見出し画像

【✉11】先生から親御さんへ~ルールをぶっ壊せ!~

みなさん、こんばんは!
今週は基礎の時間とグループワークゲームの「ルールをぶっ壊せ!」のハイライトをお伝えいたします。

パターンメーカー(平面図形の認識能力を鍛える教具)やキューブキューブ(空間認識能力を鍛えるブロック教具)という花まるオリジナル教材を使ったもので”以心伝心”や”未来予想図 ”というゲームを行いました。前に立っている先生や子どもが考えた立体図形を想像し、この子だったらこんなものをつくっていそうだなぁと立体の組み合わせを考えたり、図形を自由自在に頭の中で動かし出題者と同じものを当てるゲームです。ヒントを貰いながら、手と頭を動かして思考していました。
サボテンという計算の反復教材はタイム形式で行っています。時間を決めて行うのでギュッと短期集中で必死に問題を解いていきます。その瞬間は”静”の時間そのもので、いつもの溢れるエネルギーがその向き合っている問題に注ぎ込まれていました。終えた後は、水に潜った後の「プハァ~」が聞こえてくるようなやり切った感がありました!

新しいグループワークゲームの”ルールをぶっ壊せ~こんな風になったらいいなぁ~”というものを行いました。先生たちの手作りである大回転ルーレット(手前味噌ですがこれがまた大作なんです^ ^)にマジックテープ付きボールを投げ、そのボールが止まった色からお題を与えられ、チームでディスカッションをしてみんなの前で発表までするというゲームです。お題は建物、公共交通機関、食べ物、学校、ゲームと様々です。
例えばお題が「家」だった場合、こんな家があったらいいなぁと今ある”常識”から一旦離れて独創的なアイディアをそれぞれが持ち寄り、チーム毎にディスカッションを行います。そしてチームで一つのものを創り出し、前にあるお座敷(机)に座りそれぞれのチームが発表していきます。(TV番組、笑点の音楽が流れています)
笑点のように各チームのアイディアに座布団を与えられ、得点を積み重ねていきます。たまに出てくるボーナスタイムではIPPONグランプリのようなお題もありユーモアポイントも貰えます。
この時のチームの一体感、ディスカッション力、そして人前で表現するプレゼンテーションは先生たちの想像を遥か超え非常に盛り上がりました。アイディアが魅力的なのはもちろんのこと、答え方もそれぞれ味があり、他チームのアイディアへの称賛もしている子ども達。何より、自分達が考えたものを人前で話すということを苦手とする人が多いこの世の中、我こそが!と前に出る子ども達。本当に天才です!

来週もまた元気な子ども達を楽しみにお待ちしております。
それでは、Have a wonderful weekend :)

2022.10.14
—————————————————————————————————
この学校では毎週末、1週間のハイライトを先生から親御さんにお知らせしています。
開校から現在に至るまでの軌跡をお届けしてしていきます(^ ^)
公式Instagramでは日々の様子をアップしています!
子どもたちのキラキラの笑顔、ぜひご覧ください!

FNNやみんなの教育技術にとりあげられました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?