見出し画像

同じものでも(442

— and continued to be so, despite the attacks, long into the 20th century.(Guy Cook(2010):Translation in Language Teaching)

 そして批判があるにもかかわらず、20世紀に入ってからも長きに渡ってそうあり続けました。



 先日はずいぶん冷えるようになったと思いましたが、お昼などはまだ暖かくぽかぽかとして、寒暖差があるこの頃です。


 翻訳された、そしてその日本語の美しい翻訳物など読みますと、大事にとっておいて、ことある度に出して眺めたいような気持ちになります。それから原文での表記が知りたいという意欲が湧いてくるのですが、おそらくこれが、訳者さんの用いた日本語が美しいのか、原作者さんの発想が素晴らしいのかを、分けて考えたいがためなのかなぁという気がします。


 もちろんそれぞれにそれぞれの拵えがあるのですけれど、できれば分解して触れたいというか、一次の情報を確認したいというか。
 訳した文章で触れられるだけありがたいのですが、重ねて解釈を深めたりすることもできるので、翻訳物は二度楽しめるものだな、と思います。


 読める難易度を児童書からまた上げられるよう、続けて学習していきたいです。




□□□
参考:
『世界一わかりやすい英語の勉強法』(関正生、中経出版)
『この英語、訳せない!』(越前敏弥、ジャパンタイムズ出版)
『基本にカエル英語の本 英文法入門』(スリーエーネットワーク)

単語暗記:
電子辞書PW-AM700シャープ ジーニアス英和&和英辞典/単語登録数45件・前日比1件↗︎

英文解釈:
『英文解体新書』(北村一真、研究社)P68~69, 91~92/二巡目・難易度☆☆☆まで

リーディング:
”The Project Gutenberg E-text of The Wonderful Wizard of Oz, by L. Frank Baum.” 16. The Magic Art of the Great Humbug/二巡目・4節まで
http://www.gutenberg.org/files/55/55-h/55-h.htm
『オズの魔法使い』(ライマン・フランク・ボーム/柴田元幸、角川文庫)

リスニング:
"Jesse Williams Condemns Police Brutality In Moving Speech at 2016 BET Awards | BET Awards 2020"/04:00まで
https://www.youtube.com/watch?v=B7VPMJcXPGs

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?