マガジンのカバー画像

株式会社グロースエンジン:わたしたちのこと

70
株式会社グロースエンジンメンバーによる日々のできごとを書いていきます。グロースエンジンの働き方は正社員・アルバイト・業務委託と様々。このマガジンでは、「仕事&ミッションへの想い」… もっと読む
運営しているクリエイター

#コラム

あきが、きますねぇ

今年の夏は、あんまり外に行かないからま、いっかーと油断していました。そしたら、がっつり日焼けしていました…。足にサンダルの痕が…。 最近、ゆるゆる重い腰を上げて家具のレイアウトを変えたり、片付けをしました。かなーりゴミを捨てました。1年前に今の家に越す前にも、不要なものは処分したのでそんなにないかな、と思っていたのですが。 また、椅子の座り心地が最悪だったので作業スペースの椅子用にクッションを買いました。お尻が快適すぎて作業効率が上がりました。もっと早く変えばよかった…!そ

先生、わかりません(涙)

いつの間にか、外では蝉が鳴いています。 季節に置いてけぼりにされた感のあるこの頃です。 7月の大イベントである、中間発表が終わり少しほっとしています。 中間発表は英語で行い、今までの成果や考えたプロセスを他研究室の先生方にも発表します。 毎年!?この発表で厳しい指摘が入り、泣き出す人もいるらしく戦々恐々でした。私は英語は大の苦手だし、発表スライドの構成が全然上手くいかなくて、思っていた以上に苦戦しました。1週間前に先生方に英語や、ロジックが通っているかどうかでかなりの指摘

アニメでも見ようじゃないか(いつものことですが)

当然ですが、おすすめアニメを紹介しようと思います。 先日、社長の金井さんがみんなが見ている作品教えて!とZoom飲み会でおっしゃっていたのですが、話そびれてしまいました…。 金井さんは大のエンタメ好きということを踏まえ、 ・エンターテイメントに関わる題材を扱った作品 ・今だから見たいSF ・ほのぼの、まったり、癒し系 この3ジャンルに絞って紹介しようと思います。 エンターテインメントに関わるアニメ 1.「昭和元禄落語心中」第1期:全13話+OVA2話 第2期:全12話

たくのみしたよ

いきなり余談ですが、基本的にフルリモートになった影響でいろんなオンラインビデオ会議ツールを使うようになりました。Zoom、Webex、Google ハングアウト、たくのむ、メッセンジャーのビデオチャット機能…。 なんでこんなに種類があるんだ…という気持ちになります。とはいえ、何とか使いこなせるようになってきたので、楽しくなってきました。 学校が閉鎖中なので、友人たちと会えない!ということでオンライン飲み会をしました。今回ツールはメッセンジャーのビデオチャット機能→たくのむを

カレーとあたたかな関係

My Stationary

声言葉で観客を掴め。台詞で劇場を鳴らせ

あけましておめでとうございます。 人生と仕事が1つになってから、7回目のお正月となりました。6期目は増収増益を達成見込み、よく頑張りました。 ●2019年の抱負 ①2019年はBARみちこ、復活 →2回・・やりました ②スパーリングパートナー募集します! →年15回やりました ③国家資格に挑戦します →1次試験1科目合格 去年は「Let pride be your guide〜信念に従う」をテーマに、ほぼ東京にいた1年となりましたが、新しいことに”チームで”挑戦した1年で

忘年会の季節ですね。

先日、グロースエンジン(以下GE)では忘年会がありました。 巷では「忘年会スルー」なんて言葉が流行っていますが、私としては今回の忘年会を密かに楽しみにしていました。一応断っておくと会社のnoteだから言わされている、という訳ではありません。 某有名ホテルでランチという形で忘年会をしました。高級ホテルに行ったことがなさ過ぎて緊張しました。 GEは普段はリモートワークなので一緒にお仕事をしている方でもほとんどの方と面識がありません。ほぼ初対面の方ばかりです。 金井さんを含め、皆

結果を出すとは何か?

この記事は、ミラティブ赤川くんのTV出演をきっかけに、過去の私を思い返したことから書きました(Azs 赤川&ウォーリー) 結果だけで判断することは合理的か?前職・会社員の時の私は、結果を出す=売上目標を超えることに執着し、シンプルにそれを日々追いかけていたようです。 役割として、そこを求められていたことは事実で、事業部長・マーケティング部長という肩書きの妙でもあったのかもしれません。 結果での判断が合理的に見えるためには、2つの要素があると思います。 1.短期

リモートワークについて考える

現在私はリモートワークという働き方を選択しています。 固定で時間を取られるのが痛いということや隙間時間で作業をしたいという想いからリモートワークを選んでいます。 実際にリモートワークにしてみてどうだったのかということについて、これはよかったということや難しい・問題点と感じていることについて書いていきたいと思います。 リモートワークにしてよかったこと 私は大学院生なので、普段は学校にいることが多いです。大学院には学生が作業するフリースペースみたいなところがあり、いつもそこに

"わざわざ"会って話すことは贅沢の極み

年末に向かって、懐かしい人・新しい人に会える機会が増えていきます。 私にとって「会って話すこと」は、単純に楽しい時間でありつつも、自分自身の思いを再確認する瞬間にもなっているなあと感じています。 (Special Thanks:沼田さん、知花、ひろちゃん、きのさん、手嶋さん) リアルに会うことでわかることまずは相手がご機嫌かどうか、楽しそうにしていると単純に嬉しいです。 クライアントでも、友達でも、後輩でも相手が誰であっても。 初対面でない限りは、無意識に前回会った時か

ソリューションと意味を分けることのススメ

「ギフトにとって重要なのは、買うという<ソリューション>ではなく、ある関係性を背景に贈るという<意味>のほうだ」 2019年1月1日のブログに、私はこう書きました。元ネタはTakram渡邉さんが訳されていたTEDxプレゼン。 ソリューション:プロダクト、サービス、意味達成のための手段、HOW 意味:根源にある目的、方向性、WHY ギフトにおいてソリューションは関係ない。ものは、買おうと思えばなんでも買える。本当に重要なのは意味(meaning)の方だ。ギフトを贈るとき、

note初投稿: 金井さんと働くきっかけ

はじめまして、株式会社グロースエンジン(以下GE)で学生インターンとして働いています、大高です。 GEでは主に調査や資料作成を担当しています。 初めての業務が多いのでうまくできないことも多く、CEOの金井さんや他の方に助けていただいてばかりです…。 普段は大学院生として研究に携わっています。 どのような研究かと言いますと、実物の絵画作品の臨場感をインターネット上で共有するための研究です。 アナログの作品の良さをデジタルを使ってどうやって伝えるかということに関心を持って取り組ん