見出し画像

【私の勉強法】エッセイと自己啓発本で視野を広げる!読書で得た知識の活かし方

今日は「読書で得た知識の活かし方」というテーマで、ここ数年で私が試行錯誤しながら見つけた学び方や、普段から意識しているポイントについて紹介したいと思います。


読書は、知識と刺激の宝庫

私は学生の頃からエッセイ本や自己啓発本が好きで、よく読んでいました。

エッセイ本にはその人の生き方や考え方が詰まっていて、自己啓発本では、著者の成功や失敗から学べることが多く、自分にとって新しい視点や発見があります。
だから、読むたびに「なるほど!」と思うことが多く、私の成長に欠かせない存在になっています。

最近は、ブログ運営や文章の書き方、マーケティングの本を中心に読んでいます。あとは、作者の成功体験が詰まったnoteやKindleも、時間があるときに読み漁っています。

どの本も実際の運営や文章スキルの向上に役立つヒントが満載で、私にとっては学びの宝庫です。

私の勉強法は、「トライ&エラー」

私の勉強法は、基本「トライ&エラー」スタイルです。
読んで終わりにしないで、実際にやってみることが大事だと思っています。

具体的にはこんな感じで実践しています。

①気になった本を読んでみる

気になった本を読んで、良さそうだと思ったところに付箋を貼ったり、重要と感じた文章をノートにメモ書きしています。

②実際に実践してみる

メモした内容や付箋をつけたことを、実際に試してみます。

③成果を見て判断

結果が良ければ続けるし、イマイチなら他の方法にチャレンジしてみます。
違うアプローチを試すことで、新しい発見があることも多いです。

④定期的にメモを振り返る

そして、たまに過去のメモを見返して新たなヒントを探したり、今の自分に合うものや忘れかけていた方法を見直すこともしています。

こうして、自分でメモした内容や知識をどんどん吸収していくうちに、ブログも成長してきました。

実際、2022年4月にブログを始めてからこの方法で学び続けた結果、先月ついに月間PV4,000を達成!これも一つの成果として自信になっています。

まずは「やってみる」から始めよう!

私にとっての勉強法は、まずは「とにかくやってみること」に尽きます。
この積極的な姿勢が、新しい知識の吸収につながり、ブログの成長も後押ししてくれました。
今後もさらにこのスタイルを貫き、日々の学びを続けていきたいと思っています。

まだまだ話し足りないのですが、今回はこのへんで。
次回noteもお楽しみに!

▼【ブログ月報】毎月更新中!最新号はこちら

▼岐阜散策ブログ「ぐりぶろぐ」


いいなと思ったら応援しよう!

ぐり子
ここまで読んで下さりありがとうございます!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。