見出し画像

へたくそでいいんだよ

「じゃあ、好きな味噌汁を選んで」

ばんごはんを作ってくれていた同居人に、
「なにかすることはない?」と尋ねたら、そんな風に返ってきた。
わたしは、言われるまま戸棚をあけて、味噌汁を選ぶ。

今日は、美味しい味噌汁を飲んじゃおう。
インスタント味噌汁は、どれも美味しいけれど
フリーズドライのお味噌汁の美味しさには、毎度感動してしまう。

豚汁と書かれたパッケージを選び、
ビッと袋を破った。

切り口通り、縦に破ってそれでおしまい。

おしまいのはずだったのに。
なんで、そんなことになったんだろう…
なぜか、世の中のすべての理を無視して、袋は横に切れてしまった。

「なんで、わたしはへたくそなんだろう…」


グミの袋を開けたつもりで切ったのに、袋の端を切り取ってしまっただけになったこともある。
大学生の頃はじめてダーツをやったときに、なぜか真横に飛ばしてしまったときの、情けなさと、それを通り越した意味不明な感動にも似ている。

なんだかこう、当たり前とか、
みんながふつうにやってることを、ふつうにできなかったりする。

人生に於いて、そういうことは数少なくなかった。
むかしは、ひとつずつにきちんと落ち込んで、情けない気持ちになったりしていたけれど
吐き出した言葉とは裏腹に、「わたしって、こういうとこあるよなあ」と思っていた。
もちろん、ほんと少しの情けなさも、抱えながら。



「へたくそでいいんだよ」



酔っ払っていた同居人は、上機嫌でうたうようにそう言った。
「いいんだよ君は、へたくそで。それでも」

「そうなの?」と尋ねたら、「そうだよ」と言われた。
「そういうところも、べつにいいじゃないか」と、やっぱり酔っ払っていた。
このひとは、毎晩酔っ払っている。

「そうか」とわたしは答えて、キッチンばさみで袋を切った。
「手でうまく切れなくても、はさみを使えるもんね」



なぜだか、物事は上手でなくてはいけないような気がしていた。
上手より下手なほうがいい
下手は恥ずかしいことだ。
そんな風に思っていた。
なんでだろう。
わたしには、そういうコンプレックスがたくさんあった。
それを打ち砕くために、必死に「得意だと思えること」をかき集めるような人生だった。

そうか、へたくそでいいのか。
わたしがへたくそなことは、君が得意だったりするし、
別の手法で解決できればそれでよかったりもする。

なんだ、別にいいのか。


フリーズドライのお味噌汁は、やっぱり美味しい。
いつもより、そんな気がした。


スタバに行きます。500円以上のサポートで、ご希望の方には郵便でお手紙のお届けも◎