見出し画像

寄付カレンダー2022/05/09~05/15

【寄付カレンダー:5月9日】昭憲皇太后の誕生日

5月9日は、昭憲皇太后の誕生日(1849年)です。

昭憲皇太后(1849年5月9日〈嘉永2年4月17日〉 - 1914年〈大正3年〉4月9日)は、明治天皇の皇后です。維新期の皇后として、社会事業振興や教育機関の設立支援、慈善事業では東京慈恵医院や博愛社(現在の日本赤十字社)の支援を行っていたそうです。国際赤十字に『昭憲皇太后基金』が設置され、医療支援活動への貢献をしています。

【寄付カレンダー:5月10日】マルセル・モースの誕生日、ボノの誕生日、藤あや子さんの誕生

5月10日は、文化人類学者のマルセル・モースの誕生日(1872年)で、ミュージシャンのボノの誕生日(1960年)で、演歌歌手の藤あや子さんの誕生日(1961年)です。

マルセル・モース(1872年5月10日 - 1950年2月10日)は、フランスの社会学者・文化人類学者です。その著書「贈与論」で有名です。寄付業界でも有名な本ですね。

ボノ(1960年5月10日 - )は、アイルランド出身のミュージシャンで、U2のボーカルです。慈善活動家としても有名です。売り上げの1%がエイズ対策基金に回る「Product Red」を創設しました。他にも貧困問題の解消など、いろいろなチャリティ活動に取り組んでいますね。

藤あや子さん(1961年5月10日 - )は演歌歌手ですが、保護猫のマルちゃんとオレちゃんを可愛がる愛猫家として知られています。保護猫に関する活動のチャリティ寄付に取り組んでいます。

【寄付カレンダー:5月11日】ブラッドフォード・サッカー場火災 ジョン・ロックフェラー2世の命日 泉谷しげるの誕生日 

5月11日は、ブラッドフォード・サッカー場火災が発生した日(1985年)で、ジョン・ロックフェラー2世の命日(1960年)で、泉谷しげるの誕生日(1948年)です。

1985年のこの日、イングランドのブラッドフォードにあるサッカー場がフットボールリーグ (FL) 3部の試合中に火災が発生し、56人が死亡、265人以上が負傷しました。事故の被災者支援のための募金活動が行なわれました。多くのロックミュージシャンが参加したチャリティソングも発売されました。

ジョン・ロックフェラー2世(1874年1月29日 - 1960年5月11日)は、アメリカの投資家で慈善家です。ロックフェラー財団やロックフェラー大学を創立したり、自然環境の保護なども含め様々な慈善活動に取り組んでいました。また、関東大震災で破壊された東大図書館の再建に多額な寄付をしました。

泉谷しげる(1948年5月11日 -)は、 日本のシンガーソングライターです。 北海道南西沖地震被災者救援のために東京23区や全国各地でゲリラライヴを敢行し、募金活動を行いました。集めた募金やシングル曲の印税を全額奥尻島に寄付しました。それ以降も、雲仙普賢岳の噴火や阪神大震災など、自然災害などが発生するたびに募金活動を行っています。

【寄付カレンダー:5月12日】フローレンス・ナイチンゲールの誕生日 沢田美喜の命日 国際看護師の日

5月12日は、看護師のフローレンス・ナイチンゲールの誕生日(1820年)で、社会事業家の沢田美喜の命日(1980年)で、国際看護師の日です。

フローレンス・ナイチンゲール(1820年5月12日 - 1910年8月13日)は、イギリス出身の看護師で、近代看護教育の母です。1854年に勃発したクリミア戦争で従軍し、看護活動に従事していました。寄付によって作られたナイチンゲール基金を元に看護学校を設立し、看護師教育に取り組みました。

沢田美喜(1901年9月19日 - 1980年5月12日)は、社会事業家です。第二次世界大戦敗戦後、混血児(GIベビー)の孤児を対象にした孤児院「エリザベス・サンダースホーム」を設立しました。寄付によって運営していました。

国際看護師の日は、国際看護師協会 が1965年に制定した記念日です。フローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなんでいます。看護や医療に関する活動を寄付で応援してはいかがでしょうか。

【寄付カレンダー:5月13日】スティーヴィー・ワンダーの誕生日

5月13日は、ミュージシャンのスティーヴィー・ワンダーの誕生日(1950年)です。

スティーヴィー・ワンダー(1950年5月13日 - )は、アメリカのミュージシャンです。様々なチャリティ活動に取り組んでいることでも有名です。障害、エイズ、がん、糖尿病、飢餓、ホームレス、家庭内暴力といった問題に苦しむ子どもや大人たちのためのチャリティー活動も行ってきました。国連ピース・メッセンジャーにも任命されています。

【寄付カレンダー:5月14日】マーク・ザッカーバーグの誕生日 スティーブン・サットンの命日 

5月14日は、マーク・ザッカーバーグの誕生日(1984年)で、スティーブン・サットンの命日(2014年)です。

マーク・ザッカーバーグ(1984年5月14日 - )は、アメリカの実業家で、Facebookの創業者です。将来にわたって段階的に自らが保有するFacebookの株式の99%を慈善事業に寄付すると発表しています。Facebookのサービスそのものも、寄付に関する機能も積極的に実装していますね。

1994年12月16日生まれのスティーブン・サットンは、15歳の時にがんがあることが判明し、手術や化学療法を繰り返しながら、2014年5月14日、19歳という若さで亡くなりました。彼が、18歳の時にSNSで発信した「スティーブンの物語」という、46の目標リストが話題になりました。このリストの中には、同じようにがんで戦っている若い仲間のためにチャリティをやろうというものが含まれていました。例えば、「『10代のがんトラスト』のため1万ポンドの寄付を集める」というものもありました。寄付は、320万ポンド(約5億5千万円)にもなったそうです。その後も寄付はあつまり、2018年には560万ポンド(8億4千万円)にもなっているそうです。

【寄付カレンダー:5月15日】エドワード・ジョゼフ・フラナガンの命日 国際家族デー

5月15日は、エドワード・ジョゼフ・フラナガンの命日(1948年)で、国際家族デーです。

エドワード・ジョゼフ・フラナガン(1886年7月13日 - 1948年5月15日)は、アイルランド生まれでアメリカで活動を行っていたカトリックの神父で、社会事業家です。通称フラナガン神父の名で知られています。第二次世界大戦後、GHQから戦後日本の戦災孤児の対策について助言を乞うために招聘を受け、1947年に来日しました。彼の助言で「赤い羽根助け合い共同募金」が始まりました。

国際家族デー(International Day of Families)は、1993年に国連総会で制定された記念デーです。家族に関係した問題についての認識を高め、適切な行動をとるよう奨励することが目的としています。家族に関する活動を寄付で応援してはいかがでしょうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?