タートルトークで積極的に手を挙げられない

少し前オモコロチャンネルにて、勝手にタートルトークオーディションを開催していた。


1番ディズニーに興味なさそうと思っていた恐山がうまくて笑ってしまった。
意外と好きなのかな?
そうだとしたら好感度上がるな〜
好きじゃなかったら、あそこまで本家に寄せられない気がする。

タートルトークに行ったことは2回ある。
1回目は友達数人と、2回目は当時付き合っていた彼氏と。
どちらも手を挙げることはなかった。それでも十分楽しいアトラクションだった。


そもそも手を挙げようなんて考えもしなかった。
どこかの元気一杯の子どもや、目立つ人が何かしらの質問をして、クラッシュがうまいこと盛り上げてくれるアトラクションで、私はそれを見て笑うだけだった。

けれど職場の方が、子供と一緒になって積極的に手を挙げると言っていた。
名前を聞かれたら大きな声で「〇〇〜!」と言うんだそう。
こうやって全力で楽しめる人って羨ましいよなあと思う。
この方の子供たちもきっと同じように参加するんだろうな。本来の楽しみ方はそうなんだろうなあ。


私は変な照れや自意識が邪魔をして、できない。その場を盛り上げるのは人任せ、クラッシュ任せである。
もちろん万が一指名されたら応えるけれど、私のようなスタンスの人が指名されることはないだろう。

とはいえ楽しかった。
クラッシュの返しが本当にうまいのだ。プロの人がその場で話しているにしても、すごい話術だと思う。どんな訓練してるんだろう?
それこそ子供の質問は予想のナナメ上かつ脈絡がなかったりするので、ある程度しか準備のしようがない。
そんな中でもきちんと笑いに持っていき、話をしっかりまとめてくれる。詳しい話の内容とかは一切忘れたけど、確かそうだった。
あの技術があればどこでもやっていけると思う。


これって、海外だとどんな感じなんだろう。
超短期留学でアメリカに行ったことがあるけれど、積極的な発言を求められた。映画やドラマでも、海外の子供はとにかく手を挙げる、と聞いている。
ハリーポッターでも全員手を挙げていたような?そして、ハーマイオニーは指名してもらえない。
こんな文化圏で育ってきた人たちのタートルトーク、すごい盛り上がりそう。
むしろ海外の方が、一緒になってヒューヒューとか言えそう。
英語が聞き取れるか問題はあるけれど、気になる。あるのかな?

次にディズニーシー行く時はタートルトークも行ってみようかな。
アプリで色々やるようになってからはまだ1回しか行ってないので、うまくファストパス取れる気がしないんだけど。
まあ5年以内に行けたらいい感じ。
行けなかったら我が家でもやるか、タートルトークオーディション。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?