マガジンのカバー画像

🥞子育て

122
もうすぐ3歳長男🦖&1歳なりたて次男🍚 バタバタだけど毎日幸せ!な日々の記録です
運営しているクリエイター

#育児

元気に自宅療養していた5歳のルーティンメモ

元気に自宅療養していた5歳のルーティンメモ

#はなの10分日記

手足口病にやられていた長男。
これがアップされるころには、保育園に復帰していることでしょう🙏祈

「口が痛くてご飯があんまり食べられない」以外は元気にはしゃぎ回っていた長男の、在宅時のルーティンをメモしておくことにする。

療養中の在宅ルーティン起床

朝ごはん

しかし手足口でろくにご飯が食べられないので気づくとドロップアウト、スマイルゼミを始める

Eてれで言葉、

もっとみる
3歳児には、茎わかめは硬すぎるらしい

3歳児には、茎わかめは硬すぎるらしい

さて、突然始まりました!
10分でnote書くチャレンジ!

チャレンジを開始したとたん子どもに話しかけられてすでにこんな8分を切っています。

いま、茎わかめ(梅じそ味)の袋をあけて!と次男に話しかけられて執筆がストップしておりました。

10分で書く、というのは、憧れのいしかわゆきさん(ゆぴちゃん)が話してた内容で、いつか私もやってみたいな〜とずっと思ってたんです。
note、書きはじめるまで

もっとみる
デジタルとアナログの使い分け(5歳の場合)

デジタルとアナログの使い分け(5歳の場合)

マイクラ情報をYouTubeと書籍から集めている長男5歳に、「使い分けてるの?どういう違いがあるの?」と聞いてみた。

返答(ほぼ原文ママ)

YouTubeは色々なことをたくさん、一気に知れるけど、流れていくから後から振り返えれない。
作りたいと思ったものがどこにあるのか見つけられない。

本はここ見れば書いてあるってわかるし、見ながら作ったりもできるから、どっちも大事。両方見ながらやりたい。

もっとみる
魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)へ行ってきました

魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)へ行ってきました

息子たちと、魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)へ行ってきました🧙🐈✨

全面ピンクの内装、「魔女の宅急便」すらちゃんと見たこともなく、最近のお気に入りは「かいけつゾロリ」シリーズという長男……大丈夫かな?!とやや不安があったものの、全然そんなの関係なく楽しく過ごせました…!

読書大好き5歳&ちょっと怖がり3歳男児連れで行ったレビューをどうぞ。

たのしい世界へレッツゴー!「魔法の文学

もっとみる
5歳長男に、中1歴史の授業をしてみた結果

5歳長男に、中1歴史の授業をしてみた結果

先日のこの話ともつながるかもなのですが、数日前にあったこと。

夜寝る前に、次男は決まって「◯◯の一日、して」と言う。パパがいない日は大抵「ママの一日」をリクエストされるので、その日も「ママの一日」を披露した笑

そのなかで「オンライン家庭教師で、社会を少し教えた」「昔の偉い人のでかい墓の話をした(古墳です)」と言ったら、長男が食いついたのである。

「なにそれ」
「授業したの?」
「でかい墓って

もっとみる
楽しく食育!カルビー「ポテトバッグ」がおもしろい

楽しく食育!カルビー「ポテトバッグ」がおもしろい

実家から「ポテトバッグ」なるものをプレゼントしてもらった!

種芋を植えると、この袋のままじゃがいもが育って収穫できるらしい🍟✨

・植えてから4ヶ月くらいで収穫
・暑くなる前に収穫するのがベスト
ということなので、挑戦するなら今月中がベストタイミングかと🙌

いま、種芋を冷蔵庫に入れて冬眠させているところ。2月末の夫の誕生日に、家族で植える予定です☺️✨

ジャガイモほどのビッグな野菜、なか

もっとみる
ウルトラマンがみんな同じ顔に見える

ウルトラマンがみんな同じ顔に見える

「アイドルの顔がみんな同じに見える。年かなぁ」みたいな会話は、何度かしたことがある。

そこに、子どもが生まれて増えたものと言えば

「ウルトラマン、みんな同じ顔に見える」

である。

これまで、自分は通ってきていないいわゆる「男児向けコンテンツ」の洗礼を何度となくなんかそれなりに乗りこなしてきたつもりだった。

新幹線の名前に始まり、ギネス記録に載るキャラ数の多さを誇るアンパンマン 。恐竜。古

もっとみる
折り紙苦手な子も夢中!「おりがみはかせえぃくんの3・4・5さいのだいにんきおりがみ」レビュー!

折り紙苦手な子も夢中!「おりがみはかせえぃくんの3・4・5さいのだいにんきおりがみ」レビュー!

「おりがみ?ハサミで切る」
「ママ、やって」「次これ折って」
「え?やだ、他の遊びのがいい」

そんな3〜5歳のいる親御さんに朗報です。

おりがみはかせえぃくんの3・4・5さいのだいにんきおりがみ
これめっちゃいい。

5歳・3歳の男児のいる我が家。「3・4・5さい」と、対象年齢がまさに!だったので、早速挑戦しました。

最初に書いたセリフは長男5歳のもの。
折り紙買っても、自分ではほぼ折らず、

もっとみる
どこでも住めるなら、私はママの助けになりたい。 #どこでも住めるとしたら

どこでも住めるなら、私はママの助けになりたい。 #どこでも住めるとしたら

#どこでも住めるとしたら

ずっとずっと、思っていることがある。

それは……
気心の知れたママたちと、同じ区画で暮らしたい!ということ!!!

シェアハウスするとなると、それぞれのご家庭のルールや、プライバシーなどもあるので気をつかう。

「同じ区画」とか「同じ町」くらいの距離感がちょうどいいのではないか?と度々思うのだ。

「ちょっとの時間でいいから1人になりたい…」というママあれば、駆けつけ

もっとみる
2年間お世話になっていたキッチンゲートを撤去してみて、わかったこと。

2年間お世話になっていたキッチンゲートを撤去してみて、わかったこと。

子どもの成長を感じる場面というのは、些細なものから大きなものまで日常に溢れている。

笑った!寝返りした!と怒涛だった乳児のときに比べると、幼児にとっての「大きな変化」は、だんだんとそのタイミングは減っていく気がしている(そしてだからこそ、見逃さないように、忘れないようにするのに必死!)

そんななか、最近我が家であった大きな変化がある。

それは、「キッチンのゲートを撤去したこと」だ。

次男が

もっとみる
#お年玉どうする 2歳と4歳のお年玉は「お菓子おせち」でハッピー!

#お年玉どうする 2歳と4歳のお年玉は「お菓子おせち」でハッピー!

毎年500円を包んで渡していたお年玉。

お正月の文化の一つとして渡していたけれど、お金の価値がいまいちピンときていない子供達には「ふーん」で終わってしまい、使われずに終わっていた。親戚にいただくお年玉はそのまま子供達の通帳に入れてきたが、親が渡す500円を通帳に入れるというのもなんか違う気がする。

お年玉もそうだが、お正月のおせちもそうだ。子どもが「おせちだ!」と喜ぶメニューなんてほぼない(よ

もっとみる
こだわりという名の個性の芽を、摘むか、伸ばすか。それが問題だ

こだわりという名の個性の芽を、摘むか、伸ばすか。それが問題だ

あなたには、こだわりはありますか?
それはどんなこだわりで、どこまでなら許容できますか?そのこだわりは、どこから生まれたものですか?

家族で広めの公園に行ったときのこと。

「次男くんはどっちかというと怖がりで、慎重派」だとずっと認識していたが

一瞬で走って消えていく次男……

長男坊は動けるようになってからまさにずっとこうで、親の方なんて振り向きもせずに遠くへと走り去るタイプだった。

次男

もっとみる
3歳長男と「語源予想ゲーム」してみたら斜め上をいく結論に大盛り上がりした話

3歳長男と「語源予想ゲーム」してみたら斜め上をいく結論に大盛り上がりした話

「ヒグマの"ヒ" って、どういう意味?」

生き物大好き、生き物博士の3歳長男からこんな質問が出ました。

私は生き物には明るくないので、長男の質問にはほぼ答えられない。こんなふうに、名前に関わる質問になってしまうとからきしだよ🥳

そこで、最近しているのが「予想ゲーム」。

「うーん、ママもわからないなぁ。一緒に予想してみよう」

意識しているポイントは「予想だから、別に間違ってもいい」という

もっとみる
「どんな形でもいいからママの助けになりたい」って思ってるのに、またしても自分のほうが救われてしまった話

「どんな形でもいいからママの助けになりたい」って思ってるのに、またしても自分のほうが救われてしまった話

昨日の帰り道は、なんだかすごく疲れていた。

気圧と気温の変化にやられたのかもしれない。やることがワーッとあって、心がペシャンコだったのかもしれない。

朝は、電車座れない。
帰りはまぁまぁ座れる。

空いてる席を見つけて、腰を下ろす。ふーって息を吐いて、ホームで買った冷たいお茶を首に当てる。

やっと土曜日だ。せっかく座れたし、ぼーっとしながら帰ろ。

……

次の駅に着いたタイミングで、隣の席

もっとみる