見出し画像

World athlete support

今回、自分がスタートさせる「海外挑戦するアスリートに特化したサポート」について、noteを通してお伝えしたいと思います。

2018年4月、選手の道をリタイヤした自分ですが、
その後、サポートする側という新たな選択肢と出会い。9月には海外へ挑戦する人たちの存在を知ります。ひたすら挑戦し続けた選手時代から離れた自分は、自分より遥かに「挑戦」し続けている選手たちの存在を知り、
海外挑戦するアスリートのサポートを行いたい!そう思うようになりました。

1年の間に少し変化もあり、今では、「海外挑戦するアスリートが挑戦に没頭できる環境を創造する」という自分のVISONに。
「没頭」とは思考が自分のやりたいことに対して全力で取り組んでいること、
そして「挑戦」とは、自分の想像する未来を実現するために戦うこと、
未来」に向かって挑み戦う選手たちが「」全力で取り組むため、自分たちのサポートを行います。


海外で活動するためには、様々な障害があります。日本で活動する中でも障害はあると思いますが、海外にはそれ以上の障害があると思っています。実際に海外で活動を行い、海外で活動するアスリート40名以上から話を聞いてきて、そう確信しました。
ということは、海外で活動する選手と日本で活動する選手には別々のサポートが必要だということです。
海外で活動するアスリートに特化したサポートはそのような考えから始まりました。

そして2020年4月、この「海外挑戦するアスリートに特化したサポート」、
world  athlete  support を開始します。

今回のサポートに所属するサポーターの紹介を載せておきます!
是非読んでみて下さい🙇‍♂️

関大基(score代表)
〜担当〜パーソナルトレーニング、ライフコンディショニング、コミュニティ運営、週間コラム投稿

画像2

栄養担当(未公開)
~担当~栄養サポート、コミュニティ運営


1.パーソナルトレーニング(オンライン)

画像1

スマートフォンの発展により、オンラインで何かをすることが増えてきたと思います。
SNSにより、色んな国の人たちが繋がる時代になりました。5Gの導入、AR、VRの発展により、遠い場所との繋がりはもっと濃いものとなっていくでしょう。

パーソナルトレーニングでは、そんなオンラインでのトレーニング指導を行ないます。

このパーソナルトレーニングの目的の1つは、選手が
“トレーナーいらずの選手”になってもらうことです。

海外で活動する中で、個人練習やアップ、ダウンの多い国では、自身でメニューの組み立てやケアなどを行わなくてはなりません。そのため、選手自身がトレーニングやケアに対して対応できる力が必要だと思っています。

このパーソナルトレーニングでは、選手それぞれに合わせたメニュー作りを考え、選手が自身でトレーニングを行なっていけるようサポートをします。

このトレーニングを通して、
チームで個人アップを行う時。空いた時間にジムや公園でトレーニングを行う時。自信を持ってメニューを組み、トレーニングに取り組むことができる。そういったものを身につけていきます。


2.ライフコンディショニングサポート

画像3

海外は行くだけで、コンディションが乱れるところだと考えています。

時差、環境の違い、食事の違い、移動距離の長さなど、国よって要因は様々ですが、どこの国にもコンディションが乱れる要因は多くあります。選手との対談の中でも、生活がプレーに繋がっていることを感じたと言う選手はとても多かったです。

ライフコンディショニングサポートとは、そんな生活面に対するサポートを行います。選手が感じている主観的評価、バイタルなどの客観的評価などから、コンディショニングが乱れている要因を判断し、そこに対してのアプローチを行なっていきます。

生理学だけではなく、選手の主観的評価やライフスタイルを含めた判断をすることで、選手それぞれに適したアドバイスを行ないます。

生活面での不安やストレスを1つづつ、取り除いていくような感じです。
最終的には、生活面からくる不調やパフォーマンスの低下、不安などマイナスな感情の部分を少なくし、自分の挑戦やプレーに対して没頭することができる。そういったサポートにしています。

3.栄養サポート(オンライン)

画像4

栄養のサポートと掲げましたが、シンプルに
食べ物に関する悩みについて相談を受け、食に関する課題をクリアすることが目的です。

“正しい食事” ではなく、
“精神的に満たされる食事”
の範囲で、活動に必要な栄養素の補給方法を提案します。

また、世界の食べ物の文化は多様で、その地域に則した食事を工夫して摂る必要があります。まずはそれぞれの国で、安全であり安価に食べられる食材を共に学びましょう。その食材を利用し、課題を解決します!

海外の一人暮らしでも簡単に作ることができる料理も、提案します。


4.オンラインコミュニティー

画像5

自分たちは、このサポートを1:1のものではなく、集団:集団のものにしたいと思っています。“集団:集団のサポート”とはどういったものなのか?

海外のアスリートの課題として、語学の壁や文化の違いなどから、1人で塞ぎ込んでしまう時期があると何人ものアスリートから聞いてきました。プレーに集中したいのに集中ができない。プレーどころか生活すら満足に出来ていない。こういった時期は競技どころではなかったと思います。
ほとんどのアスリートは、この時期を1人で克服していました。

同じような環境で戦っているアスリート同士が集まることで、共感があるからこそ話せることや相談できることがあると思っています。これは、壁に挫折しそうになってしまった時だけではなく、ほかの場面でもいきてきます。

情報の面でも多くのメリットがあります。
海外でプレーする選手の中には、同じ国だけではなく、様々な国でのプレーを目指す選手もいました。海外に挑戦する際に、情報は成功を決める大きな要因となります。
ただし、海外の情報というものは少し集めるだけでは効果はありません。人によって全く違う見え方のする環境なので、多くの情報に触れる機会があることが大切だと思います。

このコミュニティでは、今経験している人、昔経験した人、これから経験するかもしれない人。多くの情報、共感を持った仲間が集まる場所を、このコミュニティでは提供していきます。

※コミュニティの方は、先取りして3月から開始します!!
Twitterで公開予定の内容↓↓

scoreオンラインコミュニティ

何ができるのか


5.週間コラム

画像6

パーソナルトレーニングのところでも言ったように、海外に挑戦するアスリートは自分で、トレーニングの組み立てや体のケアを行うことができる能力が必要です。

ただしそれは、トレーニングやケアだけでなく、生活面のコンディショニングや食事でも必要となってきます。もちろんそこのサポートするために自分たちがいるので、何か困り事、気になる事があれば、どんどん相談に来て欲しいです。しかし、それが出来ない場合も多くあります。例えばオンラインでのサポートの場合、飛行機内ではどうしようも出来ません。

そこで、必要となってくるのが、日ごろの知識の積み重ねです。海外で生活する上で必要な知識、アドバイスを実例なども交えて、2週間に1回提供していきます。

またトレーニングの方も、知識はあるけれど、詳しいやり方が分からないと言う話しを多く聞きました。そこで、自分らが自ら行ったトレーニング動画などを編集し、説明形式のものにしたものを、コラムのない週に1回提供していきます。

選手自らが、自分の体と向き合っていくための機会をここでは作り出していきます。

6.料金形態

料金形態

※料金の支払いは毎月PayPalを通してを行います。
(他の支払い方法を望まれる場合は、お申し付けください。)

7.最後に

自分はこの4月から社会人になったばかりです。

このサポート内容を見て、色々サポートの内容がありすぎて全部できるのか?選手にとって全部必要?と思われた方も多いことでしょう。

まず、全部できるのか?という問題に対してですが、
自分はこの4月に社会人になります。その際に、日本国内で就職という選択肢もありました。しかし、このサポートを行うにあたって、自分が全コミットをして行いたい。そういった気持ちが、とても大きくありました。

そこで、このサポートをより良いものにしていくため、卒業後オーストラリアでフリーランスとして活動するという道を選びました。

また、このサポートは1人で行うものではありません、
現在は、栄養のサポート、日本国内での活動などで協力してくれる仲間がいます。

また、コミュニティーの部分でも言ったように、自分たちだけで良いものには出来ないので、サポートを受ける選手たちと共に、成長していけるものにしていきたいと考えています。


もう1つの選手にとって全部必要?ということについてですが、

実は、自分はそうは思いません。そもそも選手によって、必要なこと、欲しいものなどは全然違います。40人以上のアスリートから話しを聞いてきて、40通りの必要なサポートがあり本当に困りました。ただし、自分はこういった選手たちの環境を変えようとしています。

そしてそのための第一歩として、今回のサポートを開始しました。
最近オンラインコミュニティやオンラインサロン、プラットフォーム型のサービスが多くなってきました。そこでは、従来型のような価値を提供することでお金が支払われるの形ではなく、場や権利を提供することでお金が支払われる形となっています。価値は提供されるものではなく、参加者自らが作り出していくもに変化しています。。

自分たちのサポートもそれ似たような形を目指しています。選手それぞれによって価値を変化させる。選手はいくつかのサポート中から、それぞれあったもの、必要としているものを選んで受けることができる。不要なサポートのものは、逆に足かせになってしまいます。今回のworld  athlete  supportersでは、そのような形のものを目指しています。

現段階では6つですが、海外アスリートが解決しなければならない課題はまだまだあり、それぞれの質も、まだあげられるところは沢山。そのため、現在あるものをより良いものにしつつ、新しいサポートに向けても取り組みを開始しています。

このことについては、サポート選手に対して、コミュニティーを通じてお伝えしていきます。楽しみにしていてください!


長くなりましたが、
ここまで読んでくださった方々本当にありがとうございました。

読んでくださった中に気になった、興味あるといった人がいれば、連絡お待ちしております。選手からは、どんな質問でも答えられるようにしたいと思っています。


また、ここまで読んでくださった方々の中には、選手でない方も多くいるかと思います。選手以外の方でも、サポートに協力したい!話しを聞きたい!その他質問などでも、答えられるようにしています。

改めてここまで読んでくださり本当にありがとうございました😊

今後の活動にご注目下さい!!

“海外アスリートに特化したサポートチーム”『score』
代表 関 大基

mail: score4wa@gmail.com
Twitter: @ds_worldsupport
Instagram:


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?