シュルツ画

フリーランス歴が1年超えたよ報告(UIデザイナー)

UIデザイナーやってます。フリーランス始めて1年強が経ちました。
その前は10年ほど制作会社に勤めてました。

同じような状況の人とか、これからフリーランス始めようとしてる人の参考になればと思い、ここまでの経緯やら心境やら書き留めおく次第です。
(書いてみたら自分の境遇や性格が微妙に特殊で、誰かの参考になんのか疑問アリですが... 。)

フリーランスになった理由

いろいろ複合的な要因があってフリーランス活動始めたのですが、ざっくり言うと「制作会社に不自由さを感じたから」です。

どの案件を受注するか、またはお断りするかを自分で判断できないこと、業務と学習に割く時間のバランスを自分でコントロールできないこと、等々。

あと、「もっといろいろトライして成長しなきゃ」という謎の焦りもありました。

性格的な適正の見定め

私の人間性はというと、小心かつ臆病です。チキンofチキンです。ほぼただの鶏肉です。
生活が不安定になったらすぐに精神ヤバくなることが目に見えてます。
ので、いくらか策を練りました。

小心対策(安心感の確保)

フリー転身に不安がある場合、「会社勤めしつつ副業として個人で仕事もらって軌道に乗ったら独立する」という形をとるのが一般的かと思われます。
が、私無理ですコレ。フルタイムで勤めながら夜とか週末にフリー仕事するとか、体力的に無理無理です。

なので、所属してた会社と相談して「会社に50%コミット・フリーに50%コミット」という形を取りました。週2〜3のペースで出社する形。

こんな具合で滑り出して、月によってはフリー仕事に80%コミットしたり、瞬間的に会社フルコミ状態に戻ったり、と柔軟(?)にバランス取りつつ、じわじわとフリー仕事の比重を上げていきました。

加えて、会社勤めしている妻の存在(というか収入)もセーフティネットとして捉えて精神の安定を図りました。

フリーで成り立たないなら会社戻っても良し、主夫になるでも良し、というそんなノリで。(逃げ道は多ければ多いほど良いですよね。)

業務ペースに対する懸念

フリーランスのありがちな懸念として、「家で1人だと集中できないし怠けちゃうでしょ」というやつがあります。
が、これについては全く心配してませんでした。
なにせ小心で臆病なので。怠ける度胸なんて無い。

どちらかと言うと仕事詰めすぎて病むことが心配でした。
オンオフの境目を失って、常に頭に仕事しかない状態になるのでは、と。
でもデザインは好きだし、デザインのことがずっと頭にあるのはいつものことじゃーん、とあまり深刻には考えず。
そんなテンションで滑り出しました。

実際、仕事は成り立ったか

知人からの依頼もあれば、紹介してもらった人からの受注などもあり、且つその量は結構うまくセーブできて自学の時間もそこそこ確保できるという、当初の目論見に結構近い状況を作れました。(それなりにしくじりもしましたが。)
あまり儲けようとはしなかったので収入はイマイチでしたが、「貯蓄は増えないけど、生活に困るほどでもない」というところ。

勉強不足を痛感

目論み通りの状況を作れて、快適に楽しく過ごせたかと言うと... そうでもなかったです。
勉強の時間を確保できたことが、逆に精神を蝕んできました。

計画的に勉強時間を確保して、SNS上のスゴイ人たちのWeb記事とか推薦書籍とか参考にしつつ、デザインの知識・技術の学習に勤しんだ結果、これまでの自分の圧倒的な勉強不足を自覚して打ちのめされました。

これまで、業務の中で必要な知識や技術を都度最低限仕入れる程度しか「勉強」をして来ず、基本ひたすら作業に没頭して生きてました。
一旦業務から距離をおいて勉強に時間割いてみたら、勉強不足と成長不足を激しく痛感した次第です。

変に焦る状態に

これ「SNSで各方面のスゴい人と自分を比べちゃって病む現象」の一形態ですね。
それは自覚してたのですけど、どうにも変な焦りが脳裏から拭えない。

一方で、やはりある程度は稼がなきゃいけない。別に直近お金に困ってなくても、収入のない月が続いたりすると無駄に焦る。

で、なんだか常に焦ってて集中できない感じになる。

仕事してると「この仕事でオレは成長できるのか?もっと意義ある仕事やらんといかんのでは?」と焦り、勉強してると「稼がないとそのうちお金やばくなるなぁ...」と焦る。

こんな具合で、かねてから懸念してた「常に頭が仕事でいっぱい」に近い状態に。

ワークスタイルをチェンジ

焦りがツラミになってきてこのままじゃ病むわー!という思いが強まってきた折に、常駐型の業務委託案件をもらえたこともあり、在宅作業中心の状態をやめて「業務委託で週3〜4働いて、それ以外の時間を勉強(または学習要素の強い案件)に充てる」という形に切り替えてみました。

この形をとることで収入は安定し、お金に対する不安は消えました。
しかし「勉強しなきゃ」焦りはまだ収まらず、やたらと勉強会に参加して無駄に多忙になったりもしました。

なお、常駐案件スタートの時点で元の勤め先にはほぼ出社していなかったので、このタイミングでそちらは退職。

現在の状況・心境

上述の常駐案件の方は2019年1月で契約完了となり、現在は在宅作業に戻っています。

何だかんだ、だいぶペースを掴めてきました。
「勉強しきゃ」という焦りについてもだいぶ落ち着きました。良い具合に自分に対する期待度が下がってきたっぽいです。やはり過度な期待は毒ですね。自分にも他人にも。

いろいろ試してみた感想としては、「週3〜4の勤めで定期収入を得つつ、勉強にも時間を割く」というワークスタイルが自分に向いてるっぽい、というところです。

長くフリーランスを続けるにはまだ越えるべき壁が色々ありそうですが、「まぁ何とかなるだろ」と思えるとこまできました。

今後

「週3〜4常駐」スタイルをしばらく実践しようか... と考えていたのですが、とある良さげな会社さんからオファーもらって、4月からまた正社員で勤める運びとなりました。フルコミットで。

なぜフルコミット正社員の形を選んだかと言うと、これは自分のワークスタイルとは関係なしに、「チームでのデザイン」をがっつり実践したくなったからです。

私は集団に馴染むのに時間かかるタチなんで、正社員の形で全身で飛び込む方が良いと判断しました。

まとめ・一年強のフリーランス活動を経て

- 勉強不足に打ちのめされた
- なんだかんだ、やってけることはわかった
- 自分向きのワークスタイルがクリアになった
- チームでデザインしたくなった

こんな知見・体験を携えつつ、次のフィールドに行きまーす。

今後もちょいちょい勉強会は行くしnoteも書きたい(書くとは言ってない)ので、知己の方は今後ともどうぞよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?