見出し画像

「あんた」という呼称

あなたは誰かに「あんた」と呼ばれたらどんな反応をするだろうか? 失礼だなと思うだろうか? それともそれほど気にならなかったりするのだろうか?

わたしは後者だ。これは自分を「あたし」と発音することと同じ意味合いで、特に他意はないし、むしろ日常会話だ

家族や仲のいい友人との会話で出てくる「あんた」は、方言なのだと思う
だから、普段話しをする時、特にメールで使用する「あんた」は多少気にする。いや、むしろ気を遣うべきかもしれない

「あんたらしい」とか「あんたっぽい」「あんたね~」は、わたしの出身地では日常会話だし、特に上からのつもりもない。だが、関東圏は「あんた」を通常用語としては使わない

でもやっぱり「ねぇ、あんた」と呼び止められたら「は?」ってなるだろうか。「え、なにこのひと」ってひいてしまうだろうか
時代劇だと「あんた」は、旦那さんとか親しい異性にかける言葉かな?「おまえさん」かな? ま、ここではそんなことどうでもいいんだけど

以前、友だちのタイムラインで「あんた好きそうだもんね」とコメントしたところ、その友だちは別の友人にわたしのことを「このひと何なの?(もしくは何さま?)」と言われたらしい。まぁそうなるか・・・・と思い、コメントでの「あんた」は禁句なのだと悟った

この場合の「あんた好きそうだもんね」は会話としてはそんなに冷たくもないかもしれない。でも関東圏では明らかに「上から」だったのだろう
メールの返しをするとき、たまに娘に「これでいい?」って聞いてみると「おかあさんてメール冷たいよね」と言われることがある。なるほど、多感な時期にこちらにきた彼女はもう関東圏の会話が当たり前なのか

旦那さまとの会話をよく「夫婦漫才だね」と言われることがあるが、それってよく「恐妻」と呼ばれる奥様が激しく突っ込むあれか…と思うと、やはり周りにはわたしの言葉はきつく取られているのだろうなと思う

最近、大学生の子を持つ関東圏のお友だちに「訛りって冷たく感じるよね」という話を聞いた。学部内に北関東の子がおり、その子から時々発せられる訛りが周りにあまりいい印象を与えずに「誤解されていてかわいそうだ」という会話が家庭で持ち上がったとのことからだった。そこで「あんた」を思い出した。確かに、冷たく感じるか…?
逆にわたしは、関東圏に越してきた頃「標準語が冷たい」と感じていた。冷たい…というか、機嫌悪いのかな?っていう印象。標準語は教科書を読むようにつまづくことなく早口で耳に届くからだ。だからいつも夫の母親はわたしに対してなにか怒っているのだろうか…と思っていた。だがある日、電車で義母と同じ年代のおばさま方の会話を耳にし「あ、みんなご機嫌斜め…」いや「みんな標準語」「みんな早口」・・・・あぁそうか、別に怒っているわけでなく日常会話だったのかとやっと納得できたことがあったのだ

言葉って難しい。だけどその人を知っていればそこまで難しくもないのかもしれない。でもやっぱり「あんた」はダメかな?
話の流れで早口になったり、テンポよく話をしているとつい出てしまう。でも「そんなつもりはないんだよ~」と思うし、つい言い訳する
同じように関西とかもっと西の方は「おめ~」が出てしまうという話を聞いたことがある。でも「おめ~」は「オマエ」だし、わりと関東圏でも使用されているので、わたしはそれほど気にならなかった。が、やっぱりイントネーションで響きが変わるようだ

仲良しさんでもやっぱり、突然「あんた」とか「おめ~」って言われたら、ひかれてしまうかな。気をつけよう

親しき中にも礼儀あり

ですかね、やっぱり (=゚ω゚)ノ

いつもお読みいただきありがとうございます とにかく今は、やり遂げることを目標にしています ご意見、ご感想などいただけましたら幸いです