アニメの事

僕はアニメが大好きだ。引くか?どうせ引くんだろ?でも僕、多分「音楽好き」なあなたよりも音楽好きだし詳しいですよ?10代の頃シルヴァー・アップルズとか裸のラリーズとかステッツァ・ソニックとかフェラ・クティとかアインシュテュルツェンデ・ノイバウテンとか好きで、今は『宇宙よりも遠い場所』も好きですよ?どうだ!俺の方が好きなものが多いぞ!ざまーみろ!ざまーみろ!

落ち着こう。少なくともこれを読んでくれている人は敵ではないはずだ。

きっかけは忘れたけど、たぶん10年以上前から毎日アニメを観ている。どうだ!毎日だ!引くか?引くんだろ?でも僕、多分「音楽好き」なあなたよりも…。

しかし自分は、所謂「アニメオタク」ではないと思う。なぜなら、アニメオタクに「ストーンズの最高傑作は『サタニック・マジェスティーズ』」と思ってる奴はきっと1人もいないはずだからだ!知らんけど。

まあ、少なくとも、特定のキャラを好きになったりとか、グッズとかを買ったりした事は無い。でも、キャラを好きになったりグッズを買ったりする人達の事は、本気で羨ましいと思っている。だって、それが音楽であれアニメであれ、自分よりも「好きなもの」が多い人は、その分きっと自分より楽しい事が多いはずだ。

ずっと「音楽の国の住人」として生きていた僕にとって、アニメというのは、なかなか周りに共有できる人がいない趣味だった。しかし、今まで「俺もアニメ好きですよ!」と話しかけて来てくれた人達は、ミュージシャンも含め、何人かいた。とても嬉しかった。でも彼らが好きなのは、例えば「萌え系」とか「音楽系」だったりとか、自分の好みとは異なったものばかりだった。

僕は、そんな経験をする度に、高2の時の出来事を思い出していた。教室で隣の席だった野球部の奴が、僕に「森野って音楽詳しいんじゃろ?俺も音楽めちゃ好きで、昨日はKANの『愛は勝つ』聴いたわー!」と話しかけて来た時の事を。その曲はその当時最大にヒットしていて、僕にとっては「ホコリ以下」な曲だった。野球部全員をホコリ以下と思っていた僕は(何故なら、ダサいくせにモテるからだ)、隣の席のホコリに向かって「お前ホコリすぎるだろ!」と心の中で突っ込んでいた。

自分が生まれる前から、多くの世界中の偉大なミュージシャン達が「きっと世の中はひとつになれる」とか「愛があれば皆が分かり合える」といった事を歌っていて、名曲として語り継がれていた。

しかし、例えば、同じ「野球好き」同士なのに、巨人ファンと阪神ファンは紀元前から争い続けていていて、「サッカーを愛する者」という部分でお互い結び付いているはずの海外のサポーター達は、まるで戦争みたいな対立を事を繰り広げ、「音楽好き」で括られているはずの「パンク・ファン」と「ヘヴィーメタル・ファン」は、その昔アホみたいな抗争を続けていた。

「野球好き」「音楽好き」「映画好き」「アニメ好き」。大ざっぱな「趣味」という名の括りの国では、その趣味を持つ人々はその国民だろう。しかし、その国の中では、多くの国民達が、自宅を囲む壁を作る。

その壁の名は、「自分の好み」だ。特に音楽の国では「ジャンル」とも呼ばれる。その壁は、国全体を囲む外壁よりも高く強い。鎧も超大型も入って来れない。そして、その自分の壁に対して強いこだわりや思い入れを持っている人ほど、出入口も無い様な巨大な壁を築く。僕も10代の頃から「音楽の国」に色んなジャンルの壁を築いていたけど、それぞれに小さな入口は用意していた。何故なら、寂しかったからだ。そして20代の半ば、ある日「お前、なかなか面白い壁作ってるやん?」と一つの入口から入って来たのが、ハーフビーの高橋君やセカンドロイヤルの小山内君達だ。

そしてその後僕は、彼らが住む小さめで居心地の良い壁内に移り住む事になるけど、アニメの国にも家を作り、そこに壁を築き、小さな入口の前で待っていた。

10年くらい前の話。当時僕がレギュラーでDJをしていたイベントに毎回遊びに来てくれていた奴がいた。いつも僕に喋りかけて来てくれて、僕のDJやCDが好きなのだという事を伝えてくれ、毎回音楽の話をしたりしていた。そして出会って何年か後、いつもの様に喋っていた時に、僕がふと「俺アニメが好きで…」と言ったら、「僕もアニメ好きですよ!」と言った。

僕は「またこれか…」と思いながらも「どんなのが好きなん?」と聞くと、彼の趣味は自分ととても似ていて、さらに僕の知らない作品をいっぱい挙げ、薦めて来た。しかも彼はなんと同い年だった。奇跡だ!そして僕は、生まれて初めて男に対して自分から連絡先を聞いた。

生まれて初めてのアニメ友達(しかも同い年)が出来たのだ。きっとあなたは、「アニメ好きな奴=モテない」と思っているのだろう。確かに僕らは40代で結婚をしていない。だが、そいつには、出会った頃から常に彼女がいるのだ!しかも、とっかえひっかえだ!めちゃ可愛い彼女もいたぞ!どうだ!俺達の勝ちだ!

落ち着こう。そういえば、ここに敵はいないんだった。

じゃあここで、おすすめのアニメを100ほど厳選して紹介を…なんて事はしない。僕は音楽の国でもアニメの国でも自宅の壁は体当りして壊した。もう平地だ。外から丸見えだ。なので、もし誰かが家にこっそりやって来て「その100よこせや」と言う人がいたら、僕は「誰にも見せるなよ」と言いながら渡すかもしれないけど、紹介したりはしない。

僕は今日も明日も勝手に好きなアニメを観るし、皆は今日も明日も勝手に好きな音楽を聴いたり、小説を読んだり、映画を観たりする。そうやって僕達は日々を過ごし、「自分の好きなもの」を他の誰かと共有したり、共有出来なかったりしながら、さらに、無意識に「未来の自分が好きになるもの」を求め、無意識にそれに向かって生きて行くのだろう。



こんな風に締めくくったら、良い文章みたいな感じで終われると思ったけど、書き終わった後すぐに「はー!何これクッサ!これ、たぶん数日後に消したくなるやつだわ!」と思ったので、以下の様に書き直して終わります。

僕は今日も明日も勝手に好きなアニメを観るし、皆は今日も明日も勝手に好きな音楽を聴いたり、小説を読んだり、映画を観たりする。そうやって僕達は日々を過ごし、「自分の好きなもの」を他の誰かと共有したり、共有出来なかったりしながら、さらに、無意識に「未来の自分が好きになるもの」を求め、無意識にそれに向かって生きて行くのだろう。

2度目の締めくくりは、もう誤魔化さない。だって、これは僕の本心なのだから。恥は捨て、照れ隠しの言葉で自己防衛する事もやめた。だから、もう一度繰り返す。僕達は、無意識に「未来の自分が好きになるもの」を求め、無意識にそれに向かって生きて行くのだ。



こんな風に締めくくったら、良い文章みたいな感じで終われると思ったけど、書き終わった後すぐに「はー!何これクッサ!これ、たぶん数日後に消したくなるやつだわ!」と思ったので、以下の様に書き直して終わります。

と、『シュタインズ・ゲート』みたいにループしてみました。「エンドレスエイト」ではない。しかし、僕が8回同じ内容を繰り返し書くなら、句読点の位置を毎回変えるぞ!例に出すアニメが古すぎですが、現在進行形のも毎期楽しく観てます。

まあ「自分にとって楽しいものが増えることは楽しいことだ」って事です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?