マガジンのカバー画像

栄養士おすすめご当地料理

31
「お家で作る!ご当地の味★ 全国の栄養士おすすめ料理」と題し、グリーンハウスグループに2,000 人以上在籍する管理栄養士・栄養士が、各地のおすすめ料理とレシピ、それにまつわるプ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

神奈川の郷土料理なんです。 #30(最終回)神奈川県「けんちん汁」

神奈川の郷土料理なんです。 #30(最終回)神奈川県「けんちん汁」

栄養士さんのアドバイス付きレシピとともに、
ご当地料理を楽しむ「お家で作る!ご当地の味★栄養士おすすめ料理」。
第30弾は、神奈川県が発祥の地といわれる「けんちん汁」です。
元々は神奈川県・鎌倉市にある建長寺で修行僧が作っていた汁を「建長汁」と呼んでおり、それがいつしか「けんちん汁」になったとか。。。
けんちん汁は、岩手県や大分県、茨城県でも郷土料理として定着しており、地域によって入れる具材の違い

もっとみる
絶対おいしい!麺から手作りするおきりこみレシピ #29群馬県「おきりこみ」

絶対おいしい!麺から手作りするおきりこみレシピ #29群馬県「おきりこみ」

栄養士さんのアドバイス付きレシピとともに、ご当地料理を楽しむ「お家で作る!ご当地の味★栄養士おすすめ料理」。
第29弾は、群馬県!

今回は、群馬県の郷土料理「おきりこみ」です。名前の由来ですが、「めん棒に巻き付けてから切る」ことからきています。
寒い季節にもぴったりな「おきりこみ」を、麺の作り方からご紹介します!

こんにちは。グリーンハウスnote編集部のよっちです。
今回は、管理栄養士の久

もっとみる
なんて読む???野菜たっぷり激ウマ麺!#28熊本県「太平燕」

なんて読む???野菜たっぷり激ウマ麺!#28熊本県「太平燕」

栄養士さんのアドバイス付きレシピとともに、

ご当地料理を楽しむ「お家で作る!ご当地の味★栄養士おすすめ料理」。

第28弾は、熊本県!

今回は、郷土料理「太平燕」です。さて何と読むのでしょう。。。。答えは「たいぴーえん」です。

こんにちは。グリーンハウスnote編集部のLVGsです。
今回は、管理栄養士の熊谷 尚実さんに、「太平燕」のレシピとそれにまつわる栄養のお話を伺いました!

>>今回

もっとみる
高知県のソウルフードはダイエットの強い味方!? #27高知県「芋天」

高知県のソウルフードはダイエットの強い味方!? #27高知県「芋天」

9月になり、食欲の秋がやってきました!!
秋の食べ物といえば何を思い浮かべますか?
今回は、秋に旬を迎えるさつま芋を使った、甘いもの好きにはたまらない「芋天」をご紹介します!

栄養士さんのアドバイス付きレシピとともに、
ご当地料理を楽しむ「お家で作る!ご当地の味★栄養士おすすめ料理」。
第27弾は、高知県!

こんにちは。グリーンハウスnote編集部のよっちです。
今回は、栄養士の坂本 ちひろ

もっとみる
九州の醤油はなぜ甘い?九州の甘い醤油で作る郷土料理 #26「がめ煮」福岡県

九州の醤油はなぜ甘い?九州の甘い醤油で作る郷土料理 #26「がめ煮」福岡県

栄養士さんのアドバイス付きレシピとともに、
ご当地料理を楽しむ「お家で作る!ご当地の味★栄養士おすすめ料理」。
第26弾は、福岡県!

こんにちは。グリーンハウスnote編集部のよっちです。
今回は、管理栄養士の重江 由佳さんに、「がめ煮」のレシピとそれにまつわる栄養のお話、九州の醤油についてお話を伺いました!

>>今回のレシピを紹介しようと思った理由を教えてください。

郷土料理の中でも、手軽

もっとみる
簡単!美肌に抗酸化作用、女性にうれしい逸品です #25新潟県「きりざい」

簡単!美肌に抗酸化作用、女性にうれしい逸品です #25新潟県「きりざい」

栄養士さんのアドバイス付きレシピとともに、
ご当地料理を楽しむ「お家で作る!ご当地の味★栄養士おすすめ料理」。
第25弾は新潟県!

今回は、昔から新潟・魚沼地方で食べられている郷土料理「きりざい」です。「きり」は切る、「ざい」は野菜の「菜」で、野菜を細かく切って混ぜ合わせるということから名付けられたそうです。肉や魚などがあまり食べられなかった時代、代わりに納豆を用いて、野菜や漬物を細かくきざんで

もっとみる
昆布の採れない富山県の昆布の消費量が全国第一位になった理由 #24富山県「とろろ昆布おにぎり」

昆布の採れない富山県の昆布の消費量が全国第一位になった理由 #24富山県「とろろ昆布おにぎり」

とろろ昆布を使った料理といえば、みなさんは何を思い浮かべますか?
私は「お吸い物やうどんなどの汁物に入れて食べるもの」だと、この料理を知るまでは思っていました。今回は、とろろ昆布が主役の富山県の郷土料理をご紹介します!

栄養士さんのアドバイス付きレシピとともに、
ご当地料理を楽しむ「お家で作る!ご当地の味★栄養士おすすめ料理」。
第24弾は、富山県!

こんにちは。グリーンハウスnote編集部の

もっとみる
産院で再び出会ったおふくろの味 #23新潟県「車麩の落とし卵煮」

産院で再び出会ったおふくろの味 #23新潟県「車麩の落とし卵煮」

栄養士さんのアドバイス付きレシピとともに、
ご当地料理を楽しむ「お家で作る!ご当地の味★栄養士おすすめ料理」。
第23弾は、新潟県!
今回は車輪のようなかたちの「車麩」を使った郷土料理をご紹介します。

こんにちは。グリーンハウスnote編集部のよっちです。
今回は、管理栄養士の馬場先 麻紀さんに、「車麩の落とし卵煮」のレシピとそれにまつわる栄養のお話を伺いました!

【プロフィール】
馬場先 麻

もっとみる
ジンギスカンはヘルシーだけじゃない! #22北海道「ジンギスカン唐揚げ」

ジンギスカンはヘルシーだけじゃない! #22北海道「ジンギスカン唐揚げ」

栄養士さんのアドバイス付きレシピとともに、
ご当地料理を楽しむ「お家で作る!ご当地の味★栄養士おすすめ料理」。
第22弾は、北海道!
豊富なグルメが集う北の大地・北海道。何度かご紹介させていただいていますが今回はあの大人気グルメ!「ジンギスカン」のアレンジレシピ「ジンギスカン唐揚げ」をご紹介します。

こんにちは。グリーンハウスnote編集部のあらちゃんです。
今回は、管理栄養士の濱 沙織さんに、

もっとみる
高たんぱく、低脂質、ビタミン・ミネラル豊富な優等生  #21北海道「いかめし」

高たんぱく、低脂質、ビタミン・ミネラル豊富な優等生  #21北海道「いかめし」

栄養士さんのアドバイス付きレシピとともに、
ご当地料理を楽しむ「お家で作る!ご当地の味★栄養士おすすめ料理」。
第21弾は、北海道!
今回は、第二次世界大戦中の食糧統制下、米不足が深刻化していた時に、当時よく水揚げされたいた「イカ」を使って米を節約するためにできた料理で、函館本線森駅の駅弁として考案された北海道の名産品としてよく知られる「いかめし」をご紹介します!

こんにちは。グリーンハウスno

もっとみる
腸活おすすめ食材の組み合わせ!#20長野県 キムタクごはん

腸活おすすめ食材の組み合わせ!#20長野県 キムタクごはん

キムタクごはん、コブクロごはん、ヨン様丼など、、、芸能人の名前がついた給食メニューがたくさんある塩尻市!キムタクごはんは“キムチ×たくあん”の略。そこになんとベーコンも入って、栄養満点な給食発祥メニューなんです!

栄養士さんのアドバイス付きレシピとともに、ご当地料理を楽しむ
「お家で作る!ご当地の味★栄養士おすすめ料理」。
第20弾は、長野県!

こんにちは。グリーンハウスnote編集部の実は関

もっとみる
お酢でさっぱり?たたき具合は粗目がおすすめ!#19千葉県「鯵のなめろう」

お酢でさっぱり?たたき具合は粗目がおすすめ!#19千葉県「鯵のなめろう」

栄養士さんのアドバイス付きレシピとともに、
ご当地料理を楽しむ「お家で作る!ご当地の味★栄養士おすすめ料理」。
第19弾は、千葉県!
海の幸、山の幸に恵まれた食の宝庫、千葉県。人気の郷土料理の中から、漁師飯のひとつで、「皿をなめまわすほど旨い」ことから名付けられたといわれる「鯵のなめろう」をご紹介します。

こんにちは。グリーンハウスnote編集部のよっちです。
今回は、管理栄養士の大谷 美佳さん

もっとみる
なんでさつまいもは腸活につながるの?♪ #18熊本県「いきなり団子」

なんでさつまいもは腸活につながるの?♪ #18熊本県「いきなり団子」

食物繊維だけじゃない!さつまいもには”ヤラピン”があるんです!

栄養士さんのアドバイス付きレシピとともに、
ご当地料理を楽しむ「お家で作る!ご当地の味★栄養士おすすめ料理」。
第18弾は、熊本県!
熊本ラーメン、太平燕、だご汁と実はご当地グルメの宝庫である熊本県より
便秘予防などに効果があるさつまいもを使った定番スイーツ「いきなり団子」をご紹介します。

はじめまして。グリーンハウスnote編集

もっとみる
とにかく岡山は本当に奥が深いんです!!! #17岡山県「えびめし」

とにかく岡山は本当に奥が深いんです!!! #17岡山県「えびめし」

栄養士さんのアドバイス付きレシピとともに、
ご当地料理を楽しむ「お家で作る!ご当地の味★栄養士おすすめ料理」。
第17弾は、岡山県!
「お腰につけたき~びだんご、ひっとつ~私にくださいな♪」 
「桃太郎伝説」が日本遺産に認定された岡山県から、きびだんご・・・ではなく、
岡山のローカルフード「えびめし」をご紹介します。

こんにちは。グリーンハウスnote編集部のLVGsです。
今回は、管理栄養士の

もっとみる