記事一覧
ホームページを自分で作ることはフルマラソン完走に似ている Vol.10(黒田編4)
このnoteは、本のPR会社QUESTO代表の黒田剛、Webサイト制作のプロであるKotaこと田中俊行、出版社勤務を経てフリーの編集ライターになった石川奈都子(LUCKY NUTS)によるリレー連載です。石川が編集を担当。
ホームページを自分で作ることでキャリアを棚卸ししたり、SNSにない強みを持つビジネスツールとして活用する方法を伝えられないか? そんな思いから、この連載が始まりました。
フリ
ホームページで大切なのは、“まずは自分でやってみること” Vol.7(黒田編3)
このnoteは、本のPR会社QUESTO代表の黒田剛、Webサイト制作のプロであるKotaこと田中俊行、出版社勤務を経てフリーの編集ライターになった石川奈都子(LUCKY NUTS)によるリレー連載です。編集は石川が担当。
フリーランスに限らず、会社員でも、仕事への思いや作り手の顔が見えるホームページを持つことは出会いやビジネスチャンスに繋がるはずです。
今回は、このリレー連載の発起人である黒田
ホームページは不要と思っていた僕が心変わりしたワケ Vol.4(黒田編2)
このnoteは、本のPR会社QUESTO代表の黒田剛、Webサイト制作のプロであるKotaこと田中俊行、出版社勤務を経てフリーランスになった石川奈都子(LUCKY NUTS)によるリレー連載です。編集は石川が担当。
ホームページを自分で作ることでキャリアを棚卸ししたり、SNSにない強みを持つビジネスツールとして活用する方法を伝えられないか? そんな思いから、この連載が始まりました。
フリーランス
最強のビジネスツールはホームページかもしれない Vol.1(黒田編1)
このnoteは、本のPR会社QUESTO代表の黒田剛、Webサイト制作のプロであるKotaこと田中俊行、出版社勤務を経てフリーの編集ライターになった石川奈都子(LUCKY NUTS)によるリレー連載です。編集は石川が担当。
私(石川)がフリーになろうか悩んでいた時、旧知の黒田さんから「自分でホームページを作る勉強会に参加しませんか?」と声をかけられ、「SNSが苦手で、自慢できるほどの実績もない私