見出し画像

【イベント情報】3Dプリンターで自助具をつくる

3Dプリンターって知っていますか?
私も最初は何がなんだか分かりませんでした...
けど、使ってみるととっても便利
とっても簡単に自分の欲しいものがつくれちゃいます(^^)/
今日はそんな3Dプリンターについて紹介します

3Dプリンターってなに?

私の印象...

自分の欲しい物がつくれるすごい機械!

3Dプリンターの話を聞いたときにこう感じました
もともと国内でも作られていたそうですが
ここ数年技術の進歩により
低価格で購入できるようになり
それと同時に本格的に普及し始めたみたい
(安価な物だと1万円前後で購入することも!?)

製品をつくるまでの過程もシンプル
①PCにて図面を作成
②3Dプリンターにデータを入れたら
ボタン一つで作成

PCにて図面を作成する作業が大変...?
と思っていたら
「世界中の人々が作った作品をまとめたデーターベースがある」
「そこから無料でデータを利用することができるから簡単」

無料のデーターベース!?
世界中の人が作った作品を利用!?

なにがなんだか...?
たとえばこのサイト『Thingiverse』
英語表記のサイトですが...
検索画面で欲しいデータを検索
例えばコップ 「Cup」と検索すると
たくさんの種類のコップが出てきます!
あなたがイメージしているコップのデザインと近い物があれば
このデータを無料で使用する事が出来ます(^^♪

難しい?
とおもっていた3Dプリンターですが
案外、ハードルは低いのかもしれません!!

3Dプリンターで自助具をつくる

3Dプリンターで自助具をつくる!
こんな場面に出会ったことはありませんか?

・既存の自助具を使っているけど、〇〇さんにもちょっと...
・このコップもう少し〇〇みたいな形だったら使いやすいのに...

私自身、老人保健施設やデイケア、デイサービス、訪問リハビリ
さまざまな場所で仕事をしてきました
自助具は確かに便利です

けど...目の前にいる〇〇さんにはちょっと合わない

「ちょっと合わない」
「ちょっと〇〇だったらいいのに」
3Dプリンターはこの悩みを解決することができるのでは!?
と思っています

実際に3Dプリンターが扱える人に話しを聞くと
「私たちは3Dプリンターを使うことができる」
「けど、どんな風に使えばいいか。多くのアイディアがほしい」と

『医療・介護・福祉職』が
『3Dプリンター』を使って
『自助具』をつくる

専門的な知識を持った人が
お互いの知識や技術を提供し
困っている人の課題を解決する

こんなことができるはずです
ちょっと興味のある人
ぜひ、この続きも読んでみてください!
実際に3Dプリンターを使って自助具を作りました(^^♪

実際に3Dプリンターで自助具をつくってみました

ごきげんリハビリクリニックから車で10分くらい
沖縄市中央にあるStartup Lab Lagoonへ!
担当の方にご協力いただき、『ペットボトルオープナー』をつくります!

①PCを立ち上げ、Thingreverseで検索
②ペットボトルオープナーを探して
③ダウンロード
④少し調整をして
⑤3Dプリンターで作成

全部の工程を含めて2時間くらいで完成!

画像1

画像2

想像以上に綺麗につくることができました!
今回は3Dプリンター作成過程を撮影してきました(^^♪

動画はこちらからご覧いただけます♫

3Dプリンターで自助具をつくる!
ハードルが高いように感じていましたが...
想像以上に手軽に作成することが可能です(^^♪

・3Dプリンターを使ってみたい
・今回の記事を読んで興味が湧いた
・実際に自助具をつくってみたい

こんな方々はぜひ私たちと一緒にセミナーを開催しましょう(^^♪

↓↓↓

セミナー受付

3Dプリンターセミナーは少人数開催となっています
興味のある方はまずお問い合わせください(^^♪
人数が一定人数に到達次第セミナー準備を行ないます
(10月21日現在待機人数2人)

ごきげんリハビリクリニックのホームページはこちらから

LINE@の登録はこちらから
(ごきげんリハビリクリニックの最新情報をお届け!)

created by nao

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?