ほそぼそ はぬけ 日記
過去の写真たちを別解釈で生き返らせてます
五行奇談集 ※ほぼフィクションです
映画、漫画、アニメ、小説などなど5行で
お~い、遊ぼうぜ~
それで?あの奥さんなんて言ってんだ? 豆まきしてたら強盗だと思ってゴルフクラブで殴ってしまった、夫だとは思わなかったって いやー苦しいだろ、そんなこと思うか? 強盗なら殴りすぎですよ、顔がもう原形を.. 絶対に鬼役やるのやめるわ、オレ... #フィクションです
OMO旭川でいい忘れたことは、16階だった!これは夏ぐらいに予約したからかなって思って良かったw 朝食をおかわりしたから時間かかってしまったから急いでチェックアウト なぜなら飛行機の時間があり、それに間に合うバスの時間も直前だったからだw チェックアウトは丁寧かつ迅速でお菓子までもらったw 最高旭川、今度はスキーで来てみたいな~
OMO旭川最後の堪能は朝食バイキング 整列がうまくいっていなくめっちゃ抜かされたw まぁまぁ小さいことは気にせず中に案内され説明も丁寧だった 結構種類豊富だし、スイーツは全種類制覇w 美味しさはスイーツ以外は一般的だったけど雰囲気も良く接客も良かったです
浴室の状況がネットで確認できるのがよかった 夜は混んでいたので、朝5時に行ったけどそこそこいましたw 結構広く、サウナメイン✨ 体を洗って、サウナへ、サウナはドライかミストか選べてミストへ! 1ターンしかできなかったけど、最高で温水プールのようなところもあり最高ととのいでしたw
旅行支援にて割引券を3000円分もらったので町へ繰り出す 結構町としてはしっかりしていて全然住みやすい、むしろ都会だと思ったw やっぱり引きこもりなのでセイコーマートにてご飯を色々とwあと充電器もw割引券の使い損?笑 最後はかつや買っちゃいましたしねw お部屋でお腹いっぱい食べて、プロレス中継見て引きこもり最高って思いましたw
ホテルはOMO7旭川、日本を代表する星野グループ系列だ 玄関からエントランスまで素敵だった 自分でエントランスでアメニティと館内着を持て行くところからワクワクする 部屋も何パターンかあるみたいだ 場所をうまく使っていて素敵だった
こじんまりとしているがかなり商売上手で売り上げはそこそこらしい 今日も閉店間際の落ち着いた時間に行ってみる 客は自分しかいない 店員はいつもの人とは違うが注文をしてみる ふと下を見るといつもは油まみれの床が赤く染まっていた #フィクションです
園内では通算7回くらい転んだw 他に転んでる人はいなかったwみんなすげー 旭川ラーメンは食べたいなって思って園内の食堂で食べた 美味しかったです、鹿肉メンチもw そして帰りはバスまで時間が長かったのでリッチにタクシーでホテルへ(たまにはぜいたくすみません)
園内はとても広くて見がいがあったが雪で歩きにくく結構ダイエットだったw 無邪気な自然な姿を見せてくれる動物は最高だ 来年もいっぱい動物園や水族館に行きたいと思う 最後は例のアザラシが移動するガラスのトンネルを撮影した いやだから近づきたいのは分かるけど誰も取ってないときに近づいてよってはわがままかw
お猿さんの館も静かで眺めるだけかと思いきや 写真でひとことみたいになってたw 温めあう何匹かと、その輪の外側で体育座りする一匹w 人間じゃねーかw カピバラもかわいかったよw
今回は最小限の旅でカメラはもっていかなかった iPhoneでとれると思っていたからだ しかし手前の檻に焦点が合いまくってうまく取れないが多々あった 動物園はカメラ持っていこうと再認識した そして寒すぎるのか動物が動いてなくて少し残念だったw
続いては白熊館 くまさんかわいいけど近くは凶暴なんだろうと毎回思う 何度も同じく行ったり来たりするくまさんの行動力すごいなって思う ここもよ、カメラマンが窓を占領 かわいらしいいい写真撮りたいの分かるけど、今度からそう言う写真見ると周り見てないんかなって残念な印象が植えついてしまった