マガジンのカバー画像

移働する診断士

44
運営しているクリエイター

#診断士

3年ぶりの・・・

3年ぶりの・・・

 この冒頭のフレーズ、最近はいろんなところで聞きますね。コロナによる制限が終わって、だいぶ日常が戻ってきた時に使われるフレーズです。昨日は、私が所属する、診断士協会の支部の新年度の大会と懇親会がリアルで開催されました。こちらも3年ぶりのリアル開催です。

 この、新年度の大会等のが、組織としての新年度の節目に行われるだけでなく、今年の1月に合格した新しい診断士の方々が15日間の補習を経て晴れて診断

もっとみる
診断士って何?

診断士って何?

と今日はちょっと志向を変えて、自分のやっていることの話。

診断士とは 診断士って職業を相手につたると大抵「何をやる仕事ですか?」と聞かれます。例えば、弁護士であれば法務、税理士であったらお金周り、社労士であれば労務関連、行政書士であれば登記関連とかきれいに分かれているのですが、診断士というと「これ」といったものがありません・・・・よく言われるのは、「コンサルタント唯一の国家資格」というフレーズで

もっとみる

withコロナ:東京都の制度融資を活用しよう

都の制度融資 コロナ感染症は一旦の収束局面に向かいつつあるのでしょうか?緊急事態宣言も解け、東京都もステップ3になりました。ただ、コロナ禍による社会変化でどこの事業者も依然として厳しい状況です。この状況を乗り越えるための策として様々なメニューがようやく揃ってきました。今日は特に東京都の制度融資について、簡単に説明します。(今回は東京都の事業者向けの記事です)

 このコロナ禍で持続化給付金や休業要

もっとみる
コロナでまずしたい対策(中小企業・個人事業主向け)

コロナでまずしたい対策(中小企業・個人事業主向け)

 コロナの影響が当初思ったよりも大きく2月3月ぐらいまでは数ヶ月で収束すると思われたのが、緊急事態宣言に伴う休業や外出自粛が全国的に出され、先行き不安感が強くなってきています。

 事業を行っている方がこのような状況でどう対処して行ったら良いのかについて、これからいくつかnoteを書いていきたいと思います。(緊急事態でスピード重視の執筆となるため後から修正が発生すると思いますが、その点はご容赦。)

もっとみる
リモートワーク支援・移動支援を何故やろうと思ったのか(ほぼ自己紹介)

リモートワーク支援・移動支援を何故やろうと思ったのか(ほぼ自己紹介)

まずは自己紹介  僕は中小企業診断士(屋号は城跡広場で事務所名称がnordlys)という仕事をやっていますが、診断士にはいろんなバックグラウンドを持っている人間がいて、それぞれ得意分野があります。金融機関出身だと当然お金周りの財務や会計に強く、小売出身は商店街や個店の支援が強い。IT出身になるとIT化支援となるし、営業出身はマーケティングが得意。他の士業とのダブルホルダーの人は、そちらの専門分野+

もっとみる