見出し画像

広島の人口流出ワーストワンの社会課題の課題解決の1つ、働きたい魅力的な会社、その存在になり得る2社。ビーライズとサンポークリエイト。

国際平和文化都市、広島の社会課題は人口流出ワーストワン。課題解決の1つは働きたい魅力的な会社の存在。その存在になり得る2社を認識した。


 株式会社ビーライズ @berise_gram と株式会社サンポークリエイト @sanpo_online @anemone_official @sienarose_official 。


 ソフトバンク(SoftBank) グループのSB C&S Corp. 、 Facebook の Meta 、 BERISEのVR/MR活用事例紹介セミナーと体験型ワークショップに参加した。


VRは仮想現実、ARは拡張現実、MRは複合現実、XRはそれらの総称。


Metaのマラカド・ガレルさん、広島大学病院の小児外科医 佐伯勇 さん @saeki.136 、ビーライズのCOO 石原 裕輝 さんの講演。


リスクが高い分野にVR/MRは費用対効果が高く、早くに導入されている。医療や危険作業のトレーニングなど。また建築や家具レイアウトの完成イメージなどに活用できる。


広大病院の佐伯さんはゲームコミュニケーションで、VRでパニック障害を完治する小児治療の可能性を追求するソフトの作成とクラウドファンディングを実行されている。ぜひ関心ある方はご支援頂きたい。(佐伯さんのInstagram、Facebookページからご覧ください。)


ビーライズの石原さんは元医療従事者。医療分野のVR/MR活用に貢献されている。広大病院とのコラボは素晴らしいシナジーがある。ビーライズの技術、商材は日本、世界に市場がある。可能性しかない。


ビーライズはMetaから日本で数社しかないプレミアムパートナーに認定されている。XRに特化したオンリーワンの技術を有している。カープとコラボしたカープファン交流型メタバースのメタカープ、鳥取県のメタバースの婚活事業など様々な業種で頭角を現している。


起業家を支援する広島県のユニコーン10 @hiroshima_unicorn10 にも採択された。急成長を志す挑戦者をサポートする。


リニューアル中の広島駅 @minamoa_official に隣接する、JPビルディングビルに構える。


セミナーにはサンポークリエイトの社長新原純平さんも参加されていた。


サンポークリエイトは全国に展開するアクセサリー、ファッションの会社。メタバースのNFTの商品も展開。時代のトレンド、最先端を意識した経営をされている。


ひろしま街づくりデザイン賞を受賞している袋町のサンポービルはオシャレでうらぶくろの象徴的な建築。


セミナー後、ビーライズのCEO 波多間 俊之 さんとサンポーの新原さんと雑談。


XRを活用したファッションの市場のプラットフォームの未来について。


この2社は広島市立大学芸術学部 @h_sotsuten @ichidai_choukoku @cat_hcu の出身者を積極的に登用されている。


これからの答えのない不明瞭な時代にデザイン思考のあるクリエティブな才能は必須。


人口流出ワーストワンの課題は 広島大学 (Hiroshima University) @hiroshima_univ 出身者の流出もある。広大の広島の高校出身者は3割位だと思われる。残りは中四国、九州がメインで東京、大阪、地元に就職していると想定する。


その課題解決の1つは 広島大学起業部・1st ペンギンクラブ @firstpenguinclub_hiroshima の存在。先日代表の 中野 瑛登 さん @akkiy_2525 にお会いした。起業部から広島での起業家が増えれば、新たなモデルと広島での雇用が生まれる。


広島大学の起業部、 叡啓大学(Eikei University of Hiroshima) @eikei_univ の日本初のソーシャルシステムデザイン学部、広島市立大学の芸術学部、 県立広島大学大学院経営管理研究科 HBMS @hbms_site の出身の人財を流出させず、マネタイズさせ、広島で活用することが、広島の未来のアップデートの鍵を握っている。


私も地道に私の周りのできることから、広島を耕し、広島をアップデートする。


ビーライズの2年目の広報 松岡陽菜 さん、SB C&Sの Kentaro Shigaki さんにワークショップでは丁寧に説明頂き、未知の世界に没入できた。感謝したい。


 サッカー日本代表 @japanfootballassociation オリンピックの南米の強豪パラグアイに5-0の圧勝を見ながら、広島の希望を感じた。


Hiroshima, an international city of peace and culture, has the worst social issue of population outflow. One way to solve this issue is to have attractive companies that people want to work for. We have identified two companies that could be such companies.


BERISE Co., Ltd. @berise_gram and Sanpo Create Co., Ltd. @sanpo_online @anemone_official @sienarose_official.


We attended seminars and experiential workshops introducing VR/MR use cases by SoftBank Group's SB C&S Corp., Facebook's Meta, and BERISE.


VR is virtual reality, AR is augmented reality, MR is mixed reality, and XR is a general term for all of these.


Lectures by Meta's Malakad Garel, Hiroshima University Hospital pediatric surgeon Saeki Isamu @saeki.136, and BERISE COO Ishihara Hiroki.


VR/MR is cost-effective and has been introduced early in high-risk fields, such as medical and dangerous work training. It can also be used to create a final image of architecture and furniture layout.


 Saeki from Hiroshima University Hospital is using game communication to create software and run a crowdfunding campaign to explore the possibility of using VR to treat panic disorder in children. If you are interested, please support him. (Please check out Saeki's Instagram and Facebook pages.)


Ishihara from BERISE is a former medical professional. He is contributing to the use of VR/MR in the medical field. There is great synergy in the collaboration with Hiroshima University Hospital. There is a market for B-Rise's technology and products in Japan and around the world. There is only potential.


BERISE is one of only a few companies in Japan to be certified as a premium partner by Meta. It has unique technology specialized in XR. It has made a name for itself in various industries, such as Metacarp, a metaverse for Carp fan interaction in collaboration with the Carp, and Tottori Prefecture's metaverse matchmaking business.


It was also selected by Hiroshima Prefecture's Unicorn 10 @hiroshima_unicorn10, which supports entrepreneurs. It supports challengers who aspire to rapid growth.


It is located in the JP Building, adjacent to Hiroshima Station @minamoa_official, which is currently under renovation.


 Junpei Shinhara, president of Sanpo Create, also participated in the seminar.


Sanpo Create is an accessory and fashion company with operations nationwide. They also sell NFT products in the metaverse. They are run with an awareness of the latest trends and cutting edge technology.


The Sanpo Building in Fukuromachi, which won the Hiroshima Urban Design Award, is a stylish and iconic piece of architecture in the Urabukuro area.


After the seminar, I chatted with Toshiyuki Hadama, CEO of BERISE, and Shinhara of Sanpo.


We talked about the future of the fashion market platform using XR.


These two companies actively hire graduates of Hiroshima City University Faculty of Arts @h_sotsuten @ichidai_choukoku @cat_hcu.


In the uncertain times ahead, where there are no answers, creative talent with design thinking is essential.


The worst problem with population outflow is the outflow of graduates from Hiroshima University (Hiroshima University) @hiroshima_univ. It is thought that about 30% of Hiroshima University students are from high schools in Hiroshima. The rest are mainly from Chugoku, Shikoku, and Kyushu, and are assumed to find employment in Tokyo, Osaka, or their hometowns.


One solution to this problem is the existence of Hiroshima University's Entrepreneurship Club and 1st Penguin Club @firstpenguinclub_hiroshima. I met with the representative, Nakano Eito @akkiy_2525, the other day. If the number of entrepreneurs in Hiroshima increases from the Entrepreneurship Club, new models and jobs will be created in Hiroshima.


The key to updating Hiroshima's future is to prevent the loss of talent from Hiroshima University's Entrepreneurship Club, Eikei University of Hiroshima's @eikei_univ's first social system design department, Hiroshima City University's arts department, and Hiroshima Prefectural University's Graduate School of Business Administration HBMS @hbms_site, and to monetize and utilize them in Hiroshima.


I too will steadily cultivate and update Hiroshima using what I can do around me.


 BERISE's second-year PR Haruna Matsuoka and SB C&S's Kentaro Shigaki gave detailed explanations during the workshop, allowing me to immerse myself in an unknown world. I'd like to express my gratitude.


Watching the Japan national football team @japanfootballassociation's crushing 5-0 victory over South American powerhouse Paraguay at the Olympics, I felt the hope of Hiroshima.


#ビーライズ

#berise

#サンポークリエイト

#アネモネアクセ

#シエナロゼ

#meta

#ソフトバンクグループ

#sbcands

#広島大学病院

#佐伯勇

#広島大学起業部

#叡啓大学

#広島市立大学芸術学部

#県立広島大学大学院経営管理研究科

#hiroshimaculture

#人口流出

#hitひろしま観光大使

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?