低糖質の「ラザーニァ」〜豆腐と鶏胸肉を使った
最近、私の周りで糖尿病になる方がちらほら出てきまして、私は幸いにして糖尿病ではないものの、ああ僕もそんなお年頃なのね、若い頃のように500gのパスタを一気に茹でて一回で食べちゃダメだね、と心底思うようになりまして。
そんな時にYouTubeで、糖尿病だけど料理好きのユーチューバーの方の動画が美味しそうで、いろんなメニューがあって、その中に僕の好きなラザーニァがありまして。
それも美味しそうで低糖質と銘打ってましたが、それを見て全然違う発想でレシピを思いつき作ってみました!
完成形はコチラ。見た目は、普通にラザーニァですね!
普通のラザーニァとの違いは、「小麦粉製品無し」「ミートソースは鶏胸肉」「ベシャメルソースのベースは豆腐」「ラザーニァのパスタの代わりに油揚げ」です。
ではレシピご紹介。
と、その前に宣伝です↓↓↓
↑↑↑のミニコンサート動画、楽しいですよ!是非ご購入、宜しくお願い致します🤲
では、レシピです。ラザーニァは主に複数のソースを使います。主流はミートソースとベシャメルソースです。まずは、この二つのソースから作りましょう!
①「鶏胸肉のミートソース」
玉ねぎ半玉〜一玉、セロリ一本(葉っぱは使いません)、ニンジン半分を微塵切りします。
フライパンにオリーブオイルをたっぷり目に引き、ニンニクを乗せ、弱火でじっくり火を通し、ニンニクの香りと旨味をオイルに行き渡らせ、ニンニクに焦げ目がついてきたらニンニクを捨てます(後ろの用事気にならない方は食べても可😁)
そこへ微塵切りした野菜軍団を入れ良く炒め、炒め上がったら、鶏胸肉のミンチ300gを投入し、混ぜながら良く炒めます。炒めの作業を手抜きすると必ずイマイチな出来になるので、じっくり炒めましょう!
そこへ赤ワイン適量を入れアルコールを飛ばし、トマトホール缶1缶を投入し、よく煮込みます。煮込めば煮込むほど美味しくなります。
最後に塩、黒胡椒で味を整えます。え?鶏肉?って感じのソースになります。予想外に感動!
②豆腐ベシャメル
このレシピの要。ベシャメルソースはどうしようか考えましたが、豆腐を使ってみました。
ボールにきぬ豆腐1パックを投入し、手でグチャグチャと捏ねます。すぐにクリーミーな雰囲気になりますので、それを別のフライパンか小鍋へ。
火を入れて、塩、黒胡椒、ナツメグ、パルミジャーノ(チーズ)を適宜加え味を整え、火が通ってクリーミーになったら、風味付けでバターを入れ、味を整えます。
さて、ここまでできたらほぼ完成です。
オーブンを190度余熱し耐熱皿を用意します。
耐熱皿に、②→油揚げ→①…の順に乗せていき、幾層かできたら、最後に②が一番上にくるようにします。
その上にモッツァレッラ(チーズ)か料理用のとろけるチーズをたっぷりかけ、最後にパルミジャーノを振りかけます。
オーブンの余熱が準備できたら、耐熱皿をオーブンに入れ、15分〜20分加熱します。
以上で出来上がりです!
いかがですか?美味しそうでしょう!
食べた感じ、軽めのラザーニァみたいな感じです。で、油揚げが意外と合う。和がもっと前面に出るかなと思いましたが、伊の圧勝という結果でした。ベシャメルも豆腐の感触を残しつつ、ベシャメルの香り。
低糖質なのは間違い無いです!が、カロリーはどうかな😅
でも普通のラザーニァよりは、いくらか低いだろうと思います。
ホントは、ラザーニァのパスタの代わりには油揚げではなく、乾燥湯葉をそのまま使ったらどうだろうと思いましたが、近所のスーパーには売ってなくネットで買っても手元に届くまで2〜3日かかるので、ふと油揚げを思いつきました。湯葉なら更にカロリー低めになりますね。次回は試してみます。
それにしても、美味しかった❤️❤️❤️
是非お試しを!
※スキ❤️のクリック、またよろしければ↓「サポートをする」よりサポート頂けましたら幸いに存じます。