選択型福利厚生制度はありかもしれない

日本型雇用制度

日本型の雇用制度は、緩やかにアメリカ的に変わっていくことが予想されるけれど、そうはいっても日本の「雇用を守る」というのは美徳・利点でもある。

そういった日本型の雇用スタンスが、企業の人材活用の足かせになっている側面もあるのも事実だ。優秀な人には自由度・裁量権を持たせても採用したいと考えるだろうけれど、逆にいわゆる能力発揮が芳しくない社員には自由度をもたせたくないのが企業の本音だろう。今は福利厚生や働き方を前者一律にすることが当たり前のため、護送船団方式では企業の持つリスクが大きくなると考えて、福利厚生制度や働き方の柔軟化に踏み切れない企業も多いのではないだろうか。


アメリカ式雇用

話は変わるが、個人が本当に自分の望む働きたい会社で働く可能性の一つとして、アメリカ的に業務はサブディスクリプションで明確に定義して、能力発揮しますのでここで働かせてください!年収はこのくらいください!という取引はアリだと思っている。でもそれはリスクが大きすぎて今の日本文化には馴染まないし、ぶっちゃけ多くの人は怖くてそんな交渉できない。(私もできない)


選択型福利厚生・働き方制度

そこで提唱したいのが働き方や福利厚生制度だけ選択型、という方法だ。今でもグレード制をしいている企業などはリモートワークはこのレベルの人ならOKと定義しているところが多い。イメージとしてはそんな感じで育児休暇・産後休暇などのベースの福利厚生制度は整備するものの、プラスαと考える福利厚生制度や働き方の制度についてはグレード制が上がれば選択できるようにするか、もしくは本人の手上げで希望を受け入れて成果が芳しくなければ制度停止をする。

変化の度合いは少しかもしれないが、選択できる・もしくはそのチャンスがあるという点で企業への魅力は増すと思われるし、その分覚悟を持って業務に取り組む人も増えるのではないか?と思う。

もうすでにやっているところとかあったら知りたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?