
愛知牧場「ひつじフェスタ」に、ハウスカパイッカも参加!
こんにちは! Hauska Paikka ASAMIYA(以下朝宮)公式ライターのカジヤマシオリ(@HauskaPaikkaJP)です。
秋晴れの心地よい11月14・15日に…
愛知牧場(愛知県日進市)にて「ひつじフェスタ」が行われました。
ひつじさんとの距離が近い愛知牧場。ひつじさんとふれあうだけでなく、
羊毛やグルメでもひつじさんを満喫しちゃおう!というイベント。
私も遊びに行ってきました!
すんません、お酒の誘惑に負けて
— HauskaPaikka(ハウスカパイッカ) (@HauskaPaikkaJP) November 15, 2020
腹ごしらえしてからハウスカパイッカブース行きまーす!!!
(中の人はお酒飲めない)#愛知牧場#ひつじフェスタ pic.twitter.com/s2rEDLiQXQ
すんません、伺う前に我慢できなくてビールを飲んだ人がここに…(笑)
イベントでは、あちこちにキッチンカーや屋台が出ていて、ひつじグルメを楽しめました。中には列ができていたり、売切れ連発していたり…!すごい盛況ぶりです。
たとえば「R&C coffee roastery」さんでひつじカレーセット。ひつじカレーと食べごたえのあるホットドック、ドリンクがセットに!
最近「辛口」が新発売されたという、一宮のひつじカレー。ひつじ肉のうまみとまろやかさ、スパイシーさの絶妙なバランス…!
濃いめハイボールも合います(またお酒…)。
今度は辛口も食べてみようかな。
(普段は一宮市観光案内所やカフェ三八屋さんなどで売ってます。一宮のお土産におすすめですよ…!)
ひつじカレーについて
ハウスカパイッカブースも!
さて、ハウスカパイッカも、一宮から駆け付け2日間ブースを出しました!
うちは「ひつじの暮らすシェアスペース」だから!
作家さんのハンドメイド羊毛雑貨や毛糸詰め合わせなどを販売しました。ハウスカパイッカをもっと知っていただけるよう、アピール!
たくさんの方にお越しいただきました。メンバーさんもブースに立ち、来場者さんとの交流を楽しんでいましたよ。
たとえば、愛知牧場で暮らす鳥さんたちの羽を使った美しいアクセサリー…!
愛知牧場には、ひつじさん以外にもたくさんの動物が暮らしています。鳥さんもいっぱいいるんですよね。くじゃくとかみみずくさんもうっとりするような美しさ。このイベントならではです。愛知牧場LOVEをおしゃれにアピール。
すぐそばでは、羊の毛糸紡ぎをする光景。
ひつじさんやヤギさんがのんびりおさんぽするのと同じエリアで、です。
ハウスカパイッカのメンバーさんも参加していたんですよ。のんびりひつじさんのそばで毛糸紡ぎ、っていうのが素敵じゃありませんかまた。
牧歌的な風景、ってこんな感じの雰囲気をいうんだろうな…
おだやか~な心で時間を忘れ、ぼけーっと見学しました。
太陽くんとの初対面
それに、愛知牧場はハウスカパイッカのマスコット的存在・ちょこちゃんの故郷!
今もちょこちゃんのパパ・ママはここで元気よく暮らしています。
(この日はめーちゃん・ちょこちゃんともにお留守番でしたが)
大きなつのがかっこいい!!
— HauskaPaikka(ハウスカパイッカ) (@HauskaPaikkaJP) November 15, 2020
太陽くんは、じつは #ハウスカパイッカ のアイドル、ちょこちゃんのパパです。
黒い毛並みが似てる〜?
ようやく初対面、ご挨拶できました!#ひつじフェスタ #愛知牧場 pic.twitter.com/flARrmhsYS
ようやく、ちょこちゃんパパの太陽くんと初対面!
初めて愛知牧場を訪れたときは、太陽くんはおやすみ中で会えなかったんです。
なんだか感動…!
太陽くん、立派でがっしりしたつのをお持ちです。
しっかりとおやつをあげて、なでなでして帰りました。
毛の色はやっぱり太陽くんを継いでますよね、ちょこちゃん。
めーちゃんとちょこちゃんになぜか会いたくなる
こんな感じで、ひつじフェスタも愛知牧場もしっかりと楽しんできました。
すごくもふもふでのんびりとした一日でした…!
ふうう…お腹いっぱい。
ハウスカパイッカのメンバーさん、興味をお持ちの方、いろんな方と話せて刺激的でもあったなあ。
ここでひつじさんと触れ合うと、なぜかハウスカパイッカのめーちゃんやちょこちゃんに会いたくなるんだよな…ふしぎ。
イベントでハウスカパイッカのブースを見かけたときは、ぜひお立ち寄りくださいね。いつもは一宮市萩原町が拠点ですが、こうやって遠くに飛び出すこともあるんですよ。
朝宮の拠点で、メンバーさん主催のイベントを不定期で開催中。Facebook等でご確認ください。
来週の芋ほり、ヤキイモ懇親会も楽しみだなあ。
Hauska Paikka ASAMIYA
公式ホームページ:https://hauska-paikka.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/HauskaPaikka
Twitter:https://twitter.com/HauskaPaikkaJP