見出し画像

【推奨】OPEN ARTでNFTを買う方法(Avacusアプリからの支払い編)

「OPEN ARTでNFTを買う方法」をまだ読まれてない方は、こちらからどうぞ!


今回は、OPEN ARTでの購入操作が終わってメールが届いたところからのやり方を紹介します。


OPEN ARTで購入手続きをすると、支払情報のメールが届く

OPEN ARTで購入手続きを完了させると、入力したメールアドレスにこのような支払情報のメールが届きます。

拡大するとこちら↓

メールの内容が英語なので、支払情報の部分に何が書いてあるかというと…

1.「Product」注文したNFTの名前(”A”など)が書いてあります。
2.「Quantity」注文した個数
3.「Price」ドル表記の価格
4.「Subtotal」小計
5.「Payment method」支払方法
6.「Total」合計金額
7.「Recipient wallet address」送金先アドレス
8.「Payment amount(converted current USDT rate)」支払額(現在のUSDTレートで換算)※こちらが実際に送金するUSDT数となっています。
9.「Current rate」は注文時の各暗号通貨のレート、
10.「The volume of tokens that can be received after 2 years:」は2年後に受け取ることのできるトークンの量がそれぞれの通貨で記載されています。

おすすめの送金方法

私が送金してみて簡単だった方法をご紹介します!
Avacusというウォレットアプリを使うので、お持ちの携帯にダウンロードしておいてくださいね!
無料で使えていろいろな機能がついているので、こちらのアプリについてもまた別の記事で紹介したいと思います。

■App store

■Google play


Avacus上にUSDTを表示させる方法

ウォレットができたらまずはAvacusのウォレット内に必要な分のUSDTを入れておいてください。

ウォレット上でUSDTがいくら入っているか確認するためにはUSDTを表示させる必要があります。


①「+トークンの追加」をクリックします。

②検索窓が出てくるので、
検索窓に「USDT」と入力して「追加」をクリックします。

③USDTが追加されました。
左上の「←」から、ウォレットの画面に戻れます。

④ウォレットの画面に戻ると、USDTが追加されていることが確認できます。


支払先へ、メッセージ機能を使って送金

Avacusは、メッセージ機能を使って送金することができます。
とても簡単で、受け取る側にも誰からの送金かすぐにわかるため、この方法で送金をします。

①メッセージ機能のページへ移動します。
吹き出しマークがメッセージ機能のページです。


②「友達を探す」の検索窓に、USDT送金先のアドレス(支払情報のメールに載っていた「Recipient wallet address」)を入力します。
すると、「OpenArt customer」というアカウントが表示されます。

③「メッセージ」というところを開きます。

④トーク画面に移ります。
トーク画面左下の$マークのところをクリック。

⑤メニューが出てくるので、「送信」を選びます。

⑥ネットワークが「Ethereum」になっていることを確認し、送信元と送信先が合っていることを確認します。
「資産額」のところを「USDT」にします。
「金額」にNFTの代金(支払情報のメールに載っていた「Payment amount(converted current USDT rate)」の金額)を入力します。

⑦すべて入力したら「次のページ」へ進み、送金を完了させます。

⑧トークのページから、NFT購入時に入力したニックネームを送信してください。
そうすることで、OPEN ARTの事務局の方で購入情報と照合される仕組みになっているようです。

送金が完了したら

OPEN ARTから購入したNFTが送られてくるのを待ちます。
届くまでに3日前後かかるようですので、焦らず待ってみてください。


ここまででお伝えした送金方法が、一番簡単な方法となってます!
Avacusアプリ以外からの送金だと、トランザクションIDの送付が必要だったり、送金元の情報が必要だったりで面倒だし、初めてNFT購入します!っていう方にはちょっとハードルが高いかなと思うので、ぜひ今回ご紹介したAvacusアプリからの送金方法を試してみてください!


※2023/7/5 支払情報メールに載ってくる内容が増えていたので、一部の画像を差し替えて最新の状態にしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?