見出し画像

どうやって死んでいく?悩める就活生の君へ

で、どう生きたいのかな?

どうやって死んでいきたいかな?

僕は今年5人くらいにOB訪問された。
その度に、この質問をする。

なんで就職するの?なんで就活するの?
別に、就職しなくても生きていけるよね。
なのになんでするの。

別に、生きた年数でマウントをとって
説教垂れるつもりなんて毛頭ない。
むしろ数年前の自分の失敗を恥ずかしがらず出している。
僕の失敗が、未来を作るさらに若い世代に届けばと。
そんな想いで書く。

図々しいかもしれないが、僕は面白い若い人たちと未来を変えたい。
就職とともに角が取れどこにでもいる人
つぶれて心の病になってしまう人
そういう人を見たくない。
自分に合った環境で活躍できるようになってほしい。
正直、今回のnoteは、今現在の自分への戒めに近い。
見てくれている人は、一緒に、頑張ろう。

OB訪問を受ける中で、
自分のキャリアを考えるうえで、
棚卸しておきたかった。

さぁ、話を戻そう。
就職ってさ、あくまで一つの選択肢に過ぎないね。
どう生きたいか、その中に就職するorしないっていう選択肢があるだけ。
さらに、そこからどう生きたいかの軸を考える。
それに該当した環境の会社に行くことを目指す。
そういうことだと思うんだよね。

僕自身の就活時の話をしようか。
僕は、視野を広げたかった。
付き合ってた彼女(現在の妻)と結婚したくて。
幸せな家庭を築きたくて。
そのためには、視野を広げて、多様化する社会の中で、
面白いと思える領域を広げたり、
判断力を上げたかった。
実際、飽き性なとこもあるし、
仕事でいろんなことを経験しながら、そうなりたかった。

そこで僕が選んで、今働いているのが、大手日系老舗企業だ。
事業もたくさんやっている。
ジョブローテーションがあるからいろいろ経験できる。
いい感じ!

どうだろう。このロジックで、
別に、今の会社を悪く言うつもりは一切ない。
日系企業が~とか、外資が~とか、大手はどうだとか、ベンチャーがどうの
なんて不毛な議論をするつもりもない。
答えなんてないし、人それぞれ合う合わないがあるものだから。
ちなみに、僕は今自分が働いている会社は、
むしろすごいと思う。何十年も会社としてあり続ける体力、その経営力はすごいよ。
社会に与える影響力も大きいし。
別にこの会社はブラックでやめたいとか、そういうことでもない。

そして、幸せに暮らせる人が増えてほしい。
ただ、本質的なところを見失ってた気がする。
視野を広げたかった。
そのためには、の先の問いの設定は弱かった。

視野を広げるためには、成長が必要。
成長ができる環境とは。
これは人それぞれ違う答えが出てくると思う。

どうしても会社説明とか聞きに行くと、
魅せ方にやられちゃうよね。
かっこいいなこの会社!
やってることすごいな!
って。憧れに導かれて選んじゃうよね。
自分もそういう節があった。
めっちゃわかる。

だからこそ伝えたい。
まず、どう生きたいのか。
そのために何を求めるか。


ますは、生き方について。
参考になると思う。
TED TALKS 「人生に幸福にするのは何?最も長期に渡る幸福の研究から」(ロバート・ウォールディンガー氏)
http://www.ted.com/talks/robert_waldinger_what_makes_a_good_life_lessons_from_the_longest_study_on_happiness?language=ja#t-16001
これを見てほしい。英語も聞きやすくわかりやすいしおすすめだ。

ネタバレすると、
① 家族、友人、コミュニテイ等、周りとのつながりを持っている人はそうでない人よりも幸せで健康で長生きする
② 身近な人たちとの関係の質が重要である
③ 良い関係は脳も守る

以上3つが大事だ。


その次に、
科学的に証明されている
「仕事の幸福度を決める7つの要素」をお伝えしよう。

① 自由:仕事内容や働き方に裁量権はあるか?
② 達成:前に進んでいる感覚を得られるのか?
③ 焦点:モチベーションタイプに合ってるか?
④ 明確:ビジョンや評価軸に明確さはあるか?
⑤ 多様:作業内容にバリエーションはあるか?
⑥ 仲間:組織内に助けてくれる友人はいるか?
⑦ 貢献:どれだけ世の中に役立っているのか?

これは、「科学的な適職 4021の研究データが導き出す、最高の職業の選び方(鈴木祐 著)」
に書いてある内容だ。ぜひ読んでほしい。

人によって出てくる答えは違うだろうが、
考えるきっかけになればと思う。

目の前の憧れだけに惹かれて飛びつき、
数年後、後悔したりしないでほしい。
数年後も楽しく仕事もプライベートも満喫してほしい。
そういうプラスの環境が、人間の感性を刺激して、
より創造的なものを生み出していくと、僕は信じてる。

最後に、会社に勤める僕なりのメリットを書き残したい。
① 毎月、安定して給料が入る=投資できる
  会社の経営もそうだけど、毎月安定して収入があるってすごいことだよ。
  だからこそ自己投資にも回せるし、成長できる。
② お金をもらいながら知らない世界を勉強できる。
  ①ともにてるけど、お金をもらいながら、
  会社で働きながらじゃないと知れない世界を知れて勉強できるって超お得。
③ 優秀な人と出会える
  これはほんと刺激的。世の中にはこんなに情熱的で刺激的で優秀な人がいるんだって思える。
  会社に属していれば、そういう人とで出会える機会が多い。

ほかにも細かく言えばいろいろあるんだけど、
会社に属して働くのはいいこと多いよ。

だからこそ、その属する環境は真剣に考えてほしいと思うんだよね。
僕からのアドバイスなんて屁みたいなもんだし、入門編みたいなレベルだから笑

むしろ僕自身、年齢関係なくいろんな人に教えてほしいくらいだよ笑

まぁ、そんなこんなで、就活生とか仕事で悩んでいる人には届いたかな?
少しでも足しになると嬉しいな。

ほな、さいなら! 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?