インターミディエイター講座2018説明会を開催します

私って何なの?コスモピア社長という肩書を外したら、何が残るの?

大げさに言えば自分のアイデンティティに疑問をもった私が、数年前に出会ったのが、「インターミディエイター講座」でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<インターミディエイターとは?>

未来社会の中核的存在となる「インターミディエイター」。異なる世界の「あいだ」に立ち、さまざまな次元で異なる領域を媒介し、対話と協働をうながすモノやヒト。あらゆる「あいだ」から両側を活かし、新たな需要と未来を創り出す存在です。(https://www.intermediator.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

創業以来コスモピアが目指してきた役割は「コミュニケーター」。理系と文系、専門家と一般、技術者とユーザーなど、対立する二軸のスキマをつなぐ役割をしようと活動を続けてきました。

しかし、複雑化し高度化しながら変容していく社会の中で、これから何を目指し学んでいけばいいのか。混とんとした気持ちになっていたときに、ダンクソフトの星野社長から紹介されたのが「インターミディエイター」の必要性を説く設樂剛先生でした。

自分は子どもの頃からリーダー的ポジションを担う機会が多かったのですが、人をグイグイ引っ張っていくような役割にはずっと違和感を感じていました。そんな私も、強いリーダーとしてではなく、あいだをつなぐインターミディエイターとしてなら社会に役立てるかも…今さらながら希望を見出したのでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いま世の中には、「リーダー育成」に関する講座ばかりがあふれています。人々のあいだに立ち、異なる人々を結び、物事を創造・展開する「インターミディエイター」については、その能力を高めるための講座の機会がありません。

「インターミディエイター」の役割を可視化し、育成し、さらにその能力を活かすことは、いまや「時代の要請」です。

「対話と協働」によりさらなるビジネス成果を創出すること、よりよい協働社会を構想することが、これからますます重要になっていきます。(https://www.intermediator.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2018年、さまざまな場でインターミディエイターが活躍し、よりよい社会を創るために、インターミディエイターを本格的に養成する講座がスタートします。

それに先立ち、4月20日(金)18:30~第1回「インターミディエイター講座2018説明会」が開催され、コスモピアも協催いたします。興味のある方は、下記facebookイベントにてお申込みください。会場でお目にかかりましょう!

※「インターミディエイター」は設樂剛事務所の登録商標です


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?