
独立開業のきっかけ
過去のブログ(アメブロ2100回分)はこちら
前職フィットネスクラブマネージャーからパーソナルジム独立開業へのきっかけ。
2016年に17年間勤務していたフィットネスクラブを退職しGOENを開業しました。
そこに至るまでにいろいろなきっかけがあったのですが、その一つの話しです。
"10年前と同じ"
に気付いた事があります。
それはジムエリアでの仕事。
30代前半の頃、アルバイト時代から社員として数年間過ごした店舗へ転勤で戻った時に気付きました。
仕事の内容が全く変わってない…
実は社外コンサルタントさんから学んだり、セミナーに参加したりといろんな取組を学び、リテンションと言ってどのようにすればお客さまが満足してクラブを退会されないようになるか。などをツールや考え方を共有しながら行うように進化しているつもりでした。
でも実際には退会率も変わらず、現場でのジムスタッフとしての接客も、アルバイトスタッフさんが一定期間で退職、採用、研修を繰り返して同じことをずっとやっている。だけ…
これは未来ないな。
と感じたのを覚えています。
そんな時に有難いことにクラブ内でパーソナルトレーニングを担当させて頂いておりました。
そこでは目の前のお客さんからダイレクトに身体が変わる喜びや、目に見える反応が頂けました。
担当顧客数も増え、一定期間経った時、これだ。と自分の進むべき道を確信したのを覚えています。
スポーツが好きで、人と関わるのが好きで、喜んで頂ける事が好き。
それが仕事に出来るなんて最高やん。
とフィットネスの仕事に就いて、一生懸命前もがいて前に進んでいるつもりだったが、同じところをグルグル回っているだけだった訳です。
私は幸運にもその中でパーソナルトレーニングに出会い、フィットネスクラブから出て新たなスタートを切るチャンスにたどり着いたのです。
今はグルグル回るのでは無く、根を張り巡らせながら幹を太く、上に高く伸びようと日々有難く過ごさせて頂いております。
今思うのは、あの時行動して良かった!
です。
同じようなお悩みの方がおられたらぜひ一度ご相談下さいね。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!