青空に映える明石海峡大橋 橋の科学館で学習し、舞子海上プロムナードを散策した後、明石海峡大橋を間近に眺めるひととき

画像1 猛暑の中、明石海峡大橋を眺めに行ってきました
画像2 まず、橋の科学館で明石大橋の学習をしました
画像3 なんかワクワクするような~♫
画像4 阪神淡路大震災の時の写真がありました 断層の影響が大だったのによく主塔が倒れなかったものです
画像5 そのあと舞子海上プロムナードに行って明石海峡大橋をじかに感じてきました
画像6 海峡からの風がとても心地よく涼しいプロムナードです
画像7 橋の鉄骨と中を通っているライフラインのパイプがよく見えるほか、床がガラス張りになっている「丸木橋」では足元から瀬戸内海が眺められました
画像8 これがそのガラス張りの部分です 「海上47mの丸木橋」 なかなかスリル感があります
画像9 世界最大級のつり橋「明石海峡大橋」の神戸市側に添加施設として同時施工され1998年4月5日に開設されたそうです
画像10 海面からの高さ約47m、陸地から約150m、明石海峡へ突出した延長約317mの回遊式遊歩道です
画像11 トンビも訪れていました とても絵になる様子です
画像12 大きな船がたくさん行き交っていました
画像13 舞子から明石方面の景色です
画像14 海岸沿いにある建物がとってもきれいでした
画像15 こんなところに住めたらいいなあ、と思いました
画像16 ガラスに建物の説明が描かれていました こちらは西側です
画像17 展望広場 ここでゆっくり過ごすことができたらいいですね~♫
画像18 ガラスに描かれた説明 東側です
画像19 外に出て、橋の真下から眺めました
画像20 とっても迫力のある景色です 対岸の淡路島も見えます
画像21 大きなタンカーが通っていました
画像22 主塔の2本が迫力ありますね
画像23 西側に来て橋を眺めます
画像24 天気も良く、とても美しい景色でした
画像25 海の交通の要所ですね
画像26 ここに土台となる「アンカレジ」があります
画像27 ケーブルを模したベンチもありました
画像28 最初に学習できてよかったです 学んでからプロムナード、展望の散策っていうのが最高です
画像29 青空に映える景色ですね~♫
画像30 また機会があれば、対岸の淡路島から眺められるといいなあ、と思いました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?