hamayo

株式会社FLOTO(https://floto.co.jp)をやってます。娘が日々めん…

hamayo

株式会社FLOTO(https://floto.co.jp)をやってます。娘が日々めんこいです。 WEBを中心にリサーチ、設計、デザイン、実装が得意です。 ※noteは個人用 ◆2019産技大HCD卒業 ◆THE COACH Academy 基礎/応用

マガジン

  • マーケティングトレース集

    マーケティングトレースしたやつです。ご意見、ご感想お待ちしております!

  • パパとして

    父親としてどうやって家庭と向き合うかを主観で綴ります。いっしょにがんばっていきましょう、おとうさん。

  • コーチング

  • HCD(人間中心デザイン)

    HCDで学んだことまとめ

  • 本をよむ

    印象深かった本や単純に読んだ本のアウトプットのためのマガジンです

最近の記事

エニタイムフィットネスのマーケティングトレース

私も会員でよく利用しているエニタイムフィットネスのマーケティングトレースをやってみたいと思います。 旅行先でもついつい探してしまい、エニタイムがあると夜中に出掛けたりします。 家族には呆れられてますが、24時間いつでも行けて、ある程度揃った設備がある、という安心感があるので旅行先の暴飲暴食も取り戻せるような気がしています(戻せない)。 ■会社情報フランチャイズ展開をしているので、単体売上は66億です。 社名: 株式会社Fast Fitness Japan 設立: 2010

    • 挽肉と米のマーケティングトレース

      ■基本情報(2022年12月時点)会社名 俺カンパニー、LAMP、POOL inc 業界 外食・レストラン・フードサービス ビジョン・理念 挽きたて、焼きたて、炊きたて 売上 非公開 トレースの目的 挽肉と米の盛り上がりの背景にはどんなマーケティング戦略が合ったのか掘り下げて理解する 3社からなるジョイントベンチャーからなる、カンブリア宮殿でも取り上げられた「挽肉と米」をトレースしていきます。 ■市場分析Politics  Go To Eatキャンペーン(2021年6月

      • THE COACH 基礎コース3日目(最終日)

        本日が最終日でした。 1週間時間が空いた間に宿題が出て、1人以上とセッションをする、というものでした。 友人2人にお願いし、時間を作ってもらってセッションしました。 すごく気づきがあったのと、やはり実際の対話になると難しさを感じてしまいました。この話は今後また書きたいと思います。 今までの2日間は下記のとおりです ↓2日目 ↓1日目 先に振り返り3日間(15時間)、オンラインでの講座でしたが、同期の仲間もできました。このコースを終えたあとも、一緒に学び続けられる仲間

        • THE COACH 基礎コース2日目

          2日目です。 見ていただいてる皆さんにはほんとどうでもいいんですが、土日を使って勉強させていただいてるので、家族の納得を得るのが大変でした。 今回はリカバリーのために美味しいごはんと肩もみ、こちらのコースが終わった15時以降の育児対応を交換条件にしました。 学習する時間を確保するのがどんどん難しくなりますね笑 さて、THECOACH基礎コースの2日目です。 ↓1日目 今日やったことです。 コーチである自分の土台(器)を広げるどんな人にコーチングを受けたいか、という

        エニタイムフィットネスのマーケティングトレース

        マガジン

        • マーケティングトレース集
          2本
        • パパとして
          5本
        • コーチング
          3本
        • HCD(人間中心デザイン)
          3本
        • 本をよむ
          2本
        • ガジェット
          1本

        記事

          THE COACH 基礎コース1日目

          雑感メモです(あとでリライトしよ)。 THECOACH基礎コースの初日を終えました。 気負わずに忘れないようにメモ程度にまとめようと思います。 カリキュラムの内容を詳細に伝えられないし、実際にどこまで書いていいのかグレーですので怒られるかも笑 そもそもどうしてコーチングに興味をもったんだっけ自己の棚卸しがメインで、他には家族や仕事で関わる人達のお話しを傾聴できるスキルがほしい、と思ったのがきっかけでした。 ↓↓一旦復習のメモを走り書き コーチングとはなんだろう決まっ

          THE COACH 基礎コース1日目

          まるとしかくといろとかず

          エー娘の話です。筆を走らせるとつい娘のことになってしまう。 我が娘はそろそろ2歳になろうとしています。 かわいいし、かわいいけど、イヤイヤ期に差し掛かりつつあり、めんどかわいいです。 ちなみに、この記事は「こどもってまずかたちから覚えるのかなーということを感じた」といった内容の話です。ほんとそれだけです。子育てにおける発見の記録です。なので、得られる有益な情報はほぼないと思います。ごめんなさい。こうしたこどものネタで語り合いたい… 同い年の子もこんな感じなのかなーと思うん

          まるとしかくといろとかず

          今時点、子育てと朝活はとても相性がよい

          我が家では毎日交代制でお風呂〜寝付かせを行っています。 18:30から晩ごはんをみんなで食べ、19:30~20:00くらいからお風呂です。 そしてお風呂を出て布団に入るのが大体21:00~21:30くらい。 眠りにつくのは22:00くらいが1日のルーティンです。 今までは寝付かせ担当の日でも、寝付かせてから布団を出て仕事したりしていたのですが一度ベッドに入ってゆったりしてから起きるので頭も働かないですし、作業するにもスピード感が出ず、効率の悪さを感じていました。 そこ

          今時点、子育てと朝活はとても相性がよい

          HCD(人間中心デザイン) #3-1 UXデザイン論

          はじめに HCDの講義内容の復習です。 #1 利用文脈が大事だよ、ということ #2 初ワークでの学び アウトプット時間かかってしまったな、、と思う反面、講義が進んで色々と学んでから改めて見返すと、アハ体験が得られてエモいです。 ここで学ぶことは以下の通り。 UX デザインを構成する基礎知識を学ぶとともに、UX デザインプロセスの全体を概観する。本プログラムでは、具体的な⼿法については⽅法論編や総合演習編で学ぶ機会があるため、それぞれの⼿法のつながりや位置付けについて

          HCD(人間中心デザイン) #3-1 UXデザイン論

          「note」成長の追体験をした話

          Web担当者Forumミーティング/ネットショップ担当者フォーラム/ EC物流フォーラムに参加してきました。 魅力的なセッションが多い中、業務都合で朝一時間だけしか出れない! これだけは生で聞きたいと思ったセッションのレポートです。 cakesとnoteを運営している株式会社ピースオブケイクのCEO加藤貞顕さん、CXO深津貴之さん 今日の話と同じような記事を発見しましたが、学びが多かったので書きました。 「noteは稼げる」からの脱皮がクリエイター増やす。急成長の舞台裏

          「note」成長の追体験をした話

          育児で買ってよかったもの

          娘生誕から1年が経ちました。日に日に可愛さを増しながら、日々新しいことを覚えてのびのびと生きています。ほんと子育ても人間もおもしろい。 現在はフリーランスということで、基本家で仕事してます。最近は減りましたが、1ヶ月に1度出張でマル1-2日家を空けるような生活をしています。打ち合わせなどは都内が多いです。 1人の人間が成長していく様をこれだけ近くで毎日みれるということがただただ幸せですし、こんな働き方以前は想像もしてなかったなと。最高だなと。 基本は奥さんが面倒みてくれ

          育児で買ってよかったもの

          HCD(人間中心デザイン) #2

          はじめに10/11 18:00-21:40 10/12 台風により休講 10/11現在、座学での講義から1週間、今回はじめてのワークをしました。 そのときの所感と次回への課題です。10/12は台風のため休講でした。 次回からサブタイトルもつけよう。 ワークショップワークは5-6人でグループになり、ディスカッションしつつ課題をクリアするものです。今回のお題は「HCDのプログラムを理解する」ワークということで以下の2つ WORK 1(20分) HCD専門資格コンピタンス体系

          HCD(人間中心デザイン) #2

          HCD(人間中心デザイン) #1

          はじめに  2019年産業技術大学院大学履修証明プログラム 「人間中心デザイン」に入学しました。 毎年人気で応募が一瞬で埋まるプログラムだそうです。cronを仕込んで無事合格しました。 一緒に山形でプロジェクトをしている先輩に教えていただき、参加することにしました。 noteでは学んだことのアウトプットをしていきます。 テキストは以下を使用します。 UXデザインの教科書教科書です スケジュール10/4開校 10/4,5,11 人間中心デザイン入門 10/12,25,26

          HCD(人間中心デザイン) #1

          実験思考を読んだ

          著者:光本勇介 発行:2019年4月 実験思考を読みました。瞬読を読んだというのにペースが悪い。。 この本はSTORES.jp、CASHやTRAVEL NOWなどを手がけた光本さんの頭の中を覗ける本で、Kindleで購入すると電子版で印刷費ゼロということで0円で読めます。 紙でも原価の390円で販売(通常価格は1500円)しており、本の最後に、この本に感じた価値を支払えるサイトへのリンク(価格によって特典付き)を用意して実際にいくら支払われるか、という実験をしています。お

          実験思考を読んだ

          瞬読

          著者:山中 恵美子 発行:2018年11月10日 瞬読を読みました。本を速く読めるようになりたいです。 覚えが悪いので、速く読めるのであれば記憶に定着するまで繰り返し読めるし、なにより積読が解消されるのは気持ち良いし素敵そうです。 概要今までにきいた方法とは違うやり方で瞬読ができるようになる、というものです。2万文字/分(本1冊が3分)から36万文字/分(本4冊を1分!)に達する人もいるとか。 速読より速そうな印象を受けましたが、速読は「眼球の動き」に頼っている事が多い

          「『なるほどデザイン』の現場から基礎力を学ぶ」を受講した話

          12/12に開催されました、LIGさん主催の勉強会に行ってきました。 connpass「『なるほどデザイン』の現場から基礎力を学ぶ」  デザイナーでない人にもとってもわかりやすくデザインとはどういうものかを説明している良書です。 デザイン作業でごちゃごちゃしてくる頭の整理にも最適です。 なるほどデザインのサイト 当日はワークショップを交えた勉強会ですごく活気ありました。 作者の筒井 美希さんとも勉強会後に話したりして、自分としては久々得るものの多いワークショップとな

          「『なるほどデザイン』の現場から基礎力を学ぶ」を受講した話

          カメラマンに家族写真をお願いする話

          12月にやったのですが、お宮参りというイベントについてかきます。 恥ずかしながら、カメラマンの方にお願いし1時間ほど撮影してもらいました。 お宮参りとは、 初宮参り(はつみやまいり)とは、赤ちゃんが無事に生誕1か月目を迎えたことを産土神に感謝して報告する行事である。初宮詣(はつみやもうで)とも。通常、単に宮参り(お宮参り)というと初宮参りのことを指す。 出典元: wikipedia であり、 参考:お宮参りガイド なことをします。 撮影してもらった感想としては、す

          カメラマンに家族写真をお願いする話