マガジンのカバー画像

グラグリ探険記

146
共創デザインの会社、グラグリッドのメンバーによる、日々のチャレンジや発見、疑問を発信します。 サービスデザイン、事業開発、創造的人材育成、ビジョンづくり、インキュベーションなどな… もっと読む
運営しているクリエイター

#デザイン

探険記 2023冬 まとめ 〜伴走してきたプロジェクトが次々と新しいステージへ〜

探険記 2023冬 まとめ 〜伴走してきたプロジェクトが次々と新しいステージへ〜

3月に入り少しずつ暖かくなり、春らしくなってきましたね。
冬のグラグリッドでは、冬以前から伴走してきたプロジェクトが芽を出し、その芽がどのような花をつけるのか、見守り、支えていくようなフェーズに入ったり。
これまで蓄積してきたノウハウをまとめ、社外に発信したり。

関係性をじっくり作ってきた地域の活動が、新たな人々とつながり加速していくなど、大きな変化はありませんが、様々なプロジェクトや活動が一歩

もっとみる
インタビュー初体験!〜学生インターンがサービスデザインのワークショップで感じたこと〜

インタビュー初体験!〜学生インターンがサービスデザインのワークショップで感じたこと〜

少しずつ涼しくなり、秋を感じる季節になってきましたね。

今回の記事は、グラグリッドのインターンに参加した渡邉さんによる、ワークショップの体験記です。サービスデザインの基礎を学ぶワークショップにて、ユーザインタビューに触れ、何を感じたのか?レポートしてもらいました。

初めまして。今回の記事を執筆した、金沢美術工芸大学3年の渡邉咲希です!
私は、大学ではデザインの分野を学んでおり、現在はサービスデ

もっとみる
「可能性を覚醒させる」 共創デザインのチャレンジ

「可能性を覚醒させる」 共創デザインのチャレンジ

「共創デザイン」「コ・デザイン」という言葉を少しずつ目にするようになりました。私たちグラグリッドも共創にチャレンジして12年。その中で、「可能性を覚醒させる」という大切な価値を発見しました。

共創デザインとは?この「コ・デザイン」の定義は、その効果もふくめ、とてもパワフルですよね。読むたびに、こういう共創をつくっていきたい、と思います。

そして、私たちは「共創デザイン」という言葉をよくつかいま

もっとみる
つくる、つながる、変わりだす! 社会実験が拡がってきた

つくる、つながる、変わりだす! 社会実験が拡がってきた

自分たちでやってみたいことを、社会の中で実験できるのが、グラグリッドの面白いところ。その成果は、キッズデザイン賞や優秀講演賞の受賞をはじめ、さまざまオリジナルメソッドとなって創造的文化を支えています。

そして、2023年も。今年の社会実験でどんなことをやっていくのかについて、社外パートナーに向けて発表する機会がありましたので、このnoteでも、公開していきたいと思います!

4つのグラグリッドの

もっとみる
ビジョンデザインに大事なことを語ろう~Xデザイン学校公開講座「ビジョンとパーパスのアプローチと実践」~

ビジョンデザインに大事なことを語ろう~Xデザイン学校公開講座「ビジョンとパーパスのアプローチと実践」~

7/8(金)に、Xデザイン学校公開講座「ビジョンとパーパスのアプローチと実践」にて、弊社三澤が登壇いたしました。
昨今、「企業、事業やプロジェクトのビジョンやパーパスが重要」といわれている中で、どんな活動があって、どんなことが大事にされているのでしょうか?
この記事では、プレゼンの内容の一部ご紹介と、ビジョンデザインのプロジェクトマネジメントに携わる一員として、感じたことを書いていきたいと思います

もっとみる
自分が自分のままでいられる社会をつくりたい〜NEWメンバー 黒木がJoin!〜

自分が自分のままでいられる社会をつくりたい〜NEWメンバー 黒木がJoin!〜

活動の広がりとともに、採用活動にも力を入れているグラグリッド。
2023年1月から、新メンバーとして黒木歩(くろき あゆみ)さんがジョインしました!
これからクリエイティブファシリテーターとして、共創の場づくりや組織づくりの場で活躍していきます。

美術教育という異業種からデザインの世界へ飛び込んできた黒木さん。
とても個性的な黒木さんのバックボーンや、これからチャレンジしていきたいことなど、お話

もっとみる
2月のグラグリッド〜「なぜ自分たちがやるのか?」 ビジョン創出のご相談が増えています〜

2月のグラグリッド〜「なぜ自分たちがやるのか?」 ビジョン創出のご相談が増えています〜

グラグリッドでは、去年から引き続きビジョン創出に関するご相談の連絡をいただいています。
過去、グラグリッドが携わってきたビジョン創出や、共創プロセスのメソッド化などプロジェクト実績紹介の記事が公開となりました。
「やらなきゃと思うけど、具体的なイメージが湧きにくい…」という方も、実績紹介の記事をご覧いただくと、よりイメージしやすくなるのではないでしょうか?

2月のグラグリッドはどんなことがあった

もっとみる
オリジナルプロダクト開発への道〜Vol.2-グラグリ流、プロダクト提案とは?〜

オリジナルプロダクト開発への道〜Vol.2-グラグリ流、プロダクト提案とは?〜

グラグリッドで、新しく取り組んでいるオリジナルプロダクトの開発

前回、ウレタンやスポンジなどの加工を行っているサトウ化成さんを見学させていただき、アイデアの種をたくさん見つけました。

ウレタン加工の様子を見せていただき、ウレタンを使ったらこんなものが作れそうだ!と妄想を膨らませていましたが、

私達グラグリッドが取り組みたい課題はなんだろう?
どうしてプロダクト開発をするんだっけ?

と、まず

もっとみる
「地元」を映しだす、そこにしかないランタンを作ろう!ウルトラローカル・ランタン・プロジェクト in 大森町(笑門スタヂオ)

「地元」を映しだす、そこにしかないランタンを作ろう!ウルトラローカル・ランタン・プロジェクト in 大森町(笑門スタヂオ)

『コ・デザイン〜デザインすることをみんなの手に〜』の著者であり、専修大学の教授を務める上平崇仁先生にお声がけいただき、

夏も終わりに差し掛かる8月31日に笑門スタヂオで、上平先生と専修大学の学生さんが企画したランタンワークショップを行いました!

その名も、地元を映し出す、そこにしかないランタンを作ろう!ウルトラローカル・ランタン・プロジェクトです!

■ランタンワークショップの狙い

地元を映

もっとみる
オリジナルプロダクト開発への道〜Vol.1-ウレタン加工工場見学〜

オリジナルプロダクト開発への道〜Vol.1-ウレタン加工工場見学〜

グラグリッドでは、新しい取り組みとしてオリジナルプロダクトの開発を試みています。

そこでまずは、墨田区でウレタンやスポンジなどの加工を行っているサトウ化成さんを見学させていただき、アイデアの種を見つけることにしました。

サトウ化成さんとの繋がりとしては、以前三澤が講師を務める武蔵野美術大学の「クリエイティブ・ヒューマン・バリュー」という授業の一環で学生と共にお話を伺わせていただいたという経緯が

もっとみる
8月のグラグリッド〜新たなワークショップ環境の探究〜

8月のグラグリッド〜新たなワークショップ環境の探究〜

まだまだ暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
そして先月に引き続き感染拡大の波は収まらず、グラグリッド内でも濃厚接触者になってしまった人もいますが、体調や状況に合わせ助け合いながらも、リモートワーク中心に新たな挑戦を続けています!

8月のお仕事紹介先月に引き続き製薬会社様からのお声がけで、患者様の体験や思いを語り合うワークショップで、ビジュアライズでの可視化や、ペイシェントジャ

もっとみる
5月のグラグリッド〜メタバースで創造的な活動にチャレンジ!〜

5月のグラグリッド〜メタバースで創造的な活動にチャレンジ!〜

初夏の足音が聞こえてきた5月。
だんだんと暑くなり、夏の日差しになってきましたね。
いいお天気とともに、新しいことを始めようと活動的になってきた方も多いのではないでしょうか?

グラグリッドでも新しい活動が始まりました!

5月のお仕事紹介メタバースの空間で、ワークショップはできるのか?!
社内チャレンジがスタート!「社内WSのメタバース化をしよう!」
今月からMeta Quest2を活用した、社

もっとみる
4月のグラグリッド 〜組織のビジョン創出での「バウンダリー・オブジェクト」のデザイン〜

4月のグラグリッド 〜組織のビジョン創出での「バウンダリー・オブジェクト」のデザイン〜

すっかり外は新緑!
グラグリッドでも、共創型デザインのお仕事を通じて、様々な組織で新たな芽がどんどんのびていっている様子を感じています。

4月のお仕事紹介特に、この3月~4月にかけては「ビジョンを再構築したい」「再構築したビジョンを、自分たちの旗印として活かし続けたい」というご相談や、プロジェクトがとても多かったです。

私たちがビジョン創出に関わった会社さんから、「4月の組織編制に伴って、ビジ

もっとみる
【デザイナーは何を見ている?】 ノンデザイナーが知りたいデザインレビュー

【デザイナーは何を見ている?】 ノンデザイナーが知りたいデザインレビュー

こんにちは! グラフィッカーの小野です。
プロジェクトを進めるなかで、チームメンバーやクライアントから作成した資料やアウトプットを見てもらうことってありますよね。

今回の記事ではLINE NEWS グラフィティで制作したグラフィックを題材に、実際にグラグリッド社内で行われている「デザイナーの観点から見た、デザインレビュー」をご紹介します。

デザインレビューってどんなことしてるの?グラグリッドで

もっとみる