見出し画像

【月報】11月の振り返り〜寒さに負けず今冬を楽しもう!

このnoteでは
個人ブログ「ぐりぶろぐ」の更新情報を
月報として書いています。

こんにちは、ぐり子です。
気づけば12月、いよいよ冬本番ですね。

寒さが増してきて
外に出るのが少し億劫になる季節ですが

街中の華やかなクリスマスの飾りや
イルミネーションを見ると
不思議と温かさを感じます。

ふと足を止めて この季節だけの景色を
眺めてみるのも楽しいですね。

寒さに負けず 健康に気を付けながら
今冬を楽しみましょう。

さて、前置きはこれくらいにして
今月もいつもの振り返りをしていきます。


11月ブログ更新

まずは、いつものブログ更新情報です。

11月は、
①新記事:柳ヶ瀬商店街の人気カフェ「ミツバチ食堂(岐阜市)」の紹介
②新記事:パネルヒーター比較(折り畳み型・ラウンド型) 正直レビュー
③記事更新:「2025年岐阜で楽しむいちご狩り&カフェ」おすすめスポットの紹介

詳しい内容は以下の通りです。

新記事:カフェ巡りレポ「ミツバチ食堂(岐阜市)」

1つ目の記事は、岐阜市の柳ケ瀬商店街にある人気カフェ「ミツバチ食堂」の紹介です。

ミツバチ食堂(岐阜市)

柳ヶ瀬商店街にあるこのお店は、地元産の有機野菜をたっぷり使った自然食料理が自慢の人気店。今年3月にはリニューアルオープンし、新たにグルテンフリーの低糖質スイーツもメニューに加わり、さらに魅力的に進化しました。

人気の低糖質ケーキ

場所は、旧岐阜高島屋やモスバーガーが並ぶメイン通り沿いにあり、商店街のレトロな雰囲気と現代的な魅力が融合したエリアに位置しています。
お店の入口は、蜂の巣をイメージした六角形の可愛らしい看板が目印です。

[ひとことコメント]
ミツバチ食堂さんは、柳ヶ瀬商店街を訪れるたびに必ず立ち寄る、私のお気に入りのお店です。隠れ家のような落ち着いた雰囲気が魅力で、長年愛してやまない存在です。
一度閉店してしまった際は、とても悲しくショックを受けましたが、今年3月にリニューアルオープンしたと聞いた時は喜びもひとしおでした。
美味しいお料理はもちろん、親切で温かい店員さんたちが迎えてくれる、居心地の良い空間です。
柳ヶ瀬を訪れる際には、ぜひミツバチ食堂さんで特別なひとときを過ごしてみてくださいね。きっと心もお腹も満たされること間違いなしです!


新記事:足元パネルヒーター徹底比較!(折り畳み型・ラウンド型)正直レビュー

2つ目の記事は、足元の寒さが気になる季節にピッタリの「足元パネルヒーター」の比較レビュー記事です。

パネルヒーター

足元をじんわり温めてくれるパネルヒーターは、デスク下に設置するだけで使える便利な暖房器具。昨年、ラウンド型パネルヒーターのレビューを公開した際には、多くの反響をいただきました。

今回は、特に人気の高い「ラウンド型」と「折り畳み型」の2種類を徹底比較!それぞれの特徴や実際の使用感、シーンごとの活用法などを詳しく解説しています。

寒い季節の快適なデスクワークやリラックスタイムのために、ぜひ参考にしてみてください。

[ひとことコメント]
この記事は、かつてパネルヒーター選びで悩んでいた私自身が「知りたかった情報」を詰め込んだものです。
デスク下で使える便利な暖房器具として人気の「ラウンド型」と「折り畳み型」をとことん比較し、実際の使用感やそれぞれの特徴を詳しくまとめ、初めて購入を検討する方にも分かりやすい内容に仕上げました。
これから厳しい寒さになっていきます。足元の冷えに悩みを抱える方の参考になれば嬉しいです♪

記事更新:2025年岐阜で楽しむ「いちご狩り&カフェ巡り」おすすめスポット3選

3つ目の記事では、「岐阜で楽しめるおすすめいちご狩りスポット」を紹介しています。

冬から春にかけて人気のいちご狩りは、赤く甘い完熟いちごをたっぷり味わえる楽しい体験。最近では、採れたてのいちごを使ったスイーツが楽しめるカフェ併設の農園が増えています。

記事では、岐阜でおすすめのいちご農園を厳選し、写真付きで詳しく解説。
それぞれの特徴や体験内容に加え、お得なチケット情報も更新しました。

美味しさと楽しさを同時に味わえるいちご狩り、ぜひ参考にしてみてください!

[ひとことコメント]
こちらの記事は、昨年にアップしたものを2025年度版として最新情報を公開しています。
今年もいちご狩りの事前予約がスタートし、早くも多くの農園で予約が埋まり始めています。いちご狩りは毎年多くの方に愛される冬から春の定番アクティビティ。新鮮で甘いいちごをその場で味わえる体験は、家族連れや友人同士で楽しむのにぴったりです。
特に気になる農園がある方は、希望の日程で楽しむためにも、早めの予約を強くおすすめします。

振り返りと反省

今月の振り返りです。先月は体調不良のため、ブログ執筆が思うように進まず少し落ち込むこともありましたが、今月は体調管理に力を入れながら、なんとか3本の記事を更新することができました。

普段のデスク作業では、首や肩の凝りに悩まされているので、今月は作業時間をあらかじめ区切り、定期的に休憩を取り入れるようにしました。
特に肩甲骨周りを意識したストレッチをすることで、首肩こりがかなり軽減されたように思います。

また、11月9日から新たな挑戦として、「毎週土曜日にnoteを更新する」ことをスタートしました。
内容は、自分らしく楽しく生きるためのヒントや日々の気付き、ブログ運営の裏話など多岐にわたります。日常の中で感じたささやかな発見を共有し、読者の皆さんに楽しんでもらえたらと思います。

これからも温かい応援をよろしくお願いします!

《note発信専用アカウント作成しました》
このたびnote発信専用の
Xアカウントを作成いたしました。
↓ ↓ ↓
ぐり ぐり子( @Guusan_30over
ぜひフォローをお願いします♪

まとめ

そんな感じで
今月の活動報告は以上となります。

ここまで読んでくださり
どうもありがとうございました!
次回もどうぞお楽しみに♪

個人ブログ「ぐりぶろぐ」は
おおよそ月2回の不定期更新です。
手っ取り早くブログ更新をチェックしたい方は
ぜひマガジンのフォローをお願いします♪

▼前回の月報はこちらから

▼個人ブログ「ぐりぶろぐ」


いいなと思ったら応援しよう!

ぐり子
ここまで読んで下さりありがとうございます!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。