gaspa211

IT系会社でPMと企画業をやっています。元エンジニア。サービスのグロースがとにかく好き…

gaspa211

IT系会社でPMと企画業をやっています。元エンジニア。サービスのグロースがとにかく好きです。

最近の記事

アジャイル開発をチームに取り入れるコツ

はじめに 「アジャイル開発を取り入れるべきだ!」と意気込んでチームで実践してみても上手く行かない…。 そんな経験があるPMの方も多いのではないでしょうか。 そこで、この記事ではアジャイル開発をチームに上手く取り入れるコツを書きたいと思います。 取り入れるコツ 結論から書きます。 取り入れるコツは「アジャイル開発のエッセンスを徐々に取り入れること」これに尽きます。 なぜ徐々に取り入れるのが良いのか? 前提として、アジャイル開発を導入するのはハードルが高いです。 そもそも、

    • なぜ開発が見積もり通りに行かず遅延してしまうのか? 〜遅延しないためのチェックポイント3つ〜

      はじめに 開発が見積もり通りにいかずスケジュールが遅延してしまうことってありますよね。 見積もり自体とても難しいものですが、私がエンジニア→PMを経験する中で見積もりに関する学びがあったのでそれをシェアしたいと思います。 まず、スケジュールを決める上で必要な要素の説明をしたあとに、 プロジェクトでよくあった遅延してしまう原因とそれを防ぐためのチェックポイントを3つ紹介したいと思います。 前置き:スケジュールを決める上で必要な要素「この機能の仕様はxxです。いつまでにリリー

      • 【勝手にプロダクト分析】 食べログ編

        今まで私は色々とプロダクトを見てきたのですが、今後よりPMとして成長するために、もし有名なサービスに自分がPMとして入ったらどうするか?を考えてみたらより成長できそうと思い、この企画を始めてみました。 プロダクト分析では、プロダクトを構成している要素を洗い出し、課題や施策を考える上でのたたき台を因数分解するまでを考えます。 ※内容はすべて個人的な見解です 間違っている点も多々あるかと思いますので、コメント欄でご指摘を頂けますと大変嬉しいです(いろんな方の分析も拝見してみた

        • 意味のあるMTGを行うためには「型」から考えると上手く行く

          コロナ禍においてテレワークを導入し始めた企業が多いかと思いますが、テレワークになってからよりMTGが増えた方が多いのではないかと思います。 そこで意味のあるMTGをするために、MTGを行う際に考えるべきことを「型」に分類し紹介します。 1. MTGには型が存在するよく行われるMTGには、大きく分けて4つの型が存在します。 この4つの型に応じて、目的とゴールが変わります。 MTGを開く際には、目的とゴールを明確にすることが非常に重要です。 ここがブレてしまうと、「このMT

        アジャイル開発をチームに取り入れるコツ

        • なぜ開発が見積もり通りに行かず遅延してしまうのか? 〜遅延しないためのチェックポイント3つ〜

        • 【勝手にプロダクト分析】 食べログ編

        • 意味のあるMTGを行うためには「型」から考えると上手く行く

          アジャイル開発を始める上で重要なこと

          アジャイル開発を導入する企業が増えている一方で、アジャイル開発が上手く行かないケースも見られています。 本記事では、「アジャイル開発を始める上で重要なこと」として、 具体的なスクラムなどの開発手法については触れず、あくまで始める上での考え方について説明します。 アジャイルとは「ある状態」を指している「アジャイル開発」を行う上で、「アジャイル」という言葉と生まれた背景を理解することが非常に重要です。 そのため、まずアジャイルという言葉について説明します。 アジャイルと聞くと

          アジャイル開発を始める上で重要なこと