見出し画像

春を告げる野菜 アスパラガス

春になるとホワイトとグリーンのアスパラガスがスーパーに並ぶ。
安くても500g 4€位、これはドイツの野菜の中でも結構高い。だけど、ドイツ人はこのアスパラガスが大好きで、この時期にはみんなよく買っている。

スーパーだけではなく、レストランやパブのメニューにも登場する。
アスパラガスはドイツ語でSpargel(シュパーゲル)といって、メニューにはSpargelとしか書かれていないことが多いが、大抵はホワイトアスパラガスが出てくる。

ドイツではそのホワイトアスパラガスをクタクタになるまで茹でて、オアランデーズソースかバターソースをかけて食べる。

先日、そのメニューを家でも作ってみたのだが、
「ドイツ人はこんな美味しいものを食べていたのか!」と感激した。

栄養素
グリーンアスパラガスは緑黄色野菜で、β-カロテンが含まれている。その他、ビタミンB群、亜鉛、鉄、アスパラギン酸、カリウム、ルチン、S-メチルオメチン、食物繊維を含む。
期待できる効能
・むくみ解消
・新陳代謝を高め、疲労回復する
・肝機能の改善
・胃の粘膜を保護
・美肌効果
・免疫力を高める
・高血圧や動脈硬化の予防 など

ちなみに、ホワイトアスパラガスはグリーンアスパラガスと全く同じ種類のもの。黒い布をかけるか、盛土をして日光を遮断して育てたものがホワイトに、日光を浴びたものがグリーンになる。
日光をいっぱい浴びて育ったグリーンの方が栄養価は断然高い。しかし、ホワイトは傷みやすく、育てる手間もかかるため値段は上がる。

グリーンとホワイトは同じものと思えないほど異なった印象を受ける。
グリーンの方が食感があり、アスパラガスの風味が強い。ホワイトは柔らかく甘みがある。

ドイツではホワイトアスパラガスを20分ほど茹でる。目安としては、トングで挟んで持ち上げた時にくたっとしなる程度。茹で過ぎじゃない!?という気もするが、これが美味しさの秘密なのかなとも思う。

参考
アスパラ栽培の基礎知識と育て方, セイコーエコロジア
https://www.videlicio.us/CULTURE/hDUIe
vol.45 アスパラガス グリーンとホワイトの違い, フジテレビ商品研究所
https://www.fcg-r.co.jp/hakase/foods-045.html
春を告げる「ホワイトアスパラガス」で疲労回復, ELLE
https://www.elle.com/jp/beauty/a214033/bpi-vege-therapy-04asperge-16-0420/

ドイツの美味しいもや面白い場所の発見に使わせていただきます!