マガジンのカバー画像

WordPressでは書けないブログ運営論

30
ゲーム情報ブログ「G@MERZ:HACK(https://varis.jp/)」を運営する筆者による、WordPressやブログ運営に関して様々なノウハウ、知見、考察を述べた記事… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

【ConoHaVPS】ワードプレスにある日突然ログイン出来なくなる恐怖。バックアップは超重要!(WordPressでは書けないブログ運営論#32)

今回はワードプレスというよりもVPS環境のバックアップの話題です。 先日ワードプレス環境を、ConoHa WINGからConoHa VPS+KUSANAGIに移行して、約2ヶ月経過します。 VPS構築+感想記事 その間何もなかったというとそうではなく、一度非常に危険な状態になったのですが、その経験があり、バックアップが非常に重要だということを改めて再認識しました。 (O-ImagesによるPixabayからの画像) ワードプレスにある日突然ログイン出来なくなった10

【ワードプレス】代行サービスを利用する前に、VPSの運用の実態を知ろう(WordPressでは書けないブログ運営論#31)

VPS+kusanagi環境の作成を、代行で行う業者さんのサービスがあります。 こうした代行サービスを利用して、VPS+kusanagi環境を作ってもらったという記事やツイートが検索でよく見られます。 業者さんに依頼して、上手くいったという内容を記事にすると、少し割安になるので、そうした記事が書かれている事が多いようです。 中には善意で書いている人もいるでしょうが、多くは割引のオプションに(宣伝のため)記事を書いてもらうという項目があるためです。 こうした業者代行サービス

【本当は怖いブログ移転】ブログ移行がお勧めされない理由と移転で注意すべきコト(WordPressでは書けないブログ運営論#16)

ブログ移転は、ブログを運営した経験がある人は一度は考えたことがあると思います。 今回は「本当は怖いブログ移転」と題して、筆者が経験したブログ移転に関する様々な話題を書きます。 ※本記事は有料でしたが、2023年12月17日から無料記事に移行しました。 (StockSnapによるPixabayからの画像) ブログ移転(移行、引越し)とは ブログ移転は、今運営しているブログを別のブログシステム、或いはプラットフォームを変えることです。 例えば無料ブログAで運営しているブロ

VPS界隈激震!CentOS8サポート期限が2021年12月31日で終了 CentOS7も2024年まで 後継OSはどうする?(WordPressでは書けないブログ運営論#30)

先日ConoHa WINGに代わりConoHa VPSをCentOS 7で構築したのですが、CentOS 7のOSサポート期限が2024年で切れるそうです。 2020年12月9日、CentOS Projectは、2029年5月31日までサポート予定だった「CentOS Linux(CentOS) 8」のサポートを2021年12月31日で終了すると発表しました。CentOS 7は予定通り2024年6月30日までサポートされる一方、CentOS 9はリリースしないとしています。

有料
100

ワードプレス運用で知っておくべき画像の扱い方と画像ツールのまとめ(WordPressでは書けないブログ運営論#29)

ブログの記事を書く際、文字だけだと寂しくなるので、記事内に画像を数枚使うと見映えが良い記事になります。 読者からも、文字がずっと続く投稿よりは、画像を見てペースダウン出来るメリットもあります。 また、ブログの記事にアイキャッチ画像を設定すると、カードリンクにサムネイルが表示出来ます。 記事の装飾に効果的な画像ですが、一方で画像の使い方については、注意すべき点が多々あります。 意識せずブログに画像をアップロードしていると、いつの間にか、サイズの大きい画像による読み込みの遅延が

有料
100

ワードプレスのサーバーをVPSに移行して。これ以上何を書けばいいか分からないブログ運営論(WordPressでは書けないブログ運営論#28)

先の投稿の通り、ワードプレスのサーバーをレンサバのConoHa WINGからConoHa VPSに変え、後はVPS環境でどうセキュリティを担保しながらワードプレスを維持させるかという局面になりつつある。 (ananititによるPixabayからの画像) 勿論、VPSに変えたことで速度改善の効果が現れたり、Linuxの操作をして、知識やノウハウを得るとメリットもあったのだが、新たな局面の岐路に差し掛かっている。 現状、自分はConoHaのVPSサーバーでワードプレスを運営

ConoHa WING契約終了 1年10ヶ月使ったConoHa WINGの感想(WordPressでは書けないブログ運営論#27)

先日ConoHa VPSにワードプレスのサーバーを移行して数日様子を見ていましたが、ワードプレスとしての動作自体は全く問題ないため、レンサバのConoHa WINGはサーバー削除して契約終了しました。 (ConoHa VPSを使っているためConoHaアカウント自体は継続しています。) 構築したConoHa VPSを捨ててWINGに戻る事も考えましたが、レンサバのままだと結局速度が遅い問題が改善する見通しが立たないので、VPSに完全移行することにしました。 VPSなら様々な

ワードプレスをConoHaVPS+KUSANAGIに移行してみた感想(WordPressでは書けないブログ運営論#26)

以前書いていた通りレンタルサーバー(ConoHa WING)で運用しているワードプレスをVPS(ConoHa VPS)に移設しました。 移行先ワードプレスはドメイン同じなので、同じURLです。 VPSワードプレスは一応普通に見られるようになったので、WINGのワードプレスはベーシック認証と検索回避をかけてネットから見られないようにしました。 前回の記事と重なりますが、移行直後のタイミングで改めてワードプレスのVPS変更について作業内容や難易度など思った事を書きます。

レンタルサーバーで運用中のワードプレスをVPSに引越しするための検討(WordPressでは書けないブログ運営論#25)

現在、WordPress(ワードプレス)をレンタルサーバーのConoHa WINGで運用していますが、速度が一向に速くならないため、速度が遅くなるたびに他社のサーバーのスペックやプランを比較するのが面倒なので、この運用から解放されたいです。 この投稿ではレンタルサーバーの遅さを改善するために検討した結果を書いています。 なお検討段階ではまだレンタルサーバーのままです。 (出展:https://kusanagi.tokyo/) レンタルサーバーの共有サーバーで遅くなる運用

毎日投稿でなく「毎日草稿」!ブログの毎日投稿をすべきではない理由とは?(WordPressでは書けないブログ運営論#24)

前回、読者が読みたいブログを書くためのポイントを大きく7つに分けて記しました。 前回の記事が長くなったので、記事の後半部分をこちらに加筆修正して掲載します。 前回の記事を見られた方は、合わせてこちらも見られることを奨めます。 (Darkmoon_ArtによるPixabayからの画像) 毎日投稿がダメな理由ブログを始めたばかりの人に、毎日投稿を奨める情報や記事が多いですが、自分個人の意見では「毎日投稿は辞めた方がいい」です。 文章をただ書くことだけでも書く習慣のない人

デイリーポータルZxWeb担でサイト改善企画開始

デイリーポータルZがウェブ解析士マスターに真剣相談! アクセス解析とサイト改善って何からはじめる? (出展:https://dailyportalz.jp/) DPZ(デイリーポータルZ)はインターネット黎明期からある老舗サイトで、ライターさんがいい意味で好き勝手やったり、面白そうな企画を写真付きで記事にする面白系のサイトのイメージでしたが、アクセス解析やサイト改善をするようなサイトとは思っていなかったので、こういう企画がされるのは意外でした。 企業運営のサイトなので、

あなたの記事に「情報」か「読み物」はありますか?読みたいブログを書くために意識したい7つのポイント(WordPressでは書けないブログ運営論#23)

自分は人の書いたブログ(note含む)記事を読む事が好きなので、タイトルとリード文を読んで面白そうな記事があるか探しています。 タイトルとリード文が面白そうであれば、記事を開いて本文を読む、という感じです。 が、最近面白い投稿が全体的に少ないと感じています。 なぜかと考えた所、多くの投稿が、情報系か読み物系どちらかの記事として意識されて書かれていないからではないか、と思いました。 今回は、情報系と読み物系という視点を中心に、読者が読みたいブログを書くためのポイントを記

3年目のWordPress運営のリアル_アップデート・サーチコンソール・レンサバ・テーマ(WordPressでは書けないブログ運営論#22)

2017年に無料ブログからWordPressに移行してもうすぐ4年目となるWordPressサイトですが、Wordpress運営の実情を紹介します。 Wordpress運営のリアルが知りたいと言う方の参考になれば幸いです。 精神的に重いWordpress5.3-5.5のアップデートWordpressサイトでは、ソフトウェアとしてWordpressを使用しており通常はレンタルサーバー(レンサバ)に自動インストールされています。Wordpressはバージョンがアップデートされ続

noteのIPアドレス脆弱性とユーザーとして今後気を付けたい事(WordPressでは書けないブログ運営論#21)

noteユーザーにはもうご存知だと思いますが、noteのページソースに投稿者のIPアドレスが記載されるという脆弱性がある事が分かり、ニュースになっています。(現在は修正されています。) (※IPアドレス……インターネットに接続するためにPCやネットワーク機器に設定された識別番号) noteを数ヶ月利用してきて、これまで多少つながり難くサービスが落ちている時間帯はあったものの、まずまず使いやすいサービスと思っていた所へ初めて大きなインシデントに遭遇しました。 自分のように