見出し画像

早回し後回し(443

It had inherited from the teaching of Latin and Ancient Greek, with which the modern languages vied for respectability, an emphasis on writing, on grammar, on accuracy, and on the ultimate aim of enabling its students to read the literary classics of the languages they were learning.(Guy Cook(2010):Translation in Language Teaching)

この教育法はラテン語や古代ギリシャ語の教育法から継承されていました。それらと現代語はどちらが尊重されるべきかで競い合いながら、筆記、文法、正確性や生徒が習った言語の古典文学を読めるようになるという最終目標に重点を置いていました。



 一日のうちで時間が早い方であればあるほど、学習が進むように思います。今日は午前中にまとめて行なったのですが、二巡目とはいえリーディングがほぼ一章分進みましたし、意味を取りながらの音読や日本語訳つけも、量に対してスムーズだった気がします。


 抵抗感を割と目安にしているのですが、全然読めない時は英文一行でも読みがたいですし、読める時はなんだか気楽で、苦もなく進みます。


 学校でもそうだったと言えばそうだったような。


 けれど毎日午前中に行なうには、他に優先することもあるので、程々な時間を設けておきたいです。そして、あまり時間が遅くなりすぎないようにしたいです。なんとなく後回し後回しにしてなってしまう時もあるのですが、気を付けていきたいなぁと思います。




□□□
参考:
『世界一わかりやすい英語の勉強法』(関正生、中経出版)
『この英語、訳せない!』(越前敏弥、ジャパンタイムズ出版)
『基本にカエル英語の本 英文法入門』(スリーエーネットワーク)

単語暗記:
電子辞書PW-AM700シャープ ジーニアス英和&和英辞典/単語登録数48件・前日比3件↗︎

英文解釈:
『英文解体新書』(北村一真、研究社)P68~69, 91~92/二巡目・難易度☆☆☆まで

リーディング:
”The Project Gutenberg E-text of The Wonderful Wizard of Oz, by L. Frank Baum.” 16. The Magic Art of the Great Humbug/二巡目・章終わりまで
http://www.gutenberg.org/files/55/55-h/55-h.htm
『オズの魔法使い』(ライマン・フランク・ボーム/柴田元幸、角川文庫)

リスニング:
"Jesse Williams Condemns Police Brutality In Moving Speech at 2016 BET Awards | BET Awards 2020"/04:02まで
https://www.youtube.com/watch?v=B7VPMJcXPGs

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?