そうやったんや!どうやって改善していったん?

例えば、何か意見を聞く時に、自分から提案をある程度考えてから聞くようにしたかな。

というと?

やっぱり、0の状態から全く新しい意見を出してほしいって言われても難しいと思うから、こっちが考えた意見に対してどう思うか聞いた方が、こうした方がいいと思うっていう意見が出やすくなってん。それで、こういうことを意識して話す場を増やしていったら、他のメンバーもどんどん話すようになってん!

去年もいろいろ苦労があったんやな。じゃあ、次に事務局長としては?

学生事務局長としての目標は、話しやすい事務局長になることかな!元々、トップに立つのは向いてないと思ってる。その分、「そういえば事務局長やったわ!」みたいな事務局長を目指してる!やからこそ、コミュニケーションを取るのは、すごい大事にしてるかな!

できてると思うで!慕われてると思う!

そういってもらえるとありがたいわ(笑)。でも、その一方でいざという時は頼れる事務局長も目指してる。だからこそ、10周年パーティーの時も「ちゃんとしたことを言わないと…」って気合い入れてました(笑)。

おおぉ、頼りになるわ(笑)。

あともう一つ目標があって、事務局長としてみんなに何かしらの影響を与えたいなと思ってる。どんな影響でもよくて、「アースデイがもっと好きになった」とか、「人と話すのが楽しくなった」とか何でもいいんやけど、そういうのを最後の打ち上げの時とかに、みんなから聞けたら嬉しいかなと思ってる!それが聞けたら目標達成!

昨年度の打ち上げ帰りの写真
打ち上げでは、当日の来場者の発表、メンバーの感想が恒例となっている

それは最後のお楽しみやな!

あと、わりとありきたりかもしらんけど、誰も辞めないでほしいな!
せっかく入ってくれたんやから、みんなが楽しいと思える空間は作りたい!
だから、今年はご飯会とか交流会とかは多めにやってるかな!

いいやん!すごい頑張ってると思う!
ちなみに、広報リーダーの時の経験って今に活きてる?

活きてると思うよ。去年広報リーダーやったからこそ、現広報リーダーの悩みとかもある程度わかる。他のチームのミーティングにも行ってたから、大体の流れとかもわかるな!でも、広報以外のリーダーの悩みとかわからへんこともあるから、その辺は他の頼りになる人に任せるって感じかな!
でも、やっぱりなんでも悩みを聞いてあげられる環境作りもしていきたいな!

それも大事やな!悩みで言うたら、事務局長として悩んでることってある?

んーちょっと優しすぎるかなと思ったり…(笑)。アースデイは優しい人が多くて、良い雰囲気ではあるんやけど、あんまり指摘したりする人はおらへんから、もっとそういうことを言えるようになった方がええかなとは思うな!あとは…挙げだしたらキリないな~。

5.数十年後の地球の環境問題について

アースデイをやる上で、環境問題について考える機会はいっぱいあると思うんやけど、数十年後の地球の環境問題はどうなってると思う?

そんな劇的に良くなることはないし、むしろ悪くなるかもとは思ってる。アースデイとかの団体に入ってたら、自分の周りの人は地球環境のことを考えてる人が多いから良くなってるんかなと思うけど、やっぱり中学とか高校の同級生に聞いてみたら、気にしてない人が多いから、その辺の意識を一人一人変えていかないと良くならへんと思う。

うんうん、そやな。

あと2030年で言えば、SDGsもあるな。SDGsの認知度自体は最近上がってきてるけど、間違った解釈をされるのは恐いなと思う。例えば、企業がSDGsを掲げてることが増えてきてると思うんやけど、それは無理やり自分たちがやってる事業に結び付けてアピールしてるだけの場合もあるなと思う。
そんな感じで、情報をつかむ機会は多くなると思うから、その情報について、一人一人がちゃんと考えられるようにならないと環境は良くならないと考えます!

6.アースデイの未来について

未来の環境問題の話も含めて、未来のアースデイはどうなってほしい?ハッピーアースデイ大阪に限らず、アースデイ全体で!

アースデイ自体はいろんなところで今もやってるけど、将来的には、もっと開催場所を増やして、毎日どっかでアースデイがやってる「毎日がアースデイ」っていう状態にしたいかな。それでアースデイの認知度が上がって、環境問題について考えることが当たり前っていう感じになってほしい。
そして、ハッピーアースデイ大阪はこういう動きを引っ張っていく存在であってほしい!

では、最後に一言お願いします!

ハッピーアースデイ大阪10周年ということでね、10年間続けてきた歴史があって、昔の方が良かったって思ってる人もおるかもしらんけど、やっぱり、このメンバーでできるのは今年だけなんで、全員が悔いのない最高のアースデイを作り上げたいと思います!

ありがとうございました!

インタビュー企画はまだまだ続きますので、楽しみにしていてください!

ハッピーアースデイ大阪の情報はこちらから↓
ホームページ
Twitter
Facebook
Instagram

#アースデイ #ハッピーアースデイ大阪 #イベント #環境 #地球 #インタビュー #ブログ #コラム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?