マガジンのカバー画像

知財学習推進プロジェクト

52
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

その人をいくら癒したりしても、社会側が多様性を受け入れないとやっぱり豊かにならない 講師:朝倉由希さん

2020年2月21日(金) 東京・TIME SHARING秋葉原知財学習プログラム報告セミナー「障害者アートと知的財産権」 振り返ってみるに、この2月のセミナーは、本当に講師陣に恵まれたセミナーでした!  この布陣で、ひとつところに実際に集まり、知財について語り合う会を催行できたのは、奇跡に近いことだったかも!? ひとつ前の記事にも書きましたが、2月のセミナーでは、知財に関わる省庁、特許庁と文化庁でそれぞれ働いておられる、仁科雅弘さん(特許庁審査第一部調整課審査推進室長

共感され価値のある新しいモノやコトの創造サイクル  講師:仁科雅弘さん

2020年2月21日(金) 東京・TIME SHARING秋葉原知財学習プログラム報告セミナー「障害者アートと知的財産権」 セミナー後半では、前半にトークをしていただいた塩瀬隆之さんと水野祐さんに加え、知財に関わる省庁、特許庁と文化庁でそれぞれ働いておられる、仁科雅弘さん(特許庁審査第一部調整課審査推進室長)と朝倉由希さん(文化庁地域文化創生本部総括・政策研究グループ研究官)も交えて、座談会を行いました。 お二人には、特許庁や文化庁の立場を代表してというようなポジショント

法の余白から届けられるもの 講師:水野祐さん

2020年2月21日(金) 東京・TIME SHARING秋葉原知財学習プログラム報告セミナー「障害者アートと知的財産権」 今年2月のセミナーはオンサイトで開催したのでした。人と人との会い方がこんな風に変わってしまうとは、このときはまだ全然予想できていない中で...。 この日は、塩瀬さんのトーク「知財創造教育のすすめ」にひき続き、弁護士の水野祐さんに、「表現の自由と著作権」というタイトルでお話いただきました。 水野さんはトークのなかで興味深い事例をたくさん紹介してくださ

MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店1F『知財でポン!』販売開始しました!

阪急梅田駅近くにある、MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店1Fに、Board Game Japanさん推薦のボードゲーム特設棚ができ、なんとそこに、知的財産権学習カードゲーム『知財でポン!』を置いていただけることになりました!! (ゲームデザイナー橋本高志さんがお店の方から許可を撮って撮影) これってとってもすごいことじゃない?!と、知財でポン!のゲームデザイナーの橋本高志さんに知らせると、何がどうすごいか、さっそく橋本さんが、「知財でポン すげーっことに!!」という記

日本知財学会 第42回定例研究会(知財教育分科会 第53回知財教育研究会) 「知的財産権学習カードゲーム『知財でポン!』」 (2020年11月7日開催)

11月7日(土)14:00-15:30、日本知財学会 第42回定例研究会にて、『知財でポン!』を紹介することになりました。知財学会会員向けの研究会。ということは、きっと知財について、大いに関心があり、詳しい方々ばかりのはず。これって、思いっきり、釈迦に説法なのでは!?  いったい、その方たちに、ゲームを通じてどんなことをお伝えしたらいいのでしょう? 今回のお話を持ちかけてくださった、知財教育分科会を牽引しておられる先生に、そう、正直に、お伺いしてみました。 するとですね