がや

大学生。趣味でボイスパーカッションをやっています。

がや

大学生。趣味でボイスパーカッションをやっています。

最近の記事

最近の暮らし

 大学は相変わらず週2回までの登校となっています。感染防止のためには仕方のない措置だと思います。ちなみに、自分はリモートの形式に慣れてしまっているし、大学が遠いので、今の措置に意外と満足しています。学校に直接行って学びたいと思っている人にとっては今の状況は苦痛かもしれませんけどね。  課題もなんとかこなしていて、残る課題はあと2つです。どちらも、これまでの課題と比べて思考力、応用力が問われていて難しいのですが、集中して書き上げたいところです。  あと、卒業試験が近づいてき

    • 有意義なYoutubeの使い方とは

      ついつい見てしまうYoutube 勉強をしているときや、課題に悪戦苦闘しているとき、ついついYoutubeを見てしまうとき、ありませんか?僕は、見てしまいがちなんです。本当に、正直時間の無駄なんだよなぁと思いつつも見てしまう。Youtubeに吸い込まれるという表現も過言ではないというほど、見ています。こんな状況の中で、思うことがありました。「せっかくYoutube見るんだったら、その時間をもっと有意義なものにできないのか?」と。 受動から能動へ Youtubeを見るという行

      • プレイリスト

        プレイリストってありますよね。あるテーマに合った曲が一覧になっているものです。Apple musicでは、編集者の方が作成してくれたプレイリストがたくさんアップされています。それらのプレイリストは非常に良質で、編集者のセンスに感嘆するばかりです。でも、昨日の夜中、ふと思うことがありました。「編集者の方が作ってくれたプレイリスト聴くって、なんか受け身だよなぁ。そうだ、自分でプレイリスト編集してみたら楽しいんじゃない?」と。 すぐに行動に移そうということで、夜中ではありましたが

        • 暑すぎませんか?

          こんばんは。 今日も暑かったですね。40℃を超えた地域もあるとか。40℃って、お風呂の温度と変わらないですよね。 昼ご飯を食べに少し外に出たのですが、少し歩いているだけで汗が噴き出てきて気持ち悪くなります。歩いてすぐに、これでは脱水症になってしまうと思い、自販機でウーロン茶を買いました。この時驚いたことに、水、麦茶が売り切れていたんですよね。やはりこの暑さに参って、みんなたくさん飲み物買っているんですね。 外に出て思ったことは、水分補給大事!ということですね。当たり前の

        最近の暮らし

          断捨離

          今日は日曜日。特にこなすべきタスクもなかったので、部屋にあるいらない本たちを捨てることにしました。 これらの本の中には、ほとんど読んでないものもあります。捨てるのもったいないですよね。でも捨てることにしたんです。一応取っておいて後で読むという選択肢もありました。しかし、相当昔に買って今に至るまで読んでこなかったわけですから、取っておいても読むことはないだろうと思いなおして、思い切って全部捨てるという選択をしました。 全部捨ててみてどうなったかというと、気持ちの面ではとても

          読書記録 177文字の殺人

          僕はあまり読書はしないタイプなのですが、最近久しぶりに1冊読了しましたので、紹介したいと思います。 その本の名前は「177文字の殺人」。著者は深谷忠記さん。 この本の見どころはずばり、 複雑で興味深い暗号です。 この本のタイトルは「177文字の殺人」。このタイトルから想像はできると思いますが、この作品では177文字からなる暗号が、重要な役割を果たしています。この暗号を、刑事たちが悪戦苦闘しながら解読していきます。刑事たちが解読していく過程で、読者である私たちも一緒に解読

          読書記録 177文字の殺人

          自分のアカペラアレンジを振り返ろう #1 ありがとうの輪

          僕は、アカペラをこれまで6年間やってきました。最初はただひたすらボイパをやってただけでしたが、途中からアレンジを行うようになりました。 アレンジした曲は決して多いわけではありませんが、どの曲も自分が費やせる限りの時間をかけてアレンジしてきました。 そこで、これから自分がアレンジした曲を振り返ってみたいと思います!今思えば、自分のアレンジを振り返ることはあまりしてこなかったのですが、これからなかなかアレンジする時間もなくなってくると思うので、この機会に振り返ろうと思います。 と

          自分のアカペラアレンジを振り返ろう #1 ありがとうの輪

          今更ながら

          みなさんいかがお過ごしでしょうか。 私は、国試対策の勉強を進めております。 最近の国試対策で主流となっているのは、過去問対策+映像講義です。しかし、私はこれまで、映像講義はとってきませんでした。なぜなら、過去問とその解説を読むだけで、国試に出る範囲はほとんど学べると思っているからです。 皆何かしらの映像講義はとってるけど、俺は全くとらずに国試つっこんでやるぞ!と思っていたのですが、この時期になり、今更ながら映像講義を取ってしまいました。なぜかというと、無料で公開されてい

          今更ながら

          YOASOBI

          最近、よく聞くんです。YOASOBIの楽曲を。 Youtubeの再生回数がぐんぐん伸びてるし、テレビにも出るようになったので、知ってる人も多いのではないでしょうか。 コンポーザーのAyase、ボーカルのikura(シンガーソングライターとしては幾田りらって名前で活動してますね)からなる、小説を楽曲にするというコンセプトをもつユニット。第一弾として作られた楽曲の「夜に駆ける」はApple musicで日本国内の再生回数ランキング1位になってますし、Youtubeでは2500

          ボイパで思うこと

          皆さん、こんばんは。 寝られないので、暇つぶしに文章書きます。最近、生活リズムが壊れすぎててまずいです。むしろ今ぐらいから元気になってきます。毎日寝るのが午前3,4下手すると5時くらい。もう、完全に昼夜逆転です。 さて、今日は僕がアカペラで担当しているボイスパーカッションについてです。前に記事で書いたと思いますが、僕は大学からボイパを始めました。今に至るまで、多くのバンドでボイパを担当してきていて、歌った曲もかなり多いです。多くやってきた分、上達はしてきたと自分でも感じて

          ボイパで思うこと

          バイオハザード5

          最近バイオハザード5を始めました。2人で協力プレイが出来るということで、父親と一緒にプレイしています。まあ、この時期は自分を見直す必要があるし、勉強もそこそこやらないといけないので、本当はゲームをしている暇はないのかもしれませんが、息抜きにはなりますね。 最初は難易度ノーマルでプレイしました。いわゆる中間の難易度なんですが、これがノーマルのくせに難しい。一つのチャプターをクリアするのに、何回も死ぬので、時間がかかりすぎてしょうがない。結局チャプター2で行き詰ってしまい、この

          バイオハザード5

          最近の大学生活

          最近の大学生活について語っていきます。 まず、大きな変化がありました。それは現在、大学には通えていないという点です。これは、緊急事態宣言が出されていることによります。感染を拡大しうる状況を作ってはいけないという状況のなか、病棟実習が通常通りできるわけがありません。そこで、Zoomを使った遠隔実習が行われています。そこで、遠隔実習って何ぞや?っていうのを説明していきたいと思います。以下、本日の内容です。 1.通常の実習の概要 2.遠隔実習の概要 3.遠隔実習の利点 4

          最近の大学生活

          クイズが好きだよって話

          今日は僕の大好きなクイズについて語ります。まとまりのない話になりそうなんですけど、ご容赦くださいね。 僕は物心ついたころからクイズが好きでした。とにかくいろんな物事を覚えられるだけ覚えていきたいっていう自分の性格にあっていたのでしょう。特に昔はよくQさまのプレッシャースタディを見ていました。この番組の問題は全く歯が立たないほど難しくはなく、だからといって簡単すぎることはなくて難易度がちょうどよく、テレビの前で家族と一緒に問題を解いて楽しんでいました。教科書レベルの内容がほと

          クイズが好きだよって話

          アカペラをやってきて

          こんにちは。がやです。 僕は某大学医学部医学科の6年生で、アカペラ部に所属しています。1年生の初めに入部したので、今に至るまでおよそ5年ほどアカペラをつづけてきたことになりますね。随分と長いことやってきたなと思っています。そこで、今日はこれまでの僕のアカペラライフを振り返ってみたいと思います。 目次 1.アカペラとの出会い 2.初めてのリード 3.ボイパを始める 4.ライブ出演 5.コロナ禍での活動 1.アカペラとの出会い アカペラとの出会いは、1年生の時の

          アカペラをやってきて