見出し画像

noteとブログの使い分けについて

こんにちは、Shingoです。

Go for it マレーシア教育移住日記の note に訪問していただきまして、ありがとうございます。

2022年2月から note での投稿をスタートしましたが、私たちのブログ "Go for it" と "note" をどのように使い分けているのか、2つのメディアのコンセプトの違いを簡単にご説明したいと思います。

◉ noteに投稿するもの

1. ブログでじっくり語るほどでもない情報

ブログで投稿する記事は、じっくりと調べたり実体験をまとめたりして時間をかけて書き上げているものが多いのですが、noteでは必ずしも投稿内容のクオリティやボリュームに拘らず、気楽に投稿することで皆様に情報発信していきたいと思います。

2. カウンセリングから見えてくる読者の皆さんの疑問やお悩み

ブログでは誰でもいつでも気軽にご利用いただける45分間の無料カウンセリングを提供しています。Google Meet 等のオンライン会議ツールを利用して、皆様の疑問にお答えしております。
多くのカウンセリングを通じて、皆様の共通の疑問だったり、珍しいけど本質を突いている質問など、個人情報は伏せた形でnoteで共有していきたと思います。

3. 速報性の高いマレーシア情報

マレーシアの現地メディアが提供するニュースや、在マレーシア日本邦人の皆さんがTwitter界隈で話題にしていることについて、私たちの独自の視点から気軽にコメントを発信していきたいと思います。

4. インター校の情報や写真

私たちは留学エージェントサービスを提供している仕事柄、マレーシアのインターナショナルスクールや大学によく出入りしています。その際に撮影した学校の写真や簡単な情報を随時アップしていきたいと思います。

5. サポートしたお客様の合格実績

留学エージェントとしてサポートさせていただいたお客様の合格実績を速報でお伝えし、お申し込みいただいてから合格・入学までの経緯について、個人情報を伏せた形で私たちの視点からコメントしたいと思います。

6. お客様の声

これまでに私たちの留学サポートをご利用いただいた多くのお客様が、マレーシアのインターナショナルスクール留学や大学進学を決めています。その感想を『お客様の声』として、お許しいただいた範囲で公開させていただきます。

7. 有料記事

ブログで無料掲載した記事のうち、一定期間経過に私たちの判断で有料化させていただくものや、noteで独自に有料記事にさせていただくものがあります。

以上のように、noteでは有料記事以外は比較的軽いノリで投稿していきたいと思っています。

◉ ブログに投稿するもの

1. じっくりと語るべき学校やカリキュラムの情報

マレーシアで主流のケンブリッジ式カリキュラムや、大学進学に必要なPre-Universityプログラムなど、カリキュラムに関する情報をじっくりと調べて情報提供しています。

2. 教育移住のノウハウ

マレーシアに教育移住をする際に必ず必要になるのはビザですが、単にビザに関する情報だけではなく、学校選びや我が子にとってのカリキュラムへの適性、移住するために必要な準備など、教育移住のノウハウを惜しみなく提供しています。

3. マレーシアの日常生活

マレーシアの日常のことやグルメ情報は他のブロガーさんやYouTuberさんにお譲りすることとして、マレーシアで暮らしている私たちの視点から、あまり頻度は高くありませんが、日常気になったことや意外に知られていないことを書き留めています。

4. マレーシアの旅行・アクティビティ

コロナ禍で海外旅行の自由が利かないのはマレーシアも同じですが、国内旅行やアクティビティは楽しむことできます。ちょっとしてホリデーで行った旅行の経験談や、クアラルンプールを中心にマレーシア各地で話題になっている楽しい情報を発信しています。

以上のように、ブログのほうでは “全球入魂” をコンセプトに、これから教育移住を目指す皆様がいずれ必要になるであろう情報や、なかなか日本語で検索しても出てこない海外大学の情報などを中心にお届けしています。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。
私たちへの質問・無料オンライン相談のご要望は、こちらの問い合わせフォームからお寄せください。

また、コメントもお待ちしてます!

いただきました投げ銭はさらに質の良い記事を更新できるよう、ありがたく使せていただきます!いつもお読みいただき、ありがとうございます!