見出し画像

#3 快眠に近づく4つのポイント

今日もお疲れさまです、はまーです。

みなさん、快眠できてますか?

仕事が忙しいと、
睡眠はつい後回しになってしまいますよね。
「コロナのせいで不眠になった」
という方も多いんじゃないでしょうか。

かく言う私も、コロナをきっかけに不眠になり、体調もメンタルも崩れました。

どうにかしようと
何冊も睡眠本を読んで実践したら、
前より質のいい睡眠がとれるように

この記事では、
実践して特に効果があったと感じた方法を
ご紹介
します。


①起床・就寝時間を決める

画像1

「体内時計」って言葉、よく使いますよね。


体内時計は、正式には
「サーカディアンリズム(概日リズム)」と言って、私たちの健康や生活に大きく影響してます。

体温や血圧、ホルモンの生成が調整されるのも、サーカディアンリズムに基づいてます。

それくらいサーカディアンリズムを整えるのは
大切なのですが、
毎日バラバラな時間に寝起きすることで、
狂ってしまいます


ホルモンが決まった時間に
分泌されなくなったり、
「社会性ジェットラグ(時差ぼけ)」
を引き起こして、
寝たい時間に眠れなくなってしまいます。

「休日は寝だめしてる」
って方は多いと思いますが、
できれば平日・休日問わず、
同じ時間に寝起きした方が快眠できます。

もし、どうしてもゆっくり寝たかったら、
起きる時間の差は2時間以内にした方がいいです。
平日は6時に起きてるなら、
8時までに起きた方がいいってことですね。


②お風呂は寝る1時間〜1時間半前まで

画像5

お風呂上がりにすぐベッドに入ると、
なかなか寝付けなかったり、
よく眠れなくなったりしませんか?

これは、
体の内部の体温「深部体温」が関係してます。

お風呂に入ると深部体温が上がりますが、
これが下がるときに眠気が起きます。

例えば、
38〜40℃のお湯に10〜15分つかると、
深部体温が下がるまでに
1時間〜1時間半ほどかかります。

お風呂に入ったあとは、
クールダウンの時間を作るとスッと寝付けます。

「いやいや、そんな時間ないよ」という方は、
ぬるい入浴かシャワーですませるのも手です。


ただ、
しっかり入浴した方が深部体温が上がるので、
睡眠の質は上がります。


③14時以降はカフェインをとらない

画像3

眠気覚ましだったり、
食後にコーヒーを飲む方は多いですよね。
私も毎朝コーヒーを飲んでます。


ただ、
できれば14時以降は飲まない方がいいです。

というのも、
カフェインは抜けるまでに8時間ほどかかるから。
14時に飲んだら、22時まで残ります。

例えば17時に飲んで、23時に寝付いたとします。
すると脳は、抜けきれてないカフェインの処理を
しないといけません。


眠りが浅くなって、
睡眠の質が下がってしまいます。

コーヒー、エナジードリンクなどは、
遅い時間にはとらないこと
を強く勧めます。


④寝る前にスマホを見ない

画像4

寝る直前までスマホを見てる方は、
きっと多いんじゃないでしょうか。


かく言う私もそうでした。
寝付くまでSNSをチェックしたり、
Kindleで漫画を読んだり。


でもこれは、眠れない大きな原因になります。

睡眠に大事な「メラトニン」というホルモンが
あります。
これが分泌されることで眠気が起こって、
私たちは寝ることができます。

メラトニンは、
光が目に入ると分泌が抑えられてしまいます。

さらに、SNSや漫画、メール、ゲームなどは、
脳を興奮させます。

そのために、いつまでも眠気が来なくなって、
寝つきが悪くなってしまいます。

寝る前は、
本を読んだりデジタルデトックスをする
と、
寝付きが格段に良くなります。


「全部はキツイ」という方は

画像5

快眠のための4つのポイントをご紹介しました。


これらを徹底したら、
かなり快眠に近づくと思います。


でも「全部はキツイ」という方は、
せめて1つ目のポイント
「起床・就寝時間を決める」だけでも
やってみてください。

これだけでも、睡眠は改善されるはずです。

このボタンを押してくれたあなた、どれだけいい人なんですか😭この恩、絶対にお返ししますね!