見出し画像

# 46 FIREと資格取得②

どうも、ごとうです。今回も資格取得について考えていきます。
今回は短期アルバイトに必要になりそうな資格を考えていきたい。

○自動車運転免許
 大抵のアルバイトは運転免許を必要としている。自分は中型8tまでの免許を取得済みだ。8tとなると宅配でよく使われるトラックも乗ることができる。
 今だと取得するには30万円くらいかかるらしい。

○危険物取扱者(乙4)
 一定量の危険物を貯蔵するところに必要な資格。
 ガソリンスタンドなどのアルバイトには危険物免許保有者の求人が多い。
 いつか電気自動車の時代がくるだろうが、ここ10年くらいはガソリン車も存在するだろう。実務経験は不要。自分は免許取得済み。 

○登録販売者
 医薬品を販売できる資格。ドラッグストアはもちろん、最近はコンビニにも薬が販売されているので、これらのアルバイトには登録販売者の求人も多い。
 受験資格は特になし。実務経験は不要。合格率は40%ほど。
 薬のことはシロウトだが、今後も安定的に需要がありそうなので、取得に向け頑張りたい。

○電気主任技術者(3種)
 今後、電気自動車が普及するに伴い、急速充電施設が増えるのではと考えている。例えばレストランとかコンビニとか。この場合、事業者主には電気工作物の工事・維持・運用に関する保安の監督をさせるため、電気主任技術者の選任が義務付けられる。受験資格は特に無し。
 ただし、この資格は合格率は一桁という難関資格だ。

-----
資格があるからすぐアルバイトが見つかるということではないが、その資格がないとダメという業務独占資格は保有しておきたいところ。保有することで、最低限食べていけるというセミリタイア後の安心感にも繋がると思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?