スクリーンショット_2020-02-27_9

【2020読書】No.57〜58 『勤行聖典』『沖縄の法事と心』

本日もお読みいただきありがとうございます。
昨年は、305冊の本を読みました、五木田穣(ごきたゆたか)です。

過去5年間で1015冊の本を読み、その記録はFacebookの方にしてきましたが、今年から、更新の仕方を変えつつ、こちらに記録をアップしていこうと思います。

スクリーンショット 2020-01-10 10.39.31

2020年2月27日。2020年58日目。

2020年57〜58冊目の読書は、
『勤行聖典 / 臨済宗妙心寺派万松院』
『沖縄の法事と心』

でした。

画像2

画像3

※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。

あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、
本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。

そこは、「知識」と「知恵」の違いであり、
「知識」を「見識」に高めるためには、
あくまで自分の知識と経験を高める必要があると考える
からです。

この記事が、何かのきっかけになれば幸いです。

読もうと思った理由

先日、那覇市首里にある臨済宗妙心寺派万松院に参拝してきました。
そこで、この2冊を授かってきました。

画像4

最近は、首里周辺のお寺さんを巡っております。
その他に、首里観音堂(慈眼院)と盛光寺さんに参拝しました。

画像5

画像6

読んだ感想

現在、高野山心の相談員養成講習を通じて、真言密教を主に学んでおりますが、他の宗派の教えを知るのもまた大事なことかなと思っております。

また、沖縄には、神社仏閣が少なく、また文化背景が大和の国とは違うので、正直よくわかりません。なので、法事や沖縄独特の文化について知りたいと思っていたのです。まさに、ドンピシャな内容でした。

沖縄の歴史、お寺の歴史がわかりやすく、まとまっております。

沖縄のお寺は、臨済宗と真言宗が多いようです。
首里観音堂(慈眼院)と盛光寺も臨済宗妙心寺派でした。

真言宗は、東寺真言宗と高野山真言宗、真言宗智山派などの寺院があることを認識しています。

こんな方にオススメです!

・沖縄の歴史について知りたい方
・仏教が好きな方
・禅が好きな方
・悩みや苦しみがある方
・癒されたい方

合わせて読んでみて欲しい本。

仏教や禅というものを理解するのに、オススメの本をご紹介します。

仏教全般の歴史や、他の宗派との違いなどを知りたい方には、こちらがおすすめです。

仏教的思想、考え方を知るには、こちらの1冊がオススメです。

臨済宗、禅宗とは何かを理解するには、こちらの3冊がオススメです。

こちらもどうぞ。




最後までお読みいただきありがとうございました! サポートも嬉しいですが、スキやコメントなどのリアクションもいただけると、とても励みになります☆