マガジンのカバー画像

haccobaの楽しみ方

43
運営しているクリエイター

#craftbeer

LAB22_Kind of Malty を楽しむ

LAB22_Kind of Malty を楽しむ

haccobaLAB_×COEDO
今期、新しくhaccobaで酒づくりを担ってい三村さんと武田さん。
実は、今期中にそれぞれ1本づつ、自分でレシピを考えてお酒をつくるというミッションが課せられています。笑
今回のLABはその第一弾で、三村レシピのお酒です。
三村さん、実は大のビール好き。
そんな彼が考えたのは、日本酒とビールが融合し、さらにその先にある新たな味わい。埼玉県川越でクラフトビールを製

もっとみる
LAB23_Quelle est votre madeleine?を楽しむ

LAB23_Quelle est votre madeleine?を楽しむ

haccobaLAB _× fragrance yes
「プルースト効果」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
特定のにおいが、それに紐づく記憶や感情を呼び起こす現象のこと。
人間の五感の中で唯一、嗅覚だけが喜怒哀楽を司る大脳辺縁系に直接繋がっていて、記憶を司る海馬が反応するそうです。そのため、匂いを嗅いだ瞬間に「記憶」や「その時の喜怒哀楽」が蘇ってくるのだそう。

かねてより、「味覚」だけで

もっとみる
CHAI doburoku を楽しむ

CHAI doburoku を楽しむ

haccoba LAB_ x なわチャイ
今回のhaccoba LAB_は、チャイアーティストの名和靖高さんとのコラボレーションによるお酒です。
「スパイスカレーに合うお酒があったらいいね」そんな一言から生まれたこの企画。
酒蔵併設のブリューパブで提供している、特製スパイスカレーに合うお酒がつくれないかと考えました。そこで浮かんだのがチャイ。やさしい甘さとミルキーさをどぶろくで表現し、カレーの刺激

もっとみる
おこめのスタウトを楽しむ

おこめのスタウトを楽しむ

今回ご紹介する「おこめのスタウト」は、先に発売しました「はなうたシリーズ(はなうたドロップス、はなうたホップス)」とは、ちょっと趣が違ったお酒となります。

『酒づくりをもっと自由にしたい』という思いから、味や素材はもちろん、ジャンルを超えた様々な人たちとのコラボレーションなどを通して、実験的なお酒をつくっていこうという取り組みです。いうなれば、haccobaの自由研究ですね。
haccoba L

もっとみる
はなうたドロップスを楽しむ

はなうたドロップスを楽しむ

私たちhaccobaのお酒は、そのまま(ストレートで)飲んでいただくのはもちろん、それ以外にもおすすめの飲み方などを見つけて、お酒をもっと自由に楽しんでいけたらいいなと思っています。
ここでは、それぞれのお酒の「楽しみ方」の一例をご紹介していきます。

このお酒の特徴
- 東北の家庭に伝わる、やさしい味わい -
かつて東北に伝わっていた どぶろく製法 ”花酛”(はなもと)を再現したお酒。いまや幻

もっとみる
はなうたホップスを楽しむ

はなうたホップスを楽しむ

Makuakeで販売した、試験醸造酒飲み比べ投票から生まれた「はなうたホップス」
人気だった試験醸造酒Aをさらに進化させた1本です!

このお酒の特徴
- 爽やかな柑橘香るHopped Sake -東北に伝わる幻のどぶろく製法 ”花酛”(はなもと)と、ビールの製法ドライホップをかけ合わせ、お米のクリアな甘みとホップの爽やかな香りを表現したお酒。
「はなうたホップス」は、柑橘を感じる爽やかな香りと味

もっとみる
試験醸造酒A&Bを楽しむ

試験醸造酒A&Bを楽しむ

私たちhaccobaのお酒は、そのまま(ストレートで)飲んでいただくのはもちろん、それ以外にもおすすめの飲み方などを見つけて、お酒をもっと自由に楽しんでいけたらいいなと思っています。
ここでは、それぞれのお酒の「楽しみ方」の一例をご紹介していきます。
自分に合った楽しみ方を見つけると、なんだかちょっと得した気分になりますね。

試験醸造酒A
爽やかな柑橘香るHopped Sake -Type C

もっとみる