見出し画像

5月の振り返り/6月は何やるの?



GW明けてから授業も始まったので比較的忙しかったと思います。

授業の合間に会社説明会参加したり、面接受けたりしてたので。それに加えて授業の課題も出ているのでやりこなすのは大変でしたがなんとかなりました笑

就活の方は自己分析をやり直したり、自己PRやガクチカの文章構成を変えたりを繰り返しました。自己分析は完璧じゃないけれどある程度はOKと思っていて、でも面接では話す内容がダメだったのかそれとも技術面か。。(圧倒的後者。。)でなかなかうまくいかなくて不安です。

だから、今月は自分が一番不安に感じているこれらに重点を置いて取り組んできました。順調でもないし、これからどうなるかもわかんないですが今まで頑張ってきたことを信じてこうやって前に進んでいけたらと思っています!

持ち駒がほぼない状況なのでエントリーを増やして説明会参加できるとこは参加するというのを続けております。

とりあえずっていうのではなく、興味のある企業、なんか面白そうだなー、自分に合いそうだなー、やりたいこと叶えられそうだなー、という観点でエントリーしています。人材、教育業界の他に福祉業界もみ始めました。

福祉業界に関しては前々から興味があって(介護よりも発達障がい児の支援)調べたりしてます。資格所有者であったり、大学で福祉や発達心理学を専門に学んでいないと難しいみたい、、。無資格でも応募できるところはあるけれどちょっと少ない。。もともと子供と関わる仕事がしたいとずっと思ってて、他に私には何ができそうかって考えたときに英語が好きだから英会話とか塾の仕事を通して関わる仕事ならできそうかなと思いました。

一番最初に見始めた人材は「あれ、なんか違う?」と最近思い始めています。仕事内容が興味深かったけど、その先何を成し遂げたいんだろうかと考え続けたのだけれどあんまりはっきりしなくって。。「こうなれたらいいなあ」っていう憧れの方が強かったのかもしれない。このまま目指して入社しても、ミスマッチになってしまう。

これに気付けたのは「誰に何をしたいのか」を考えられるようになってからで。

「やりたいこと」も大切なんだけれど、一番目にいくのは研修制度とか福利厚生。むしろ大事なポイントだと思う。


6月から選考再開するとか選考始まる企業もあるのでそれに向けて対策していくのでやることは今までと変わりないです。一番は面接で通過するための対策!その次に企業研究、(ちょっと自己分析)な感じです。


正直1ヶ月半の自粛生活がしんどくて、家族以外の誰かとオフラインで話す機会がほとんどなくメンタルが疲弊してます。。この生活はあとちょっとなのか?。。

1人で過ごすのは好きですけど、こんなに長く続くとは。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?