見出し画像

模試で凹んだら。。。

おはようございます

今日はあいにくの雨☂

とはいえ、こんな天気の日もたまにはいいですね。風情があって。

って表現が古いな笑

はい、今日は勉強計画の立て方の

続きと行きたいところなんですが、

ちょっと、今日は脱線。というかいつも脱線してますけど。。。

今日は模試の結果を見て、どうするかという話を

しようかなと思います。

模試というか、学校の試験でもそうなんですけど。

結果をみると、絶対不安になりますよね。。

僕は模試を受けて安心した経験がありません。。。

果たして受かるんだろうかとか、

この勉強法で正しいのだろうか

成績は伸びるんだろうか

。。。

。。。

挙げればきりがないと思います。

僕もそうでした。

特に今の時期は模試も帰ってきたりして

成績を見て

落ち込んだり、へこんでいる人も多いと思います。

あ、ちなみに言っときますけど、

Twitterとかでめっちゃ成績いい人が成績載せたりしてますけど

あんまり気にしないようにしてください

1万人受けたら、当たり前ですけど1位の人がいるし

5番の人が一人いるし

A判定の人が何百人いるのは当然のことで

逆に言えば、9500番の人

9600番の人、9700番の人も

それぞれ一人ずついるので、

なんでみんなこんなに成績いいんだよとか、あんまり悩まないでくださいね。

これが結構象徴的な話なんですけど

受験の時、というか人間って何かと

人と比べたり、自分がやっていることがうまくいかないと

つい否定的になってしまうんですよね

視野が狭くなってしまうんです

模試ってもちろん全体の中で自分の順位を確認したりするものでも

あるんですけど、自分が勉強したことはきちんと身についているのか

それをチェックするためにというのが一番の目的のはずなんです

だから、結果に一喜一憂するよりも

例えば、覚えたことはきちんと使いこなせたのか

そもそも覚えていたのかどうか

そしてそれを通して自分の勉強の質や量について

見直すのが一番の目的なんです。

部活でも、練習試合で勝つこともとても大切ですけれど

それで勝っても、普段の練習が変わっていかなければ

その時は勝てても、最後に負けてしまったり

逆に練習試合で負けたとしても、それで今までの取り組みを

見直して、取り組んだら、最後にものすごく強い相手に

勝てた。

なんて話は良く聞きますよね。

部活でもそうだし、受験でも同じことが言えます。

たとえ結果があまり伴わなかったとしても

人と比べるというよりかは

自分の普段の取り組みがどうだったのか

それをしっかり見れたらいいと思います

それも、自分の取り組みが甘かったんだ

メンタルが弱いんだ

とかで終わらせてしまうと、もっと頑張るという

結論で終わってしまって、結局何も残らないことに

なってしまいます。

結果が悪かったとしても、今は基本的な事をやっていて

点数に繋がらない段階で受けたのなら

そういう結果は当然なので落ち込む必要はないし

覚えるのが足りなかった、問題集だとこのレベルまでやる必要があるんだな

暗記しているだけではだめで、根本を理解して使いこなせないといけない

もう一度問題集をやって最初から理解しよう

そういう風に思えたのなら

とりあえず受けて、まあまあだったといって

普段の取り組みを見直さない人よりも

100倍いいはずです!!

結局は模試の成績とかではなく、普段の取り組みの積み重ねでしかないので

結果に一喜一憂するのではなく

毎日の勉強のどこが足りなかったのか

それを見直してほしいです。

うちの牧師さんがいつも言うのは

うまくいかない時は方法を変えなさい

自分を責めるな

という話です。

人は出来ないと自分を責めるけれど

うまくいかないのは、才能がないからとか

自分自身がダメだからではなく

やり方が間違っているから

それだけなんです。

だから神様がそのままだとだめだよってことで

うまくいかなくしているだけだから

自分を責めたり、落ち込んだりする必要はなくて

むしろ

ああ、神様がこの方法じゃないよって教えてくれているんだと

感謝して

自分の間違った方法、取り組みを改善していけばいい

それだけの話なんです

いいですかね。。。一番いけないのは落ち込んで自分を責めること

いつも前向きに、一つ一つやっていきましょう。

それでは今日はこの辺で

あんにょーん( ;∀;)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?