マガジンのカバー画像

商店街や地域観光の活性化に取り組んでいます

130
運営しているクリエイター

2018年8月の記事一覧

大阪・岬町での「ミサキノ編集教室」

9月から3回連続で、 大阪の最南端「岬町」で、 SNSの書き方のコツをお伝えする 「文章のせんせい」を 担当させていただくことになりました。 日根野さんという(まだお会いしたことがない)オシャレカメラマンさんによる 町を歩きながらの撮影教室もあったり、 「岬町」という最高にロケーションがいい 海と山のまちの素敵な魅力を 地元の方々と一緒に発信する お手伝いをしてまいりますー! 岬町の外からでも、 参加できるんじゃないかしら? 是非、岬町での取り組

「大阪を変える100人会議」オープンフォーラムが開催されます

今週の日曜日は、毎年恒例の、 「大阪を変える100人会議」の オープンフォーラムが開催されます! 第3期を引っ張ってくれた、 佐々木研さんを含む皆さんも、 このフォーラムを持って、 新しい期に代替わり! (中川は第2期の代表世話人の一人でした) ここ数年で、 大阪のソーシャルな世界にも 次々に新しい風が吹き込んでいます。 そんな、大阪での取り組みの 最新事例を知ることができる場であり、 その中心人物と出会える年に一度の集まり、 それが「オープンフ

南あわじ市「まちカフェ」に大阪の大学生が参加!

先日、開催された 南あわじ市(淡路島の一番南の市)でのワークショップ、 「南あわじ まちづくりカフェ」。 今回から3回連続で、 大阪のデザインを学ぶ大学生が、 南あわじ市に通い、 ワークショップに参加される 「銅鐸や古代をテーマにした 新しい取り組み」を 作りたーーーくて、 ウズウズしている 大人たちの広報チラシのデザインを 学生たちが提案することに! 大阪芸術大学の2年生が2名、 近畿大学の3年生が1名、 ちょっと珍しく、 少し難易度の高いプログラムに 挑

淡路島 日本遺産「小学校の先生に向けた初研修」

淡路島3市の小学校の先生の 初心者研修として40名を超える方々に、 「淡路島 日本遺産」の歴史を学ぶ講義を 開催することができました!! (おそらく、全国の日本遺産67件の中で、初!?) ーーーーーーーーーー 淡路島は日本で初めて生まれた 「国生み神話」の島であると同時に、 神話が作られるに至った背景には、 海人(あま)族という豪族が 活躍していたという記録や遺跡が、 数多く残っているんです。 712年に時の天皇が、 「古事記」を編纂(へん

淡路島 南あわじ市「まちカフェ」、スタート!

ついに始まりました!! 淡路島の南淡路市で、 昨年からスタートした 「まちづくりカフェ」。 昨年は、「まちカフェ」の初年度として、 銅鐸をモチーフにした商品が、 数多く誕生したんです(笑) 例えば、銅鐸をデザインした風呂敷、 巨大な銅鐸を模したチョコレート、 銅鐸の形をした石鹸作りワークショップ、 古代の黒米を使ったおはぎ、、、などなど。 これは、すべて2015年に発見された 教科書の内容変えるとまで言われている 「松帆銅鐸」のすばらしさを、 地域も

「enocoの学校」でのマネタイズの教室

「enocoの学校」という企画で 3回の講義を担当を 中川が愛してやまない とても長い付き合いのお兄さんから 依頼していただきました。 マネタイズの教室、、、だなんて、 大それた名前だけど、 果たして、大切な何かを うまく伝えられるのだろうか。。。 ソーシャルなことだけで、 食べていけるように 試行錯誤してきた この10年の取り組み、 そして、その知恵のカケラを、 ワークショップ形式で、 お伝えできたらいいなと思っています。 ーーーーーーーーーー