見出し画像

【個別指導】最高の先生と最高の結果を出す

この記事では、ジーニーのこだわり抜かれた個別指導についてご紹介いたします。私たちの目的は、学生の合格に向けた最高品質の教育サービスを作っていくことです。
この目的を達成するために、以下のこだわりを持っています。

完全マンツーマンスタイル

私たちは完全マンツーマンスタイルを採用しています。これは、生徒様一人一人に集中して品質の高い指導を行うことを優先しているためです。

先生1人に対して生徒2-4人のようなスタイルを採用している塾もありますが、これでは先生の意識が分散してしまいます。

また、時間対効果が非常に悪く、学生のメリットがありません。
先生1人に対して生徒2人で90分の授業を行う場合、単純に1人が指導してもらえる時間は45分に圧縮されます。

IMG_8226のコピー

選び抜かれた講師陣

高品質な個別指導を提供するためには、先生方の”実力”も相応でなければならないと考えています。この”実力”というのは、「有名大学在籍もしくは卒業」「コミュニケーション能力が高い」ということだけでは不十分です。

「先生自身がこれまでどのような苦労を経験し、それを乗り越えてきたか」という先生方の価値観そのものを採用基準にしています。(2020年度の採用倍率は11倍)

以上の採用を経て、ジーニーの先生方には深みと説得力のある指導を実現して頂いております。

個別指導で行うこと

個別指導は1回あたり50分間で、以下の2つを実践します。

(1) 前回の個別指導で立てた目標の達成確認・フィードバック
(2) 次回の個別指導までの予定を確認・整理して目標を立てる

私たちの個別指導では、”細かい勉強内容を教える”というよりも”勉強すべき内容とそのやり方を教える”ことに集中しています。

1週間のうち、学生の自由時間は50時間以上あると言われています。
塾で1,2時間勉強して、残りの48,9時間を放置するよりも、約1時間で残りの49時間の管理をする方が間違いなく伸びます。

逆に”細かい勉強内容を教える”というのは、質問し放題の仕組みとスタサプの活用で解決済みなので、さらに安心出来ます。

勉強面だけではなく、生活面までしっかりサポート

ジーニーの個別指導では生活面もしっかりサポートいたします。

例えば、就寝時間が遅すぎないか・休日は朝遅くまで寝ていないか・スマホの使用時間はどれだけに抑えられたかなどです。

プロ野球選手には、食や睡眠やトレーニングなどのあらゆる部分にサポートが施されています。これと同じイメージですね。

保護者様も満足な超充実したカルテ

スクリーンショット 2022-01-24 18.26.30
スクリーンショット 2022-01-24 18.26.34

上の写真は、毎回の授業後に先生方が作成し、生徒と保護者様に送信するカルテです。

丁寧にまとめられており、カルテを見返せば授業のアドバイスが思い出せるように作られています。


この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!