デザイナー2週目(210607~210611)

6月1日よりwebサイトやアプリを制作する会社のデザイナーになりました。自分の記録用に感じたこと思ったことを書いていこうと思います。ネットに垂れ流す週報です
※案件の内容がわからないようにあえて抽象的に書く(自戒)

行った業務

・アプリのUIデザイン
・コンポーネントパーツ集作成
・素材の切り抜き
・webサイトリニューアルのデザインアイデア発散

アプリのUIデザイン
先週に引き続き同じ案件のUIデザイン。複数の同じ素材をそれぞれ手直しするなど無駄が多いため相変わらず時間がかかる。同じパーツをコンポーネント機能を使いこなさねば、、😂
ある程度作り込んだ画面のレイアウトを変更するのは心理的な抵抗もあって時間がかかる。デザインの引き出しを増やして3パターンくらいはすぐに思いついて手を動かせるようになりたい。

コンポーネントパーツ集作成
アプリのUIデザインで使用したコンポーネントパーツを開発側との共有のためにまとめた。何度も繰り返し使うのにコンポーネント機能を使用していない素材が多く大変だった。つけが回ってきた。次の案件ではコンポーネントパーツ集を作成すること前提にコンポーネントを作成する。半日は作業が早く終わると思う。またテキストのルールも部分的に変えておりまとめ直している際に違和感があった。できるだけルール内で解決する手段を探したい。

素材の切り抜き
先週に引き続き簡単な素材の切り抜きが。先週、切り抜き方法を確立したことによってスピードと精度は明らかに改善されている。切り抜いた素材を配置する際に、2週連続で素材が小さいと言われた。意識して大きめに配置しよう。

webサイトリニューアルのデザインアイデア発散
デザイナーだけで集まってはデザイン手法や表現方法についてアイデアを発散した。先輩方が見つけたデザインは面白いものが多くとても勉強になった。後でスクショをアートボードに並べてなぜこのデザインを良いと感じるのか分析したい。

感じたこと・気づき

・早く楽しい、嬉しいと感じてもらえるようなデザインを作りたい
・入社したてでいきなり在宅 の難しさ

早く楽しい、嬉しいと感じてもらえるようなデザインを作りたい
UXプラミッドでも示されている通り、優先順位は使いやすさ>楽しい、嬉しいである。今は使いやすさを考えるのに手一杯で正直、楽しい、嬉しいと感じてもらえるような要素をなかなか入れ込むことができていない。早く使いやすいデザインは当たり前にできるようになってを楽しい、嬉しいと感じてもらえるようなデザインを考えることにリソースをさきたい。

入社したてでいきなり在宅の難しさ
入社して2週間ほど経つが、まだ1度もディレクターやエンジニアの方と案件の話をしていません。先輩からの支持で案件の全容がつかめずでデザインをしています。チャットで聞くまでもないが、もしかしたら関係あるかもと思うことが多々ありもやもやすることがあります。出社して人間関係を気づけていれば質問しやすいですがまだ心理的抵抗があるし、そもそも誰に聞けば良いかすらわからない。。。
現在の解決策としてはオンラインミーティングの際にまとめて聞く。

まとめ

・コンポーネントパーツ集を作ることを想定して作業する。
・UIデザインはルール内で解決する手段を探す。
・素材は意識して大きめに配置する。
・良いデザインを分析する。
・使いやすいデザインは当たり前にできるようになってを楽しい、嬉しいと感じてもらえるようなデザインを作る。

良い週末を💫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?